安い服はどこで買う?小売もある?おすすめ卸売ビルも紹介
昔ながらの卸売市場と近代的なファッションビルが共存する、ソウルを代表するファッションの街・ 東大門(トンデムン)。日中はもちろん、明け方まで営業している店が多いことから「不夜城」とも呼ばれ、特に韓国内外のバイヤーたちが出入りする深夜になると、ますます活気を帯びます。
眠らない街、東大門の数あるファッションビル・市場の中から、おすすめのスポットを紹介します!
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
東大門ショッピングは ここがポイント
★「 東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)」を中心に、小売エリアと卸売エリアに分かれています。
★卸売メインの市場やビルでは、小売を行わない店もあります。「 ソメ/ ナッケロド サル ス インナヨ?(小売/ばら売りもできますか?)」と聞いてみましょう。
★卸売エリアの多くの営業時間は夜8時頃~翌朝ですが、店舗によって異なるので注意。
★午後10時~11時の卸売エリアは搬入時間のため慌ただしいので、この時間のショッピングは避けるのが賢明です。
★卸売店は現金払いが基本。 両替所をチェックして現金を用意しておきましょう。
◇PR◇ショッピングの前に明洞で「パーソナルカラー診断」
韓国で洋服を買いたいけれど、どの色が自分に似合うかお悩みの皆様。ソウルの明洞(ミョンドン)で気軽にパーソナルカラー診断を受けてみませんか?
ビューティーサロン「The Bom」では色彩の専門知識と化粧品業界での経験を持つスタイリストが、お客様の顔色に合ったパーソナルカラー診断をするほか、お客様に合った着こなし方やコスメ商品の紹介、さらには韓国の最新トレンドメイクまで伝授いたします!
-
12,821円 → 11,538円~
(11%OFF)
DDPを中心にして西側は、東大門を代表する小売ファッションビルがずらりと立ち並ぶエリア。日中から営業しているので、一般客は主にこちらを訪れます。
それぞれのビルの特徴をつかんで、効率よくハシゴして回りましょう!
コネスト韓国地図
東大門ファッションビルの中でも1・2を争う人気ビル。新鋭デザイナーによるブランドが多く、個性的なデザインを求める人におすすめです。他のファッションビルとは雰囲気の異なる店舗ラインナップが魅力。
その他、生活雑貨や韓国コスメのショップ、また6階からは上には「 現代百貨店免税店 東大門店」も入店しています。
1998年にオープンして以来、東大門のランドマークとして人気のファッションビル。カジュアルからストリート系、ゴージャス系など、多様なスタイルの店舗が入店しています。
ブースの隅々までずらりと商品が並ぶ様子からは、昔ながらの「東大門市場」の雰囲気が感じられます。
16階の超大型ネイル用品店「 ネイルモール 東大門本店」も人気です。
- ミリオレ東大門
- 東大門の元祖ファッションビルで旬のアイテムをGET!
- ソウル > 東大門
東大門のファッションビルの中でも安めの価格で人気です。ショッピング上級者ははしごして、最終的に「ハローapM」で購入することも。
各店舗がブース構造になっているのは「ミリオレ東大門」と同じ。とにかく店舗が多くて商品がひしめき合っているので、お気に入りを見つける楽しさがあります。
- ハローapM
- 東大門で朝まで買い物三昧!お手軽価格でGET
- ソウル > 東大門
グローバルスポーツブランドが多く入店している アウトレットビル。価格はもちろん、日本では未販売の商品があるなどアイテム数の多さも魅力で、日本からの旅行客に人気です。
話題の「 Nike」ワッペンカスタムも取り扱っていて、スムーズに対応してくれるのでおすすめです。
2020年に閉店した「LOTTE FITIN(ロッテ・フィットイン)」が、2024年9月に「dundun」としてリニューアルオープン。
有名ファッション、スポーツ、アウトドアブランドのショップや、「 ダイソー」「 OLIVE YOUNG」など、多様なジャンルの大型店が入店しています。
広々としたフロアのため品数が豊富で商品が見つけやすい、また洋服からお土産までワンストップで買い物ができると話題。駅直結でアクセスも便利です。
-
2号線東大門歴史文化公園駅11・12番出口 地下直結
4棟からなる老舗の巨大市場で、生地や手芸用品など、手作り好きにはたまらない市場として有名です。
特に5階にある手作り用のアクセサリーパーツが人気。ピアスやビーズ、ワッペンなどが安価で豊富にあるので、オトナ買いにぴったり。
また1階には、韓国発キルトバッグで人気の「ヌビバッグ」を扱う店舗もあります。
- 東大門総合市場
- 手芸ファンにお馴染み!アクセサリーパーツの宝庫
- ソウル > 東大門
DDPの東側は、卸売のファッションビルが集まるエリア。夜8時ごろから活気を帯び始め、翌朝まで、商品を搬入する人やバイヤーたちがせわしなく行き交い賑わっています。卸売ビルですが、小売OKのお店も増えてきています。
コネスト韓国地図
