韓国旅行「コネスト」 韓国で絶対食べたい!絶品カンジャンケジャンの名店 | 人気の韓国料理定番メニュー
KONEST
ホーム > 韓国グルメ > 特集記事 > 人気の韓国料理定番メニュー > 韓国で絶対食べたい!絶品カンジャンケジャンの名店

韓国で絶対食べたい!絶品カンジャンケジャンの名店

お気に入りに追加 (登録者 : 846人) 印刷する
更新日:25.03.14
コスパ最強からミシュラン掲載まで、厳選したおすすめ人気店を紹介
カンジャンケジャンとは?
カンジャンケジャン」は、韓国語でワタリガニを意味する「ケジャン」を醤油(カンジャン)のタレに浸けた海鮮料理。辛い料理が苦手な人でも食べられるカンジャンケジャンは、日本人にも人気の韓国グルメです。

とろけるような食感、カ二の甘さと醤油の風味が織り成す感動の味は、必須と言っても過言ではない美食体験です。

ワタリガニは冷凍保存したものを調理するのが一般的なので一年中食べられますが、メス蟹は春が旬でオス蟹は秋が旬です。カンジャンケジャンの醍醐味とも言えるオレンジ色の卵が大きくなるシーズンは春(3月から4月)なので、この時期に捕れたものが一年で最も美味しいと言われています。
だいたい、いくら位で食べられるのかというと、相場は定食(カンジャンケジャン、ごはん、おかずのセット)が4万ウォン前後。

韓国グルメの中ではお値段が少し高めですが、1人前から注文できるお店が多いので、韓国ひとり旅でも試せるメニューです。

数あるカンジャンケジャン店の中から、重要視するポイント別に見逃せない名店をタイプ別にピックアップ♪早速チェックしてみましょう!
食べ方は?カニ味噌ご飯の作り方は?
人気グルメ「カンジャンケジャン」についてさらに詳しく知りたい人は、韓国料理ガイドでチェック!
韓国旅行おトク情報
※クリックで移動
明洞で味わう絶品カンジャンケジャン
明洞エリアの絶品カンジャンケジャンが楽しめる名店を厳選!観光の合間に気軽に立ち寄ることができます。
オダリチプ カンジャンケジャン
人気すぎて2023年にサボイホテルの近くに明洞2号店をオープン
人気すぎて2023年にサボイホテルの近くに
明洞2号店をオープン
値段の目安:
定食 39,800ウォン~


朝鮮半島近海指折りの産地・仁川(インチョン)の延坪島(ヨンピョンド)で収穫された、競売業者の間で「特A級」と呼ばれる、卵がぎっしり詰まった最上級のワタリガニのみを使用しています。

たっぷりの卵をたらふく味わえる、500g程度のXXLサイズ(下処理前)を提供するお店は珍しいので、カンジャンケジャンマニアならぜひ味わってみて。

江南(カンナム)にも直営店があるので、旅行計画に合わせアクセスの便利な店舗を利用すると良いでしょう。
また、2025年1月に「サボイホテル4階」に、カンジャンケジャンだけに特化した系列の専門店「大長今(デ・チャングム)」をオープン。

これは日本でも大ヒットしたドラマ「チャングムの誓い」の韓国語タイトルで、ドラマの主人公のように、料理一つひとつに真心を込め、お客様にじっくり味わってもらいたい、という願いが込められています。
ハムチョカンジャンケジャン
外の階段を降りて地下1階へ
外の階段を降りて地下1階へ
値段の目安:
定食 40,000ウォン~


ワタリガニは韓国の有名な産地・西海岸の瑞山(ソサン)産の極上品を使っているほか、特製の醤油ダレにも特徴があります。

アッケシソウ(韓国語でハムチョ)を入れ、熟成させてからワタリガニを漬けることで、アッケシソウが塩分を吸収し、最後には溶けてミネラルと栄養成分だけが染み込むため、口当たりよく、それでいて深みのある極上ダレに仕上がります。
世宗(セジョン)カンジャンケジャン
「世宗(セジョン)ホテル」の脇路地にあります
「世宗(セジョン)ホテル」の脇路地にあります
値段の目安:
定食 45,000ウォン


カンジャンケジャンは、店主がソウル市内の水産市場で目利きした新鮮かつ大ぶりな雌(メス)のワタリガニを使用。とろりとした身と濃厚な卵は、箸が止まらなくなる一品です。

また、創業当初から愛される無料サービスのおかずは、化学調味料を一切使用せず、手作りで提供。食事のお供にも、お酒のお供にもぴったりです。
伝統の味を楽しむ!老舗カンジャンケジャン店
伝統的な味わいを堪能できる老舗店をご紹介!本場ならではの風味豊かなカンジャンケジャンを楽しめます。
【新沙】馬山(マサン)コットルネ
カンジャンケジャン横丁に位置
カンジャンケジャン横丁に位置
値段の目安:
定食 35,000ウォン


