韓国旅行「コネスト」 スーパーで買えるお土産!韓国で人気のマッコリ | 韓国のお土産
KONEST
ホーム > 韓国ショッピング > 特集記事 > 韓国のお土産 > スーパーで買えるお土産!韓国で人気のマッコリ

スーパーで買えるお土産!韓国で人気のマッコリ

お気に入りに追加 (登録者 : 63人) 印刷する
韓国の伝統酒といえば、マッコリ。かつては「おじさんのお酒」というイメージでしたが、近年は種類も増え、パッケージのデザインも洗練され、またマッコリが飲めるお洒落なダイニングが登場するなど、若い世代からも注目されるお酒になりました。

そんなマッコリをお土産に持って帰りたい!という方のために、大型スーパーなどで手軽に購入できる、おすすめの人気マッコリを厳選して紹介します!

※商品・価格は2023年8月時点のものです。目安として参考にしてください。

※マッコリはコンビニでも販売していますが、品揃えは多くありません。大型スーパーのほうが購入しやすいでしょう。
目次
※クリックで移動
マッコリを買う前に知っておこう
マッコリは、加熱処理された「マッコリ」と、非加熱の「生マッコリ」の2種類に分かれています。取り扱い方に違いがあるので、それぞれの特徴を知ってから、飲み方や用途に合わせて選びましょう!
マッコリ
常温コーナーに陳列されている「マッコリ」
常温コーナーに陳列されている「マッコリ」
「マッコリ」は加熱することによって発酵が止まっているため賞味期限が長く、常温での長期保存が可能です。発酵による味の変化もありません。取り扱いやすいのがメリットです。
生マッコリ
冷蔵コーナーに陳列されている「生マッコリ」
冷蔵コーナーに陳列されている「生マッコリ」
「生マッコリ」は非加熱なので、生きた酵母が発酵し続けています。そのため冷蔵保存が必要で、賞味期限も短め(10日~30日のものが多い)。発酵の進み具合によって味わいが変化するのも特徴です。

またラベルに「容器を立てて保存してください」という注意書きが書かれてあることが多いですが、これは発酵によってガスが発生するので、ガス抜きのため蓋をゆるめた状態で販売しているからです。

生きた酵母や乳酸菌が腸内環境を整えてくれるので、健康・美容効果が高く、日数が経つにつれて味わい深くなるのが魅力です。
韓国で人気のマッコリといえば!
ヌリンマウルマッコリ (ぺサンミョン酒家)
種類:生マッコリ 度数:6% 内容量:750ml

主な原材料:米(韓国産)、麹 価格:3,400ウォン
種類:生マッコリ 度数:6% 内容量:750ml
主な原材料:米(韓国産)、麹 価格:3,400ウォン
2019~2022年、「大韓民国酒類 濁り酒生マッコリ伝統酒類部門」で4回連続、大賞を受賞した人気のマッコリ。人工甘味料を使用せず、米・麹・水のみで製造したマッコリ本来の自然な味が特徴です。

米の含有量が高いため、まろやかな飲み心地でフルーティー。ほのかな酸味と甘み、炭酸がバランスよく調和し、上品な味わいだと好評です。

ソウルには、このヌリンマウルマッコリ醸造所直営の、お洒落なマッコリダイニングもあります。店内で醸造しているところを見ることもできますよ!
ソウル長寿生マッコリ (ソウル長寿)
種類:生マッコリ 度数:6% 内容量:750ml

主な原材料: 米、オリゴ糖 価格:1,600ウォン
種類:生マッコリ 度数:6% 内容量:750ml
主な原材料: 米、オリゴ糖 価格:1,600ウォン
韓国マッコリの代名詞といえば、これ!1962年から作られているロングセラー商品で、韓国で最も売れています。

コクがありながらも、口当たりはとてもすっきり。自然発酵することで発生する炭酸の清涼感が逸品です。

価格も安く、コンビニやスーパーなど、どこでも見かける大定番のマッコリです。
福順都家(ポクスンドガ) 手作りマッコリ (福順都家)
種類:生マッコリ 度数:6.5% 内容量:935ml

