韓国旅行「コネスト」 行列のできるソウル人気グルメ店特集 | グルメテーマ特集
KONEST
ホーム > 韓国グルメ > 特集記事 > グルメテーマ特集 > 行列のできるソウル人気グルメ店特集

行列のできるソウル人気グルメ店特集

お気に入りに追加 (登録者 : 346人) 印刷する
更新日:23.07.06
近年、SNSやクチコミを調べて、行列ができるほど人気のお店を巡る若い人たちが増えています。

一方で、何でも「パルリパルリ(早く早く)」済ませることを好む気質の人が多いことでも知られる韓国の人々。待つのが苦手と言われる韓国人が、並んでまで食べたいと思うグルメ、その味が気になりませんか?

待つから美味しいのか、美味しいから待つのか、その真相はいかに?答えは行列の向こうにあります。並んだ人だけが味わえる、ソウルにある究極のグルメ店を紹介します!
韓国旅行おトク情報
※クリックで移動
ここだけは絶対に押さえたい!焼肉&ユッケ
【東大門】クムテジ食堂(シッタン)
骨付きのサムギョプサル(豚の三枚肉)がおいしいと人気の焼肉店です。東方神起(トンバンシンギ)のユンホやEXO(エクソ)のメンバー、スホやセフンが訪れたことでも話題になりました。

看板メニューは「ポンサムギョプ(骨付き豚の三枚肉)」。脂身がのった部分はジューシー、骨まわりのお肉はコリコリとした食感で、1度で2度おいしいと評判です。

ミシュランガイド・ソウル」に何度も紹介されているので、味はお墨付き!週末やピーク時は行列必至です。
【東大門など】肉典食堂(ユッチョンシッタン)
本店だけでなく、支店でも待たないと食べられないほど人気の焼肉店です。

人気の秘密は韓国産の分厚いお肉!ただ厚いだけでなく、包丁でひとつひとつ丁寧にスジを入れているため、表面がカリッと焼ける頃に、中にも火が通るよう配慮されています。

熟練スタッフによってしっかり温度管理されながら、鉄板の上で焼かれるお肉は絶品です!
【鐘路】プチョンユッケ
日本ではなかなか食べられないユッケをたらふく味わえる、ユッケ専門店です。

人気メニューは、熟成させて旨みを凝縮した柔らかい肉質のユッケに、活きテナガダコ(サンナッチ)を加えた、名物「ユッケと活きテナガダコのタンタンイ」。

広蔵市場(クァンジャンシジャン)の通称「ユッケ通り」の一角にあり、「ミシュランガイド・ソウル」に何度も紹介されている名店です。ピーク時を避ければ、比較的待たずに入店できるとのことです。
コラーゲンたっぷり!老舗店の鶏料理
【弘大など】松鶏屋(ソンゲオッ)
韓国初、鶏肉の希少部位専門の焼肉店で、鶏ハツ(心臓)や、砂肝、軟骨、鶏ささみ、せせり(首周りの肉)などの部位が食べられます。人気メニューは何といっても、これらの希少部位を一度に味わえる「盛り合わせ」。

そんな鶏焼肉のお供には、皆こぞって注文する、話題の「アールグレイ・ハイボール」をどうぞ。

「松鶏屋」は、とりわけウェイティング時間が長いことで有名です。586組のウェイティングを記録したというエピソードからも、その人気ぶりがうかがえます。
【東大門】陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ(チンオックァハルメ ウォンジョ タッカンマリ)
東大門(トンデムン)の「タッカンマリ横丁」内にある、1978年創業の老舗店です。

鶏1羽を丸ごと煮込んだ、素朴ながらもダイナミックな韓国の鍋料理タッカンマリ美肌のもととなるコラーゲンやビタミンを豊富に含む鶏をあっさり食べられると、女性にも人気です。

新鮮な若鶏を使用したお店の特製スープを薬味(タテギ)と混ぜて、まろやかで深みのある味を堪能しましょう。

地元の人からも愛されるお店は、夕方のピーク時になると満席となることが少なくありません。
【光化門】土俗村(トソッチョン)
日本でも人気の韓国料理、参鶏湯(サムゲタン)の名店と言えばココ!1983年創業の老舗として、多くのメディアで紹介され、政治家や芸能人たちもお忍びで足を運ぶ、ソウルを代表する名店です。

ほろりと柔らかい鶏肉と、高麗人参(朝鮮人参)や栗、ナツメなどを一緒に煮込んだ濃厚スープは、舌を巻くおいしさ!

