地下鉄9号線は、1本でソウルの主要韓流ポイントをほぼ網羅できることから、「ゴールドライン」として愛されています。2009年に第1段階として
金浦(キンポ)国際空港-新論峴(シンノニョン)駅間が開通し、それまで最寄り駅が遠かったり大きく迂回するしかなかった韓流スポットへの距離が一気に短縮しました。
そして2015年3月、ついに
主要コンサート会場が集まる
綜合運動場(チョンハッウンドンジャン)駅まで延長開通し、さらに便利にパワーアップ!現在は地下鉄5号線のみでルートが不便なもう1つの代表的コンサートエリア、
オリンピック公園駅までいずれ一直線につながる予定で、そうなればまさに向かうところ敵なし!
それはまだもう少しおあずけですが、ここまででも韓流ファンには涙もののルート。韓タメ大好きで、とにかく色んな韓流スターに会いたい!そんな人におすすめの、沿線ときめきスポット一挙制覇コースをご紹介します!
観光客向けの駅チカホテルも点在し便利な地下鉄9号線沿線エリアで、らくちん&とことん楽しい韓流ソウル(追っかけ)旅行を満喫しちゃいましょう!
1.金浦空港駅「国際線ターミナル」
入国・出国する韓流スターに遭遇できる率高し!
韓流スターともなれば海外スケジュールもたくさん。韓国と外国をせわしなく行き来しているため、金浦国際空港は毎日のように韓流スターが出没しやすいスポットです。特に羽田国際空港、関西国際空港など日本就航便の便利さから、日本スケジュールで利用するスターが多数!週末スケジュールが多いため、ねらい目は出国・入国が頻繁になる木~月曜日!女の子の人だかりができていたら立ち止まって待ってみましょう。
さらに金浦空港は入国・出国ともに1ゲートのみなので、迷うこともありません。着陸したら空港でばったり、なんてこともありえます!
タイトなスケジュールにより韓国内を飛行機で移動することも少なくないので、国内線ターミナルもお見逃しなく!
2.加陽駅「SBS公開ホール」
あの人気歌番組のスタジオ!生スターを近くで見られるかも!
何かしら番組収録が行なわれている「
SBS登村洞公開ホール」がある加陽(カヤン)駅。日曜日は「人気歌謡(インキカヨ)」の生放送が行なわれ、朝早くから夕方まで観覧客で溢れ返ります。ファンクラブごとに待機列が早くからできるので、運がよければ中に入ってステージを見ることができるかも!
また、月曜日は活動中のアイドルや人気スターのゲスト出演が多い「スターキング」の公開収録日。観覧客は事前受付のため当日飛び入りでは難しいですが、屋外駐車場が通りから丸々見える構造になっているので、車で出入りするスターを目の前で見られるかも!?

SBS公開ホール

その日の収録番組のロゴ

「まだかなあ…」待っているファンたち

入り際に車の窓が開いた!

手を振ってくれました!なんていいコ!
【お立ち寄り韓流スポット】 陽川郷校駅「CJ E&M加陽洞スタジオ」
韓流ファンにもお馴染みのMnetやtvNなど人気チャンネルを多数抱えているCJグループのテレビ局、CJ E&M。DMCの社屋、一山(イルサン)のスタジオ以外に、加陽駅の隣の陽川郷校(ヤンチョンヒャンギョ)駅にも収録スタジオがあり、「
Get it beauty」や「君の声が見える」など、こちらでもよく番組収録が行なわれています。
通り沿いからスタジオと駐車場が目の前に見えるので、時間があったら立ち寄ってのぞいてみてもいいかも!
3.国会議事堂駅「KBS本館・新館」
アイドルも俳優もコメディアンも間近で見られる大チャンス!
国会議事堂(クッケイサダン)駅には、韓国放送公社KBSがあります。石造りの本館、鏡張りの新館が並ぶ広い敷地。ここの嬉しいところは、一般市民に身近なテレビ局であるということです!
KBS本館では毎日オープンスタジオでラジオの収録が多数行なわれており、目の前でスターのラジオ生放送を見物できます。ロビーは一般開放されているので、カフェやソファ席に座りながら出入りする芸能人を間近で見られる可能性も!建物がオープンな雰囲気なので、スターが歩いて車に乗り込む様子を見られることもめずらしくありません。運がよければサインや写真も望めるかも!?
一方
KBS新館の公開ホールでは、「ユ・ヒヨルのスケッチブック」、「不朽の名曲2」など人気音楽番組の収録が多数行なわれています。特にK-POP番組「ミュージックバンク」の生放送がある金曜日は、朝早くから観覧客で大賑わいに。タイミングが合えば、収録に入るため駐車場から歩くアイドルたちを間近で見られるでしょう!新館も、ロビーは一般開放されています。

