南大門市場の太刀魚横丁とは?
タチウオの煮付けの専門店が並ぶ路地
ソウルの人気市場「 南大門市場」は 明洞(ミョンドン)からも歩いて訪問ができ、無いものは無い、と言われるほど、ありとあらゆるものが揃っている在来市場です。
そんな南大門市場の名物料理のひとつが太刀魚(タチウオ)料理です。太刀魚は 韓国語でカルチと発音し、太刀魚の 煮付け料理(チョリム)を「カルチジョリム」、太刀魚の 塩焼き(クイ)を「カルチクイ」と言います。細い路地に太刀魚料理を出す店舗が集まっていて「南大門市場 太刀魚横丁」と呼ばれるようになりました。
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
「太刀魚横丁」入口
この路地には元々、1950年代頃から 参鶏湯(サムゲタン)や カルグクスを出す食堂が軒を連ねていましたが、1980年代後半に1軒の太刀魚の煮付けがとても美味しい!とメディアに取り上げられたことがきっかけに一躍有名になりました。
以降、近くに「カルチジョリム」をメインに出すお店が増え始め、自然と「太刀魚横丁」が形成されました。ほとんどの店舗が早朝から営業しており、 南大門での朝食にもピッタリ。路地を歩けば、焼き魚の香ばしい匂いも漂います。
庶民的な雰囲気のお店が集まる細路地
店先の調理台で下ごしらえをする様子
太刀魚横丁で味わいたい韓国料理
「カルチジョリム」はイワシや野菜で取ったダシと太刀魚、下煮された大根、甘辛ダレが小鍋でよく煮込まれています。旨味が詰まった煮汁はコクがあり、後からピリっとしたと辛みがやってきます。
少し濃い目の味付けなので、ご飯はもちろんのこと、お酒のアテとしてもぴったり。太刀魚は柔らかく適度に脂がのっているのにあっさりとした味わい。鍋底に敷かれた大根はトロトロで、味がよく染みています。
なお、辛いのが苦手な方には「太刀魚の塩焼き」が良いでしょう。
太刀魚の煮付け1人前、太刀魚の塩焼き1人前を注文した例
2人前以上注文すると、卵蒸し(ケランチム)をサービスで出してくれるお店も
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
中央食堂(チュンアンシッタン)
横丁のなかでも老舗中の老舗に挙げられる「中央食堂」。創業以来、約50年以上も同じ場所で同じ味を守り続けています。1日以上かけて野菜やイワシでとった醤油ベースのダシ汁と太刀魚の旨味、大根の甘みが染み込んだ煮汁はコクがあり辛さ控えめです。
- 中央食堂(南大門)
- 韓国のおふくろの味。辛さ控えめの太刀魚の煮付け
- ソウル > 南大門・ソウル駅
ワンソン食堂
1988年創業の「ワンソン食堂」はテーブルが4つと座敷7つのこぢんまりとしたお店。太刀魚の煮付けは、ひと鍋(2人前)に太刀魚が1.5匹分が使われボリューム満点。トゥッペギ(土鍋)で提供されるので、最後まで熱々でいただけます。
韓国の人気グルメ番組「 水曜美食会」でも称賛され、一躍全国区になり、さらに混み合うようになりました。
- ワンソン食堂
- 栄養満点の太刀魚料理を食べに行こう!
- ソウル > 南大門・ソウル駅
ヒラッカルチ
太刀魚横丁の元祖とも伝えられる有名店で、ランチタイムや夕食時は、細い路地に長い行列ができる人気です。日本の観光ガイドブックなどでもお馴染みです。お店の外で待っていると、焼き魚の食欲をそそる匂いが漂い、今か今かと期待に胸がふくらみます。
湖南食堂(ホナムシッタン)
韓国の国民的グルメ・バラエティ番組「 美味しい奴ら」で紹介されたお店。放送直後に大きな反響を呼び、細い路地で一番長い行列ができたほど。ランチや夕食は混み合うので、観光客がスムーズに入れる時間帯は朝食や午前中がオススメです。
全州食堂(チョンジュシッタン)
韓国産の新鮮な太刀魚を使用し、身は柔らかく、淡白な味わいが特徴です。
2017年に パク・シフが主演した韓国ドラマ「 黄金の私の人生」でも撮影ロケが行われたほか、バラエティ番組「無限に挑戦(ムハントジョン)」など、テレビ撮影協力に積極的です。
|