主な原材料:米(韓国産)、水飴、小麦酵母

価格:12,000ウォン
種類:生マッコリ 度数:6.5% 内容量:935ml
主な原材料:米(韓国産)、水飴、小麦酵母
価格:12,000ウォン
蔚山(ウルサン)に醸造所を構え、伝統方式で作られています。酸味と甘みが強く感じられ、炭酸の効いた、ピリッと清涼感のある味わいが特徴。

口の中でシュワシュワッとはじける甘酸っぱさが好評で、「マッコリ界のシャンパン」とも言われています。

この「福順都家」の直営ショップが、ソウル駅釜山(プサン)駅の構内にもあります。釜山駅店ではお土産用の販売だけでなく、店内にマッコリを飲める空間があったり、カップでのテイクアウト用販売もあるので、気軽に試飲してみるのにいいですね。
人生マッコリ (ソウル長寿)
種類:生マッコリ 度数:5% 内容量:750ml

主な原材料:米(韓国産)、小麦粉、オリゴ糖

価格:2,000ウォン
種類:生マッコリ 度数:5% 内容量:750ml
主な原材料:米(韓国産)、小麦粉、オリゴ糖
価格:2,000ウォン
ロングセラー「ソウル長寿生マッコリ」の「ソウル長寿」が2019年、満を持して22年ぶりに発売した商品。

米と小麦を絶妙にブレンドしたことで感じられる、特有の香ばしい風味が特徴です。「ソウル長寿」と違って炭酸は弱め。甘みと酸味があり、濃厚で深い味わいがします。

レトロなデザインのパッケージとネーミングが話題となり、まろやかで飲みやすいことから、若い世代の人たちに人気があります。
香りを楽しむフレーバーマッコリ♪
タルバマッコリ (南漢山城焼酎)
種類:生マッコリ 度数:6% 内容量:750ml

主な原材料:米、麹、苺、バナナ

価格:6,800ウォン
種類:生マッコリ 度数:6% 内容量:750ml
主な原材料:米、麹、苺、バナナ
価格:6,800ウォン
「タルバ」とは、「タルギ(イチゴ)+バナナ」のこと。人工香料・色素を使用せず、本物のイチゴとバナナの擦りおろしを加えた商品です。

最初に口にした時にはイチゴの酸味が、後味にはバナナの風味が残り、ほどよい甘みがありますが、マッコリであることもしっかり主張。

味わいから色あいまで、大人女子のハートをぐっと掴んでいます!
シュワっと弾ける栗マッコリ (ウリスル)
種類:マッコリ 度数:6% 内容量:750ml

主な原材料:米、栗濃縮液、栗シロップ

価格:2,400ウォン
種類:マッコリ 度数:6% 内容量:750ml
主な原材料:米、栗濃縮液、栗シロップ
価格:2,400ウォン
栗の風味がふんわり感じられて甘いですが、炭酸感もあって軽いのど越しです。栗味のアイスクリームやモンブランケーキのようだと例える人も。

甘みがあるので、辛い料理とペアリングしたり、デザート感覚で飲むのも良いでしょう。

酸味が苦手な人や、甘いお酒が好きな人におすすめです。
米バナナマッコリ (麹醇堂)
種類:マッコリ 度数:4% 内容量:750ml

主な原材料:米、バナナピューレ

価格:2,500ウォン
種類:マッコリ 度数:4% 内容量:750ml
主な原材料:米、バナナピューレ
価格:2,500ウォン
完熟バナナがそのまま入っているような、甘くてまろやかな味わいです。口に含んだ瞬間から後味までバナナの風味が感じられ、まるで「バナナオレ」のよう。