観光名所「景福宮(キョンボックン)」の近くにあり、お昼時や週末は行列ができますが、回転が速いことでも有名です。
韓国旅行おトク情報
韓国に来たからには食べたい!海鮮料理
【明洞・江南】オダリチプ カンジャンケジャン
カンジャンケジャン」は、韓国語でワタリガニを意味する「ケジャン」を、醤油(カンジャン)のタレに浸けた韓国の海鮮料理のことで、日本からの観光客にも人気の韓国グルメです。

お店のモットーは、「最上級のものを韓国内最安値で」。上質なカンジャンケジャンが良心的な価格で味わえると、ピーク時にはいつも行列ができる繁盛ぶり!

特製ダレは絶妙な味付けで、カニの甘さも相まって、口の中でとろけるような贅沢な逸品です。
【江南】舞月食卓(ムウォルシッタッ)
「舞月食卓」は「カンジャンセウ丼」が人気の、定食メニューを中心とした韓国家庭料理店です。

「カンジャンセウ」とは「エビの醤油漬け」のことで、醤油をベースにしたタレにエビを漬け込み、じっくりと味を染み込ませた海鮮料理です。

「カンジャンセウ丼」は、そのエビをトビコや卵黄などがのせられたご飯と一緒にいただきますが、エビのプリッとした食感と、トビコのプチプチ感がたまらないと、大人気のメニューです。

ピーク時を避けての入店をおすすめします。
やみつき!深い味わいのスープ&こだわり麺
【麻浦など】乙密台(ウルミルデ)
北朝鮮・平壌(ピョンヤン)の冷麺(ネンミョン)を忠実に再現した、平壌冷麺の専門店です。

蕎麦とサツマイモを練り込んで作る自家製麺は、コシがあるのに簡単に噛み切れるのが特徴。自家製スープは、あっさりしながらも牛骨のダシが効いてコクがあり、奥深い味です。

食事のピーク時を過ぎても「韓国一おいしい冷麺」を食べに、お店の前にはいつも行例が出来ています。草なぎ剛さんのサインもありますよ!
【汝矣島】晋州チッ(チンジュチッ)
韓国の夏の風物詩、「コングクス(冷豆麺)」が評判の麺料理専門店です。

大豆を挽いて作った冷たいスープのコングクスは、煎りごまも加わり、より香ばしくてどっしりした味。付け合わせの甘辛キムチも、淡白なコングクスと抜群の相性です。厳寒期をのぞいて、年中販売されています。

オフィス街の汝矣島(ヨイド)で、「コングクスといえば晋州チッ」と言われる名店。200席ほどある店内が、平日のお昼時には満席になります。
【明洞・梨泰院】明洞餃子(ミョンドン ギョジャ)
明洞(ミョンドン)で、1966年から愛され続けているカルグクスの有名店です。

看板メニューである餃子(マンドゥ)入りのカルグクスは、鶏の旨みをたっぷりと含んだ、とろとろスープと自家製麺が自慢。毎日、食事時になると出来る長蛇の列は、この街の名物風景です。

「ミシュランガイド・ソウル」にも連続で紹介され、ますます人気が高まっています。
【鐘路】トゥッペギチッ
土鍋(トゥッペギ)を使ったチゲ料理専門の食堂で、1988年から営業を続ける老舗のお店です。

