日中は30度を越える夏の ソウル。蒸し暑さに歩き回る観光はきついし、避暑地の定番・渓谷や 海に行くには時間がたりない。でも夏の韓国を満喫したい!
そんな人にぴったりなのが涼しくて楽しい夏のオアシス「 ウォーターパーク」!
 なるみ(左)、ひらパー(右)
行ってみたいけれど、外国だからちょっと不安…。
そんな皆さんのためにコネストスタッフが実際に韓国のウォーターパークを体験してきました!
韓国旅行おトク情報
74% OFF
サミットホテルソウル東大門
32,900円 → 8,817円~
東大門/3つ星
|
|
63% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,909円 → 11,216円~
明洞/2つ星
|
|
64% OFF
ホテルベニューG
17,547円 → 6,356円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
76% OFF
ニューオリエンタルホテル明洞
34,894円 → 8,671円~
明洞/3つ星
|
|
45% OFF
パシフィックホテル
29,909円 → 16,450円~
明洞/4つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,934円 → 9,630円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
飛ぶ高さが違う!ワンマウントウォーターパーク
今回コネストスタッフが訪れたのは、ソウルに隣接した 京機道(キョンギド)・ 一山(イルサン)にあるONEMOUNT(ワンマウント)ウォーターパーク。
ショッピングモールや365日「雪の世界」を体感できる「スノーパーク」など様々な施設が入った「 ONEMOUNT」の中にあり、ビルの4~7階にわたってつくられた室内外延べ面積4万平方メートルの広い空間と地上50mの高さを誇ります。
ウォーターパークではじける準備をしよう!
1.チケットを買う
まずはチケットブースで入場券を購入。韓国のウォーターパークは終日券が5~7万ウォンほど。繁忙期(7~8月)とそれ以外、終日券と午後券(15~16時以降に入場可能)に分かれているのが一般的で、午後券は1~2万ウォン安く購入できます。
21~22時まで運営しており、午後から行っても十分楽しめますが、シーズン中は入場が制限される場合があるので、早めに行くのが安心です。
※利用時間は平日・週末、繁忙期・閑散期、施設等によって異なります。
2.荷物検査のあとパーク内へ
チケットを買ったら、入場口付近で荷物検査を受けます。
離乳食や水(ビン類を除く)以外の飲食物とシート類はパーク内に持ち込めないため入口近くの荷物保管所に預けておきましょう。荷物検査を通過したら、チケットをスタッフに渡して、いざウォーターパーク内へ!
3.電子マネーバンドをゲット
パーク内での支払いは現金ではなくリストバンド型電子マネーを使うのが一般的。ワンマウントではチケットと同じ番号の靴入れを利用する際、バンドをゲットできるようになっていますが、専用のブースで受け取るところもあります。
事前にチャージして使う前払い型(残ったお金は返金)と、使った分だけお金を支払う後払い型があります。食費や水遊び用品の購入など、パーク内での会計は専用の機械にバンドをタッチするだけと、とても便利!
会計は退場時に
ONEMOUNTの場合、電子マネーで支払ったお金の会計は、パークを出る際に専用のブースで行ないます。 払い忘れのないように注意しましょう。
4.レンタルと購入
パーク内には、水着や水泳帽子、タオルなどのレンタル所もあります(繁忙期はレンタルが行なわれないこともあります)。
浮き輪やビーチボールなどの貸し出しは行なっていない所が多いため、パーク内のショップで購入するか、持参しましょう。
便利な防水携帯ケース
携帯が水に濡れないよう防水携帯ケース(3,000ウォンほど)を首から下げている人がたくさん。パークのショップに売っているので、購入しておくと便利です。
5.ライフジャケットを借りる
子ども用以外のプール施設では、大人でもライフジャケットの着用を義務付けているところがほとんど。
事前にレンタル所(有料、6,000ウォンほど)で借りてから、遊びに行くのが良いでしょう。
遊ぶ前にチェック!