食の激戦区・新沙洞(シンサドン)で30年以上にわたって営業を続ける人気店。

人気のカロスキルで、ほぼ24時間営業・年中無休なので、朝食・昼食・夕食など、どの時間帯でも利用できるとあって、とても便利な専門店です。
【新沙】元祖馬山ハルメアグチム
新沙駅4番出口すぐ
新沙駅4番出口すぐ
値段の目安:
定食 43,000ウォン~


新沙洞で1969年から営業を続け、この界隈でカンジャンケジャンを始めたと言われている老舗「元祖馬山ハルメアグチム」。

生臭くなく、プリっととろける身の甘みと内子やカニ味噌の濃厚な旨みは感動的です。
ミシュラン掲載!至高のカンジャンケジャンの名店
一流の証明とも言われるミシュランガイドに選ばれた、実力派の名店をご紹介します。
【エオゲ】真味食堂(チンミシッタン)
エオゲ駅近くガソリンスタンドの隣にあります
エオゲ駅近くガソリンスタンドの隣にあります
値段の目安:
定食 45,000ウォン


ミシュランガイドソウル」に掲載された人気店。大ヒットグルメ漫画「食客(シッケッ)」の原作者である韓国漫画界の巨匠、ホ・ヨンマンなど著名人にもファンが多いことでも有名です。メニューがカンジャンケジャン定食ひとつなことからも、自信の高さがうかがえます。

さて、自慢のカンジャンケジャンは、甘みのある味付けのタレが特徴。仕上げにかけられる青陽唐辛子(チョンヤンコチュ)のほのかな辛みも良いアクセントに。
【国会議事堂】花蟹堂(ファヘダン) 汝矣島店
KBS放送局前の道路沿いに位置
KBS放送局前の道路沿いに位置
値段の目安:
定食 47,000ウォン


本店は、忠清南道(チュンチョンナムド)・泰安(テアン)にあります。人気グルメ番組で紹介されたことで人気に火がつき、2016年4月に「汝矣島店」をオープン。

使用するカニは全て、本店ちかくの西海岸で採れた最高級の国内産メスワタリガニで、ぎっしりつまったプリプリのカニ身が、口の中で甘くとろけます。
【江南区庁】GEBANG SIKDANG(ケバンシッタン) 本店
シルバーの看板が目印
シルバーの看板が目印
値段の目安:
定食 40,000ウォン


イギリス人デザイナーの照明を用いたり、フランス製キャンドルを飾ったり、今までのワタリガニの醤油漬けの店とはまったく違う雰囲気を追求。

メインで使う食材は、ワタリガニ、海老、アワビの3種類ですが、各食材の特色に合わせた漬け汁を作り、そこへ漬け込み熟成させています。この細やかさも、リピーターを増やしている秘訣と言えるでしょう。
コスパ最強!リーズナブルに楽しめるカンジャンケジャン店
高級料理として知られるカンジャンケジャンをリーズナブルに楽しめる人気店をご紹介。価格を抑えながらも、味と品質にこだわった実力派店が勢揃い♪
【忠正路】元祖ポンスンケジャン
地下1階へ
地下1階へ
値段の目安:
定食18,000ウォン


激安価格でカンジャンケジャンを楽しめる人気店。

定食にはカンジャンセウが数匹セットでついてきます。ボリューム満点のカニは生臭さがなく塩加減も絶妙で初心者にも好評。

ヤンニョムケジャンも美味しいと人気です。店員が親切に食べ方を教えてくれるのも嬉しいポイント。リーズナブルにお腹いっぱい食べたい方におすすめ。
【阿峴】阿峴洞(アヒョンドン)カンジャンケジャン
市場の南側ゲートにあります
市場の南側ゲートにあります
値段の目安:
定食 27,000ウォン


1998年開業の日本からの観光客にも大評判の定食店です。

全4種類あるカニ料理の中で一番人気なのがワタリガニの醤油漬け。蟹1匹丸々楽しめるだけでなくカニ特有の生臭さがほとんど感じられないため、カンジャンケジャン初体験の人にもおすすめです。
【上水】弘一品(ホンイルプム)カンジャンケジャン
合井駅と上水駅の中間に位置。大通をまっすぐ歩くだけ
合井駅と上水駅の中間に位置。大通をまっすぐ歩くだけ
値段の目安:
食べ放題(オス蟹) 29,900ウォン~(2人前から注文可)
定食 24,900ウォン~


安い価格でカンジャンケジャンの食べ放題を提供する有名店。延坪島直送のワタリガニの身の甘さを実感できる、濃すぎない味付けが評判です。

90分の食べ放題は、カンジャンケジャンとヤンニョムケジャンにトビコご飯のセットが基本。食べ放題メニューは2人前から注文でき、1人での訪問の際には定食メニューを注文するのがおすすめです。
韓国旅行おトク情報
おひとり様大歓迎!一人前からOKのカンジャンケジャン店
一人前から頼めるお店をセレクト。ひとり旅でも気軽に本場の味を楽しめます。
【東大入口】アグランコッケラン
座席数も多くアットホームな雰囲気
座席数も多くアットホームな雰囲気
値段の目安:
定食 38,000ウォン