人気のメニューは、タニシで濃厚な出汁を取った「ウロンテンジャンチゲ(タニシの味噌チゲ)」。独特の香りと塩けが加わった、味わい深い一品です。

その他のメニューは、キムチチゲ味噌チゲスンドゥブチゲ。全4種類の土鍋メニューのみで、お店の自負心がうかがえます。

昼食や夕食時には周辺の会社員による行列ができますが、客の回転も速いほうです。
韓国庶民の味!軽食&屋台フード
【鐘路・南大門】スニネピンデトッ
「広蔵市場」内で一番との呼び名も高い、緑豆チヂミ(ピンデトッ)の専門店です。

アジュンマ(おばさん)が店の前の鉄板で、豪快に揚げ焼きにするピンデトッは、外はカリカリ、中はホクホクの絶品。玉ねぎの醤油漬けと一緒に食べると、油っこさが緩和され、よりおいしくいただけます。

韓国伝統酒のマッコリとの相性が抜群です!
【南大門】カメコルイェンナルソンワンマンドゥ&ソンカルグクス
1959年創業の手作りマンドゥの専門店です。

「手作り王肉まん(ソンワンマンドゥ)」は、1日に17,000個も作られるほど大人気。辛口(メウンマッ)と普通(スナンマッ)の2種類があり、ほんのり甘くモチモチした食感の皮が特徴です。中には特製ダレで味付けされた餡がぎっしり!

美容家のIKKOがおすすめしたことで、日本でも話題に。ピーク時には満席になりますが、店頭ではテイクアウト販売も行われています。
【明洞など】Isaacトースト(イサットストゥ)
朝早い時間からオープンしている、朝食にぴったりの韓国トースト専門のチェーン店です。

韓国独特のやや甘い味が特徴で、ハムやチーズ、ベーコンなどの定番の具材はもちろん、辛いカルビやプルコギなど、韓国ならではの具材も楽しめます。

テイクアウト専門で、朝食時は混み合いますが、回転が速いのが魅力です。
食べ歩きにぴったり♪
韓国カフェ好きに一押し!ベーカリーカフェ
【鍾路など】LONDON BAGEL MUSEUM (ロンドンベイグルミュジオム)
「ロンドンベーグルミュージアム」は、午前中に入店受付をしないと、その日の閉店時間までに入店できないと言われるほど、大人気のベーグルカフェです。その美味しさと話題性は、他を寄せ付けません。

人気のベーグルは、マッシュポテトとチーズが入ったベーグルの上に、チェダーチーズがのった「じゃがいもチーズベーグル」。他に「長ねぎプレッツェルベーグル」や「ブリックレーンサンドウィッチ」も人気です。

ロンドンのカフェの雰囲気を再現したインスタ映えするお店は、K-POPアイドルたちも頻繁に訪問して、SNSに投稿しています。
【鍾路など】CAFE Knotted (カペノティドゥ)
スマイルのイラストが施されたカップで提供されるドーナツが有名な、デザートカフェです。

目移りしてしまうほど種類が豊富ですが、中でも人気のメニューは、「ミルク生クリームドーナツ」。ふんわりと軽いドーナツに、濃厚なのに重くない生クリームがたっぷり。何個でも食べられると評判です。

お店は常に混雑、ドーナツはなくなり次第、販売を終了してしまうので、早めの時間に訪問することをおすすめします。
◆豆知識◆韓国の行列の秘密に迫る!
行列に並ばずに人気メニューを堪能するには?
即席トッポッキ鍋専門店の元祖「マ・ボンリム ハルモニチッ」がある通り沿いには、トッポッキのお店が軒を連ね「新堂洞(シンダンドン)トッポッキタウン」と呼ばれています。

このように、人気店のすぐ近くに同じ業種のお店をよく目にする韓国。人気店を訪れたお客で、行列に並ぶのを嫌う人が、同じメニューを扱う隣接したお店に流れこむパターンが意外にも多いそう。

結果的に一帯が繁盛することもあり、それを目当てに近くに似たようなお店をオープンする場合もあるのだとか。
店の前に誰もいないのに1時間待ち?
店の前に行列は見当たらないのに1時間待ちなんて言われたことはありませんか?

