 漢江チメク大好きな3人!留学生りな・いくみ・あずさ
暖かい季節になると、ソウルを東西に流れる大きな川・ 漢江(ハンガン)に遊びに行く人が多い韓国。私たちも韓国人の友人に誘われ、「 汝矣島(ヨイド)漢江公園」でチキン&ビールを楽しむ「漢江チメク(チキン+ビール)」を体験しました。
韓国は チキン屋さんが多くておいしいと有名ですが、天気が良い日に漢江の風を感じながらのチメクは、お店で食べるよりも何倍もおいしい!レジャーシートを敷いてごろごろ、美しい夜景を眺めながらのチメクも最高です。
テントで寝ている人、イチャイチャしているカップル、大盛り上がりする学生グループなど、周りには色んな人がいて人間観察も面白い!一度体験してみると、漢江チメクの人気の理由がわかります。
【PR】コネストで「漢江遊覧船」チケットを予約
チメクで漢江に来たのなら、遊覧船に乗って漢江クルーズはいかがですか?日中はもちろん、夕焼けを楽しむコースや夜景とバンドの生演奏を堪能するコースなど、楽しみ方はいろいろ。「汝矣島漢江公園」にある船着場から発着しています。爽やかな風を受けながら、ちょっと特別なソウル観光を!
韓国旅行おトク情報
77% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
38,696円 → 8,939円~
東大門/3つ星
|
|
65% OFF
韓屋ホテル ダム
17,056円 → 5,988円~
鍾路・仁寺洞/3つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,797円 → 10,855円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
31,980円 → 10,649円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
59% OFF
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,762円 → 7,163円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
|
手ブラでGO!すべて現地調達でOKの「チメク」を始めよう
1.駅前でチキンチェーン店のビラを集めよ!
全部で12ヶ所ある 漢江公園の中でも、人が多くて賑やか、チキンの調達もラクラクの「汝矣島漢江公園」に集合しました。最寄り駅の地下鉄5号線汝矣(ヨイ)ナル駅3番出口を出ると、さっそくチキンチェーン店のビラ撒きの嵐が。韓国のチキン店は、漢江公園にもデリバリーが可能なためです。
駅前はそれぞれのチキン店のアジュンマ(おばさん)がビラ撒き合戦を繰り広げているので、とにかくビラを集めましょう。そして一通り集めたら、写真と値段が書かれたビラから好きなメニューを選びます。
 集めて、集めて・・・
チキンは骨ありと骨なしが選べますが、漢江では骨なしチキンの方が食べやすいかも(「スンサル」と頼めばOK)。メニューを決めたら電話で注文。アジュンマにお願いすると、代わりに電話をしてくれます。
お目当てのチキン店のアジュンマがわからなくても、声をかけてメニューを見せれば、そのお店のアジュンマを探してくれるので大丈夫。「オルマナ コルリョヨ?(時間はどれぐらいかかりますか?)」と到着時間を確認することも忘れずに。混んでいなければ20~30分で届けてくれます。
 これにしよう!
 「イゴ モッコシッポヨ!」
(これ、食べたいです)
チキン調達にはこんな方法も
超ビギナーさんは
アジュンマにうまく注文できるか不安な人は、汝矣ナル駅3番出口の目の前にあるチキン店「トレオレチキン」でテイクアウトしましょう。
もちろんイートインもOK。テラス席もあり生ビールも販売しているので、飲みに行く感覚で気軽に漢江チメクを楽しめます。
韓国語OKさんは
韓国在住者にとって必須の 配達アプリ「 ヨギヨ」や「ペダレミンジョッ(配達の民族)」などをスマートフォンにダウンロードすれば、より簡単にデリバリー注文できます。
配達OKの周辺店からお好みのメニューを注文。決済用のカードがなくても、現地で現金払いも可能です。
2.チキン到着まではコンビニで食料品を調達
無事に注文を終えたら、チキンが到着する前に駅前のコンビニで必要なものを購入しましょう。ビールはチキン店のデリバリーで注文するよりコンビニの方がお得。 ビールの種類は定番の「CASS(カス)」と、韓国人の友人おすすめの「Kloud(クラウド)」にしました。
お菓子は ハニーバターチップブームで人気に火がついた「秀美(スミ)チップス」のハニーマスタード味を。そしてしょっぱいものには甘いものをということで、しっとり湿ったような食感がおいしい「칙촉(チックチョック)」というチョコチップクッキーをチョイスしました。屋外チメクには欠かせないレジャーシートも忘れずに購入!