靴とバッグが有名な卸売ビル。小売に対応しているので、一般の小売店にある商品を卸値で購入できるのが魅力です。
靴は試し履きができないことが多いので、購入の際は気を付けましょう。
1階~3階には、2023年にオープンした大型アクセサリーショップ「 MIMILINE(ミミライン)」が入っています。
- TEAM204
- 靴&バッグなど小売可!東大門ナイトショッピングビル
- ソウル > 東大門
レザー製品で有名な「市場」という名のファッションビル。小売に対応しているので、リーズナブルに自分好みのレザーアイテムをオーダーメイドすることができます。
日中は営業していないので、午後10時~11時の搬入時間を避けた夜の時間帯に訪問しましょう。
A~D棟の4棟に約1,000軒が入店する韓国最大級の靴市場。そのうち小売専門店が多く集まっているのは、A棟です。
スニーカーからブーツ、革靴、登山靴、子ども靴、パンプスまで何でも揃っているので、お気に入りの一足がきっと見つかるはず。本革靴も卸値で購入できるのでお買い得です。
試し履きができる店舗も多数あります。
バッグをメインに取り扱っている卸売市場。中にはウナギ革や牛革製の高級バッグもあります。バイヤー向けが中心ですが、小売に対応している店舗もあるので探してみましょう。
バッグのフロアは地下1階~地上1階で、深夜が最も活気づいています。朝はスタッフが不在だったり早めに閉店したりで、やっていないお店もあるので注意。
東大門ショッピングのマストコースとも言える人気店の「nyu nyu(ニューニュー) 東大門店」。アクセサリーの卸売ショップが並ぶ「東大門 問屋通り」にあり、壁一面にピアスやネックレスなど約2万点のアクセサリーが並ぶ光景は圧巻です。
5点以上の購入なら一般客もクレジットカードで購入可。TAX FREEの手続きもその場でできます。卸売店ですが、日中から営業しているのも魅力です。
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
午後10時~11時頃の卸売エリアでは、ナイトマーケット名物である「商品搬入の光景」を見ることができます。
時間になると、ファッションビルの前には韓国各地から集まってきた搬入用のトラックやバス、バイクが列をなし、路上は商品が詰まったダンボールやスポーツバッグ、大きなビニール袋でいっぱいに。
卸業者たちが山のような商品を次々と搬入するため、ファッションビル内はにわかに殺気立ちます。この時間は避けて動くほうが賢明です。
ナイトマーケットのもう一つの名物は、通称「黄色いテント」と呼ばれる露店市。毎日20時から翌2時頃まで、「 apM PLACE」の路地裏や「 東大門ファッションビズセンター」付近に出現します。
洋服やアクセサリー、バッグや財布といった小物など多様なアイテムがずらりと並び、見ているだけでも楽しさ満点!
ただし高級ブランドのコピー商品を扱う露店も多く、取り締まりも厳しくなっているので注意しましょう。
各店舗に店番号のプレートが掛かっています
東大門のファッションビルはブース構造の店舗が多く、ひしめき合っています。一回りしてから戻ってこようと思っても、似たような店舗が多いので見失ってしまうことも。
気に入ったお店があれば、店先に表示された店名や位置を示す番号をあらかじめチェックしておきましょう。あとで店舗を探す際に役立ちます。
「安くしてください」は韓国語で「カッカジュセヨ」
低価格の商品は値切りしてくれません。値段交渉は1万ウォン以上からにして、無理な交渉は控えましょう。
また人情に厚い韓国。卸売店では日本語が通じないことが多いですが、挨拶や簡単なフレーズ程度でも韓国語を使うと、スムーズに交渉ができることも。
あらかじめ現金を用意しておきましょう
卸売店では現金払いが基本です。ただし店によってはクレジットカードや円貨での支払いも可能(特にレザーなど高価な商品)。ウォンによる現金払いのほうが割引率が高い場合が多く、より値段交渉もしやすいようです。
卸売店では試着ができないところも
基本的に返品・交換はできません。必ずサイズや品質をチェックしてから購入を。ただしサイズ表示が日本と異なる場合があるので、あらかじめ自分のサイズをチェックしておきましょう。
また小さい店が密集しているファッションビルには試着室がありません。フロアにある共通の試着室を利用しましょう。
試着したい時は韓国語で「 イボバド テヨ?(着てみてもいいですか)」 「 シノバド テヨ?(履いてみてもいいですか)」と聞いてみましょう。
DDP入口のコインロッカーは東大門歴史文化公園駅
1番出口を出てすぐ左側
卸売店での買い物は、価格が安いのでついつい大量買いしてしまいます。購入品で両手がふさがってしまったら、コインロッカーを利用しましょう。
ファッションビルのコインロッカーは、営業時間内なら利用可。また東大門デザインプラザ(DDP)」入口のコインロッカーは24時間利用可能なので、夜通しのナイトショッピングに便利です(ただし韓国の携帯電話番号が必要)。
【PR】コネストで「eSIM」を予約する
「eSIM」を利用すれば、韓国で使える電話番号を取得できるので、コインロッカーの利用に便利!
|