韓国では、店内が満席で入れない場合、名前と携帯の番号を店員に伝えると、順番が回ってきた時に電話で呼び出してくれるシステムがあります。

じっと待つことなく、ショッピングやカフェで時間を潰せるので効率的ですが、待ち時間の間に他のお店に行ってしまう人も少なくないそう。
【ウェイティングシステムのいろいろ】
ウェイティングシステムは、その他にもいくつかありますので、代表的なものを紹介します。
ボードに記入するタイプ
ボードに記入するタイプ
1つ目は、お店の入口にボードが置いてあり、そこに代表者の名前と人数を記入して待つというもの。順番が来ると呼んでくれます。店先のベンチで待機しましょう。

◇このシステムを利用している店舗例◇
火砲食堂 市庁店
番号札タイプ
番号札タイプ
2つ目は、お店の入口の発券機で番号札を取り、その番号が点滅したら、入店できるというもの。日本の銀行などと同じシステムです。

◇このシステムを利用している店舗例◇
ユッケチャメチッ 1号店
タッチパネルで携帯電話番号を入力するタイプ
タッチパネルで携帯電話番号を入力するタイプ
3つ目は、お店のタッチパネルを利用して韓国の携帯電話番号を入力すると、その番号に韓国語でメッセージが届き、リアルタイムでウェイティング状況を確認できるというもの。携帯電話で確認できるのでお店の前で待つ必要がなく、便利なシステムです。

◇このシステムを利用している店舗例◇
LONDON BAGEL MUSEUM 安国店
◇PR◇SKテレコムのeSIM(イーシム)を事前予約

行列店では、このように携帯電話番号を入力してメッセージを受け取る方法が主流になってきています。そこで、韓国入国時にSIM(シム)カードやeSIM(イーシム)を利用すれば、韓国旅行期間限定で韓国の電話番号が使え、便利です(日本の電話番号を入力しても、メッセージは届きません)。

コネストでは、SKテレコムのeSIM利用の事前予約を承っています。人気店を訪問する際のマストツールともなったeSIMを利用して、よりスマートに韓国旅行を楽しみませんか?
ソウルの人気グルメ店を予約したい!
行列ができるほど人気のグルメ店は、ウェイティングが必至です。待つのも楽しみのうち、待って食べるからこそ美味しいというのも一理ありますよね。でもやっぱり時間を有効に使いたい、という人には、予約をしてグルメを味わう近道もあります!

コネストでは、韓国の食堂・レストランの事前予約を承っています。お店はコネストで紹介していないお店でもOK!韓国語ができない旅行客でも安心して韓国旅行の準備ができるようサポートします。
地図
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
ゴールデンウィーク格安韓国ホテル
朝食におすすめ!韓国・ソウルのおいしいお粥人気店
韓国で絶対食べたい!絶品カンジャンケジャンの名店
ここだけは押さえたい!1day明洞モデルコース
掲載日:23.07.29 (更新履歴
・記事全体を見直しました(20230706)
・記事全体を見直しました(20200629)
・記事全体を見直しました(20191108)
[閉じる]

※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国料理ガイド
韓国グルメ特集記事
旬のモノを食べたい!(8)
韓国のうまいもん横丁(29)
グルメテーマ特集(79)
人気の韓国料理定番メニュー(22)
おすすめの韓国人気カフェ(22)
韓流スター行きつけグルメ(7)
韓国の屋台・B級グルメ(20)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 グルメ 最新クチコミ
東大門の休憩カフェ見つけた!
CAFE JEONG GEURIDA
全州ビビンパ名人〜鶴洞。 (返信 : 3)
갑기회관 강남본점
広蔵市場で歩き疲れた時のカフェ
TOM N TOMS COFFEE 鐘路5街店
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]