韓国旅行おトク情報
77% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
38,696円 → 8,939円~
東大門/3つ星
|
|
65% OFF
韓屋ホテル ダム
17,056円 → 5,988円~
鍾路・仁寺洞/3つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,797円 → 10,855円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
31,980円 → 10,649円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
59% OFF
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,762円 → 7,163円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
|
3.場所は漢江一望+日かげがベストポジション
平日だったので週末ほど混雑していませんでしたが、やはり日陰はもういっぱい!日差しが落ち着いてきた夕方頃だったので、漢江を近くで眺められる芝生エリアに決定。週末は場所の取り合いになることも多いようです。場所を確保したら、ちょうどチキンが到着する時間に。
※出前の受け取りは決められた場所で
汝矣島漢江公園には「出前ゾーン」というものがあり、注文した品を受け取る場所が決められています。公園内に3ヶ所あり、分かりやすく「배달존(ペダルゾーン・出前ゾーン)1」などと大きく表示されているので、注文時や受取時に、お店の人に近くの出前ゾーンを伝えましょう。
4.ようやくチメクスタート!
 セルカ棒も登場
キンキンに冷えたビールと相性抜群のチキン、涼しげな漢江の景色は最高の組み合わせ。今回は一般的なフライドチキンやヤンニョム(味付き)チキンではなく、カンジャン(醤油)味を選びましたが、辛くなく日本人好みの味でグッド!
チキンは電話をして30分ほどで到着。アツアツ、サクサクの状態で届きました。屋外の開放感とアルコールも手伝って、普段できないようなガールズトークにも花が咲きます。
漢江チメクを満喫中の皆さんに突撃インタビュー
1.男子学生3人組
※1人は恥ずかしがって逃走(笑)
京畿道(キョンギド)に住んでいますが、夏休みを利用して友達とソウルの漢江まで遊びに来ました!
年に1回ぐらいは来るかな?久しぶりに来たので、今日はとてもテンションが上がっています!
2.女子学生4人組
大学のフランス語学科の同級生と、フランスで出会ったフランス人の友人と来ました。
今日はとても暑いけど、みんなで一緒におしゃべりをしながらチメクができて楽しい♪
3.男子学生グループ
※ゲームで大盛り上がりしていたので思わずキャッチ!
1ヶ月に1、2回漢江で飲んでいます。面白くて最高!アッサアッサゲーム(負けた人がお酒を飲むリズムゲーム)で遊んでいました。一緒にやってみます?(笑)
爽やかな風を受けながら酔いを醒まして
汝矣島漢江公園には漢江の景色はもちろん、ソウルのランドマーク「 63ビルディング」や、映画「グエムル-漢江の怪物-」に登場したグエムルの像などフォトスポットがいっぱい。夕方には黄金の63ビルディングに反射するサンセット、夜にはライトアップされた橋や 遊覧船などの夜景を堪能できます。
水上ではウォータースポーツを、公園内ではサイクリングやキャッチボールを楽しんでいる人たちもいて、何だかのどかな雰囲気。今度は気持ち良く風を切りながら、サイクリングを楽しみたいです!
夕方17時にスタートしたにもかかわらず、やっぱりまだまだ暑かった!でも天気もチメク日和で気分もアップした一日でした。
チメクをするためのアイテムは、すべて駅の近くで購入できるので、誰でも気軽に楽しめます。遊覧船乗り場の近くにはカフェもあるので、チメクだけでなく、お茶をしに来ても良いと思います。
漢江では、春は 桜を見ながらのピクニックも楽しめます。また今回訪れた汝矣島漢江公園の他にも、家族連れに人気の トゥッソム公園や、噴水がきれいな 盤浦(パンポ)公園も有名なので、 時と場所を変えながら、漢江チメクを楽しむのもおすすめです。
【TODAY'Sはんぐる】漢江チメクに便利なフレーズ
|