微炭酸で爽やかさもあるので、まったりしすぎず軽くて飲みやすいと人気です。

アルコール度数も4度と低め。お酒が苦手な人でも飲みやすい商品です。
米ピーチマッコリ (麹醇堂)
種類:マッコリ 度数:3% 内容量:750ml

主な原材料:米、桃ジュース濃縮液

価格:2,500ウォン
種類:マッコリ 度数:3% 内容量:750ml
主な原材料:米、桃ジュース濃縮液
価格:2,500ウォン
ほんのり甘く、ふんわりと桃の香りがして、ピーチサワーのような味わいです。

微炭酸でのど越しもすっきり爽やか。辛い料理との相性が抜群です。

アルコール度数が3度と低いので、ピーチ味の乳酸菌飲料のような感覚でゴクゴク飲めてしまいます。軽くて飲みやすいので、お酒が弱い人におすすめです。
健康志向の人なら!「機能性マッコリ」
1,000億乳酸菌マッコリ(麹醇堂)
種類:生マッコリ 度数:5% 内容量:750ml

主な原材料:米(韓国産)、小麦

価格:3,600ウォン
種類:生マッコリ 度数:5% 内容量:750ml
主な原材料:米(韓国産)、小麦
価格:3,600ウォン
生マッコリは本来、多くの乳酸菌を含んでいるため「体に良いお酒」のイメージがありますが、それをよりアピールした商品。他の生マッコリの1,000倍もの乳酸菌を含有しているという、いわゆる「機能性マッコリ」です。

ラベルにも「2度の米発酵と3度の乳酸菌発酵により、1,000億個以上の乳酸菌を作りました」と書かれています。

炭酸は弱めで甘みもありますが、乳酸菌が豊富なだけに、すっきりとした酸味が特徴。脂っこい料理とのペアリングや、運動後の1杯にぴったりですね!
豆知識♪日本への持ち帰り方
おいしいマッコリを日本に持ち帰るためには、少々工夫が必要です。

特に生マッコリの場合、発酵によるガスが発生するため、容器を傾けると中身が漏れたり、また飛行機の中では気圧の影響を受けて容器が膨張し、液漏れする場合があります。

そこで、できるだけ液漏れを防いで持ち帰るための方法を紹介します。
➀用意する物:保冷剤、

保冷袋、ビニール袋
➀用意する物:保冷剤、
保冷袋、ビニール袋
②容器の蓋をきっちりと閉め、保冷袋の中にマッコリと保冷剤を入れる(大きめの保冷シートで包んでもよい)
②容器の蓋をきっちりと閉め、保冷袋の中にマッコリと保冷剤を入れる(大きめの保冷シートで包んでもよい)
③保冷袋に入れたマッコリをビニール袋で包む

(漏れた場合のため)
③保冷袋に入れたマッコリをビニール袋で包む
(漏れた場合のため)
マッコリの原料などによって発酵具合も異なるので、これなら絶対大丈夫!とは言い切れませんが、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マッコリを手作りしてみたい!
◇PR◇本格マッコリと韓国料理おつまみ作り体験
専門家の指導のもと、マッコリを手作りしてみませんか?韓国料理のおつまみも作って、体験の最後に作りたてのマッコリと一緒にいただきましょう!
こんな記事もオススメ
韓国の伝統酒マッコリを楽しもう
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
大浴場・バスタブがあるおすすめ韓国ホテル
冬におすすめの韓国鍋料理
韓国式冷え性対策
韓国旅行に必要なおすすめ防寒グッズ
掲載日:23.09.02 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20230822)
[閉じる]

※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国ショッピング特集記事
おすすめショッピングスポット(26)
韓国のお土産(24)
韓国コスメ通信(153)
韓国ファッション通信(28)
レートの話題(18)
その他の特集記事リスト  
休業情報   1万円同時両替!2023
お客様の声 ショッピング 最新クチコミ
公式の雑貨があるお店
ネモネ ロッテ百貨店 光復店
可愛いパン屋さん
ARCH BAKERY
ヨンプンムンゴの無印
無印良品(MUJI) 永豊鐘路店
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]