韓国のウォーターパークファッション三原則
1.水泳帽子またはキャップ
スライダーなどのアトラクションを除き、パーク内のプール施設を利用するときは、水泳防止またはキャップをかぶるよう義務付けられているところが多いです。
2.水着の上にTシャツやショートパンツ
水着だけの人は少なめ。Tシャツの代わりに薄手のパーカーを着ている人もよく見かけます。
3.ライフジャケット
プール施設のほとんどはライフジャケットなしでは利用できないため、大抵の人は常に身につけています。
\さっそく遊んでみよう!/ まずはプールで水慣らし
ファミリープール
岩山や滑り台、中央に浮かんだ小島や巨大水鉄砲など童心をくすぐる仕掛けがいっぱいの野外プール。 年を忘れ子どもたちに混じって遊んでしまうのがベスト。
カーニバルビーチ
穏やかに押しよせる波が本当のビーチを思わせる造波プール。最も深いところでは水深175cmにもなります。波際の浅いところではしゃぐも良し、座ってまったり海岸気分を味わうのも最高。深いところでぷかぷか浮きながら足のつかないスリルを味わってみるのも良いでしょう。
ベンチュラリバー
300mにも及ぶ長い水路状の流水プール。
浮き輪やライフジャケットで浮きながら水の流れに身を任せます。途中にトンネルもあり、ちょっとした洞窟探検をしているような気分に。
人気スライダーを乗り比べ
スカイブーメラン スリル度:★★★★★
その名の通りブーメランのような形をしたスライダー。二人用のチューブに乗って急降下した後、遠心力で空に向かって跳ね上がります。
一瞬の無重力状態を体験した後は、後ろ向きのまま急降下!一瞬にしてテンションが最高潮になるスリリングなスライダーです。
 キャーッ!
コルロライダー スリル度:★★★★☆
 ぎゃゃゃゃ~
地上50mの高さからチューブで急降下するウォータースライダー。トンネルを出て太陽の光がまぶしいと思ったその瞬間・・・落ちていきます。大絶叫で日々のストレスもあっという間にさようなら~!
ウォーリングダビッシュ スリル度:★★★★☆
暗いトンネルの中を360度回転しながら高速で落ちていく一人用スライダー。あっという間のできごとに叫ぶことも忘れ、気がつけばまた地上に後戻り。
トゥゲルライダー スリル度:★★★☆☆
ショッピングモールの上空につくられた透明なトンネルを7階から4階まで高速で滑り降りるスライダー。急カーブの速度感がクセになります。
 いってきま~す!
ウォーターソリ滑り スリル度:★☆☆☆☆
周辺の景色を一望できる屋上に位置したチューブスライダー。その高さにスタート時はどきどきしますが、滑り出してしまえば隣の人としゃべれるほどおだやかな滑り具合です。
 イェーイ!
韓国旅行おトク情報
74% OFF
サミットホテルソウル東大門
32,900円 → 8,817円~
東大門/3つ星
|
|
63% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,909円 → 11,216円~
明洞/2つ星
|
|
64% OFF
ホテルベニューG
17,547円 → 6,356円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
76% OFF
ニューオリエンタルホテル明洞
34,894円 → 8,671円~
明洞/3つ星
|
|
45% OFF
パシフィックホテル
29,909円 → 16,450円~
明洞/4つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,934円 → 9,630円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
\子どものための施設もたくさん/
韓国のウォーターパークは、家族でも楽しめるように子ども用のプールや授乳室など幼乳児のための便宜施設が完備されているところがほとんど。家族でバカンスを楽しむのにも最適です。
\遊びつかれたらちょっと一休み/ ゆったりリラクゼーションタイム
遊ぶ施設だけでなく、休憩スペースも豊富。ビーチチェアや温水プールで身体を休めてリラックス!
※カバナやビーチチェアは有料です。
カバナ
南国のリゾート気分を味わえる異国情緒溢れる休憩ゾーン。屋上から眺める景観を楽しみながらごろごろしたり、友達とゆっくりおしゃべり。
ドクターフィッシュ
足に群がるたくさんの小魚たちが、古くなった角質を食べてくれます。
つんつんついばまれて少しくすぐったいですが、なんだか足がすべすべになったような気が!
 「ひゃ~」「よってきたぁ~」
 「よってきたぁ~」
ビーチチェア
横になってつかの間の睡眠タイム。
あまりの気持ちよさに日が沈んでしまわないようにご注意を。
ボディープール
冷えた身体を温水プールでリセット。ジャグジーのやさしいマッサージで夢心地。
食べよう!ウォーターパークのご飯
旅行に欠かせないのがおいしいご飯!パーク内にはレストランもあり、韓国料理も食べられます。外で食べるより多少割高ですが、雰囲気料と思えば…。
ご飯を堪能したら食後のデザートも!今回コネストスタッフが選択したのは日の当たるプールサイドで売っていた冷たいトルコアイス。愉快なアイスクリーム屋さんのジョークに、口が極限まであんぐり。
 でっか~い!
楽しいことが目白押し 今年の夏はウォーターパークへ!
1日遊んでも帰るのが名残惜しいほど多彩なプールと遊園地さながらのアトラクションがあり、楽しい夏の思い出をつくれること間違いなしのウォーターパーク。
豊富な休憩施設も備えているので、ヒーリングもできるお得スポット。
今年の夏は大好きな恋人と、家族と、友達と、皆で韓国のウォーターパークに遊びに行きましょう!
|