ワタリガニ料理をはじめ、アンコウ、スケトウダラなどの海鮮料理がそろう海鮮料理店。4~5日熟成させて作るワタリガニの醤油漬けは、カニの臭みは一切なく深みのある味わいです。

人気の「ワタリガニの醤油漬け」は1人前から注文できるので、韓国ひとり旅でのお食事処にもおすすめです。
【東大門歴史文化公園】スンミネ ヘンボッケジャン 東大門直営店
ビルの3階へ
ビルの3階へ
値段の目安:
食べ放題(オス蟹) 36,000ウォン
定食 36,000ウォン


おひとりさま大歓迎のこのお店は、人気Youtuber「へらへら三銃士」が訪れたことでも有名。飲み食べ放題のマッコリ&おかずバーも嬉しいポイント。

韓方(ハンバン)の材料や果物、野菜、きのこを秘伝の比率で調合した特製ダレを使用し、3日間冷蔵で熟成し味を染み込ませています。

メス蟹のカンジャンケジャンは、旨味が詰まった身とプチプチとした卵の食感が別格の大人気メニューです。
【教大】ユウォルチッ
ビルの地下1階にあります
ビルの地下1階にあります
値段の目安:
定食 45,000ウォン


女将の出身地である韓国南部・順天(スンチョン)式の伝統的な味わいの秘伝ダレと、卵がたっぷり詰まったLサイズのメス蟹が相性抜群!ご飯が進む絶品です。毎日手作りされる新鮮なおかずも豊富で、お代わり自由。

1人前から注文が可能で、江南駅の隣・教大駅からすぐとアクセスも便利。ひとり旅でも気軽に本格的なカンジャンケジャンを味わうことができます。
知る人ぞ知る!今注目の穴場カンジャンケジャン店
隠れた名店や新たに注目され始めたカンジャンケジャンのお店をピックアップ!地元客に愛される確かな味をぜひご堪能あれ♪
【三成中央】 徐栢子(ソ・ベクチャ)カンジャンケジャン
ビルの2階に位置
ビルの2階に位置
値段の目安:
定食 38,000ウォン~


最近SNSで人気急上昇。老舗「プロカンジャンケジャン」オーナーの長女が手掛け、伝統の味を現代風にアレンジ。産卵期のメス蟹のみを厳選し、その鮮度と味わいは絶品!サイズは大・中・小から選べ、数量限定のキングサイズは必見。

江南エリアの便利な立地に個室も完備し洗練された雰囲気。有名人も多く訪れ、SEVENTEENのウジもお気に入りだそう。
【漢南】チャン・ジニョン カンジャンケジャン
「漢南アイパーク」の地下1階に位置
「漢南アイパーク」の地下1階に位置
値段の目安:
定食 35,000ウォン


大韓民国料理大家(たいか)100人として選出経験もあり、女性版ペク・ジョンウォンとも呼ばれる社長の名前を店名に冠した「チャン・ジニョン カンジャンケジャン」は地元のマダムにも高評価のお店。

醤油ダレは社長が約20年以上研究を重ねてたどりついたこだわりぬいた味です。
【新沙】 新沙コッケダン 本店
ビルの1階に位置
ビルの1階に位置
値段の目安:
定食 80,000ウォン~


30年の伝統を誇るカンジャンケジャン専門店。秘伝のマイルドな醤油ダレと漬けて3日以内の新鮮なワタリガニにこだわった独自の味わいで、多くのファンを魅了しています。

蟹チゲや蒸し物など、様々なカニ料理も充実。特に、蟹の旨味が凝縮された蟹チゲにインスタントラーメンを入れて作る「蟹チゲラーメン」は、リピーター続出の人気メニューです。
韓国旅行でカンジャンケジャンの店を予約したい!
コネストで韓国の食堂・レストランの予約ができます。コネストで紹介していないお店も、もちろんOK!事前に予約しておけば旅のスケジュールも安心。
地図
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
ミシュランガイドソウル&釜山2025のおすすめ店
乙支路・忠武路のおすすめホテル
ソウルから釜山へ!KTXで楽しむ日帰りモデルコース
東大門で朝食におすすめのお店
掲載日:25.03.23 (更新履歴
・記事全体を見直しました(20250314)
・記事全体を見直しました(20241204)
・記事全体を見直しました(20240214)
・記事全体を見直しました(20231031)
[閉じる]

※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国料理ガイド
韓国グルメ特集記事
旬のモノを食べたい!(8)
韓国のうまいもん横丁(29)
グルメテーマ特集(79)
人気の韓国料理定番メニュー(22)
おすすめの韓国人気カフェ(22)
韓流スター行きつけグルメ(6)
韓国の屋台・B級グルメ(20)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 グルメ 最新クチコミ
龍山の豚コムタン。 (返信 : 4)
공탕 용산본점
初訪問
ジニあわび粥
東大門の美味しい牡蠣。 (返信 : 1)
南海牡蠣クッパ(東大門)
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]