KBS本館

ハッピーFMラジオのオープンスタジオ

クールFMラジオのオープンスタジオ

開け放たれた入口の前でスターが出てくるのを待つ子どもたち

KBS新館

新館ロビー

新館公開ホール

芸能人のサインがびっしり
芸能人御用達のグルメ店
また、周辺の飲食店には芸能人もよくご飯を食べにやってきます。特に新館正門前の「
トゥムセラミョン」は、アイドルから俳優、コメディアンまで、壁一面に芸能人のサインがびっしりの人気食堂!K-POPアイドルも大好きな激辛ラーメンは必食かも?
路上で芸能人にすれちがうこともしばしばあり、コネストも撮影時に人気コメディアンのパク・ミョンスに遭遇しました!

新館正門前にあります

お昼時ににぎわう店内

K-POPアイドルも大好きな激辛ラーメン
【お立ち寄り韓流スポット】セッカン駅「KBS別館」
KBSは本館と新館だけではありません。国会議事堂から2駅の距離にあるセッカン駅に、
別館もあります。ここでは活動中のスターがよくゲスト出演する「アンニョンハセヨ」など人気バラエティ番組の収録も行なわれます。
建物内は観覧客以外入れませんが、車が外付けされることも多く、まれに出入りするスターを拝むこともできるので、ダメもとでのぞいてみてもいいかも。
4.汝矣島駅「IFCモール」
K-POPスターの公開サイン会や映画舞台挨拶が見やすいスポット!
汝矣島(ヨイド)駅に直結する大型ショッピング施設「
IFCモール」。この中にあるマルチプレックス「
CGV汝矣島」と大型書店「
永豊文庫 汝矣島店」は、実は韓流の穴場です!
「CGV汝矣島」では週末を中心に話題映画の舞台挨拶が行なわれ、たとえ館内に入れずとも出入りするスターをしっかり拝みやすいありがたい構造になっています!CDショップも入っている「永豊文庫 汝矣島店」では、K-POPスターのアルバム購入者向けに吹き抜けの中央広場(地下3階、ノースアストリウム)で
公開サイン会がよく行なわれ、行くだけでも比較的見られるでしょう。K-POPのCDを物色がてら、ぐるりと回りたいスポット!

CGV汝矣島の館内

CGV汝矣島の入口

サイン会が行なわれる中央広場ノースアストリウム
5.奉恩寺駅「SMTOWN@coexartium」
大手芸能プロSMエンターテイメントの胸きゅんワールドへ!

SMTOWN外観

アイドル別のブース

メンバーたちのハンドプリント

いろいろなグッズが満載!

カフェのスイーツ

サインテーブル

「SCHOOL OZ」ポスター
【お立ち寄り韓流スポット】新論峴駅「教保文庫 江南店」
奉恩寺駅から4駅の距離にある新論峴(シンノニョン)駅は、江南(カンナム)エリアの中心部。駅直結の「
教保文庫 江南店」は規模が大きく、雑誌コーナーやCDショップ「HOT TRACKS(ホットトラックス)」の品揃えも充実しています。お目当てのスターの商品を入手できるかもしれません!
また、教保文庫は
韓国の外国人登録証があれば無料で会員になることができ、割引価格で本やCDをお得に購入できるのも魅力!
6.綜合運動場駅「コンサート会場」
大型コンサート・イベントはここで多数開催!
[コネスト韓国地図] 地下鉄9号線・ソウル韓流マップ
※右上のレベルで拡大・縮小が可能です。地図上をドラッグすると、移動することができます。