ついにビザなし入国再開でK-ETA手続きが必須に!
韓国旅行「コネスト」 韓国でドライブ!カーシェアリングを体験 | 韓国留学生レポート
KONEST
ホーム > 韓国留学 > 特集記事 > 韓国留学生レポート > 韓国でドライブ!カーシェアリングを体験

韓国でドライブ!カーシェアリングを体験

お気に入りに追加 (登録者 : 4人) 印刷する
プチプラ&手軽にソウルの街をブンブン♪
韓国の「カーシェアリング」文化
韓国で人気の「カーシェアリング」って?
ただのレンタカーとはどう違う?
カーシェアリングに挑戦!留学生まみ
カーシェアリングに挑戦!留学生まみ
韓国の若者の間でじわじわと利用者が増えているという「カーシェアリング」は、知らない人と車を共同で使う新しいスタイルのレンタカーサービスです。

携帯電話ひとつで予約から車の鍵あけ、支払いまでOKというスマートなシステム!レンタカーとは違い、24時間いつでも30分単位から利用可能で、料金も10分で1,000ウォン台からとリーズナブル(会社により多少異なります)。

私は引越しから山奥に星を見に行ったときまで、いろいろな場面で利用し便利さを実感!
<こんな人たちが愛用中!>
車の維持費、ガソリン代、駐車代などがかからないため、車が買えない若者や学生たちに重宝されいるほか、デートや旅行、荷物が多くなるショッピング時に気軽に利用している人も多いよう。

車の所有率が高い韓国では、付き合いたい男性の必須条件に「車持ち」をあげる女性も・・・カーシェアリングが車無し男子の大きな助けにもなっているとか。
カーシェアリングにチャレンジ!
1.予約
カーシェアリング会社のホームページやスマートフォンアプリから会員登録を行い、利用したい日時、車種、地域を指定して、利用可能な車をリサーチ!車は全国各地にある指定駐車場に停められているので、家の近くや利用したいエリアの近辺から探すことができます。

この日は地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック)駅前の駐車場からスタートし、漢江(ハンガン)を見て戻ってくるドライブコースに決定!
※会員登録の際には韓国で取得した免許証もしくは国際免許証、決済用のクレジットカードもしくはキャッシュカード(ともに韓国発行のもの)の登録が必要です。
2.ピックアップ
指定した駐車場で予約した車を探します。携帯アプリを起動し、ラッパのマークをタップすると予約した車から「パンパン!」とラッパの音が!簡単に見つけることができます。

車のロックもアプリからワンタッチで解除OK。引渡しの際も無人ですが、乗車前に車体の傷を確認してアプリに登録できるステップがあるので、身に覚えのない破損が原因で後にトラブルになる、なんて心配もなし!
3.出発
いよいよ車に乗って出発!シートベルトをしめたら、ギアの横にあるスタート、ストップボタンでエンジン始動。韓国は日本と反対の左ハンドルなのでご注意を!

漢江にかかる18の橋はソウル中心部でも自然を感じられるおすすめのドライブスポット!走行中は両側に広がる美しくて壮大な景色もチラ見。思い切って窓を開け、漢江に吹く爽やかな風を感じましょう!
4.給油、返却
途中でガソリンがなくなりそうになったらガソリンスタンドへ。ガソリンは残りが4分の1以下になったら給油するのがルールです。

支払いは車に備え付けのカードで行なうので、自分のお金を出す必要もなくラクチン!レンタカーと違い返却前にガソリンを満タンにする必要もありません。

返却の際は、終了時間までに元の駐車場に車を停め、アプリで返却ボタンをタップすれば完了!
今回はRAY(KIA自動車)という車種を2時間レンタルして、お会計は15,580ウォン!(レンタル料金10分当たり1,100ウォン+走行距離1キロあたり170ウォン※保険料込み)。
気分転換にドライブに行きたいときにも気軽にレンタルできるプチプライス!
便利なカーシェアリングだけど…ココには注意!
1.カーシェアリングは文字通りほかの人と車を共有するシステム。自分の予約のあとに同じ車を使う人の予約が入っていると延長はできません。返却時間を守らないとペナルティー料金まで!遠くに行き過ぎたり、渋滞に巻き込まれて遅れたりしないよう、スケジュールには十分気をつけましょう。

2.無人システムなので、何か不安なときはすぐコールセンターに電話を!自分の前に乗った人が返却ボタンを押し忘れていると、カギが閉まらなかったり、料金清算の際に上乗せされた金額を請求されてしまうかも!ステップが進むごとに携帯電話に届くメールを確認することもお忘れなく。

※今回の内容はカーシェアリング会社「green car」の場合です。レンタルの流れや料金は会社により多少異なります。
留学生もOK!韓国で運転免許証を取りました!
外国で運転免許証取得と聞くと、なんだか結婚や仕事などで何年も住んでいる人がする、という概念がありました。

何より韓国は地下鉄バスの値段が安いので、留学生活に免許証は必要ないかなと思いましたが、色々調べたところメリットが多い!ということがわかり、韓国での免許証取得を決意しました。
3大メリット
1.韓国の免許証取得後、日本の免許証に切り替えられる
私はまだ日本の運転免許証がなかったのでちょうどよかった!
2.日本で取得するより費用と時間を節約できる
韓国の自動車学校(学院)では50万ウォン前後で免許証取得が可能。私は1ヶ月ほどかけて自動車学校に通いましたが、予約がうまく取れた場合は1週間程度で終わらせることもできるとか。とにかく早い!
3.筆記試験を日本語で受けられる
インターネットで日本語の教材をダウンロードして勉強し、筆記試験に備えました。

もちろん学科も実習も教習はすべて韓国語で行われます。語学堂に通っていた私はすべて理解できる韓国語能力ではなかったため、分からないことはそのたびに質問したり、ゆっくり喋ってもらうようにお願いし、無事に試験をパスすることができました!

日本とは車線とハンドルが反対だったり、日本とは違う運転事情も実際にドライバーとして体験することができました。しかし、韓国は運転が荒いドライバーが多かったりデリバリーのバイクが交通ルールを無視してビュンビュン飛ばしたりしているので、正直韓国での運転はまだ少し怖い面も・・・。でも留学の思い出のひとつになりました!

韓国での運転免許証取得方法について見る >>
コネスト留学生レポーター活躍中!
留学生の目線からソウルの様子をレポートしてくれるコネスト留学生レポーター。最新の話題スポットやグルメ、トレンドをこれからどんどんお伝えしていきます!

留学生レポーターの記事をもっと見る >>
留学生のおこづかい帳を見る >>
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
格安韓国ホテル4月~5月の特価キャンペーン
ソウルの桜・お花見スポットガイド
カップル・夫婦におすすめの韓国エステサロン
韓国のお土産に人気のスティックコーヒー
  最終更新日:15.05.01
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国語学留学手続き代行
留学申し込みガイド
利用規約
特定商取引法に基づく表記
韓国留学
期間で選ぶ
長期留学
短期留学
学校タイプで選ぶ
大学付属語学学校
語学専門学校
韓国語学留学ガイド
学校選びのポイント
韓国語学留学準備の流れ
韓国語学留学にかかる費用
韓国生活開始後の手続き
レベルテストと授業開始
韓国留学特集記事
韓国留学の基礎知識(9)
韓国留学ライフ(19)
韓国留学生レポート(40)
韓国留学の費用(68)
その他の特集記事リスト  
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]