|
2014年の旧正月(ソルラル)は、1月31日(金)です。それに伴い、1月30日(木)~2月2日(日)が祝日となり、4連休となります。1年の始まりを祝う大切な行事である旧正月の連休は、多くの人が故郷へ帰り家族と一緒に過ごします。この期間ソウル市内は普段のにぎわいに比べ閑散としています。お店もお休みのところが多いので「せっかく来たのに…」と思う方も多いはず。さらに帰省ラッシュによりソウル駅、バスターミナル、高速道路はひどく混みあうので、ソウルから地方へ行くのも相当な覚悟が必要です。「あらあら困ったな~、どうやって過ごそうかな?」─そんな時は、旧正月でも入場できる古宮や博物館、テーマパークに行ってみては?旧正月ならではの民俗イベントが開催されます!せっかくの機会、旧正月を存分に楽しんでください! |
古宮
景福宮(キョンボックン 市庁・光化門 |
雲峴宮(ウニョングン) 仁寺洞・鍾路 |
 朝鮮時代の正宮として知られている韓国を代表する古宮の1つ。旧正月には無料入場イベントが実施されます。
1月31日(金) |
9:00~17:00(最終入場16:00) |
全員入場無料 |
★コネストのツアーでも景福宮に訪れます★ ソウル市内観光 午前(1)
|
|
朝鮮時代第26代王・高宗(コジョン)が少年時代を過ごした場所。旧正月には無料入場イベントの他に、茶礼の展示と解説が行なわれます。
1月30日(木)、2月1日(土) |
10:00~17:00 |
茶礼の展示と解説 |
1月31日(金) |
9:00~18:00(最終入場17:30) |
全員入場無料 |
|
|
宗廟(チョンミョ) 仁寺洞・鍾路 |
昌徳宮(チャンドックン) 仁寺洞・鍾路 |
朝鮮王朝歴代の王と王妃、および没後に位を贈られた王と王妃の神位(位牌)が安置されている、王室の霊廟です。旧正月当日には入場料が無料に。
1月30日(木)、2月1日(土) |
9:00~17:30(最終入場16:30) |
韓服着用時無料入場 |
1月31日(金) |
9:00~17:30(最終入場16:30) |
全員入場無料 |
★コネストのツアーでも宗廟に訪れます★ ソウル市内世界遺産午前ツアー
|
|
韓国の五大古宮の中で唯一ユネスコの世界文化遺産 に選定。旧正月期間には無料入場イベントが実施されます。
1月31日(金) |
9:00~18:00(最終入場17:00) |
全員入場無料 |
★コネストのツアーでも昌徳宮に訪れます★ ソウル市内世界遺産午前ツアー
|
|
徳寿宮(トクスグン) 市庁・光化門 |
昌慶宮(チャンギョングン) 仁寺洞・鍾路 |
元は朝鮮時代の王族が住んでいた邸宅であり、後に宮殿として用いられた韓国の5大王宮の1つ。旧正月には無料入場イベントが実施されます。
1月30日(木)、2月1日(土) |
9:00~21:00(最終入場20:00) |
韓服着用時無料入場 |
1月31日(金) |
9:00~21:00(最終入場20:00) |
全員入場無料 |
|
|
ソウル市内中心部に位置しながら、古宮ならではの荘重な雰囲気と、豊かな自然が見事な調和を成している古宮。旧正月は無料入場イベントあり。
1月30日(木)、2月1日(土) |
9:00~18:00(最終入場17:00) |
韓服着用時無料入場 |
1月31日(金) |
9:00~18:00(最終入場17:00) |
全員入場無料 |
|
|
文化体験施設
南山コル韓屋マウル 乙支路・忠武路・南山 |
南山(ナムサン)のふもとにある、貴族の屋敷や一般の伝統家屋を再現した韓屋村。1月30日(木)~2月2日(日)は民俗体験プログラムと公演のパートに分かれた多彩な伝統文化行事が開催されます。イベントによっては有料のものもあり。 |
 |
<民俗体験プログラム>
1月31日(金)~2月1日(土) |
13:00/15:00 |
餅つき体験(各回30名) |
共同(コンドン)マダン |
12:00/14:00/16:00 |
トックッ(韓国版お雑煮)試食(無料、先着300名 ) |
1月30日(木)~2月2日(日) |
11:00/13:00/15:00 |
茶礼解説 |
寛勲洞(クァンフンドン) 閔(ミン)氏家屋 |
11:00~17:00 |
新年の願い事書き(無料) |
共同マダン 玉仁洞(オギンドン) 尹(ユン)氏家屋 |
チェギチャギ、コマ回し、トゥホなど民俗遊び体験(無料) |
泉雨閣(チョヌガッ)広場 |
土亭秘訣(トジョンピギョル:運勢診断、無料) |
三角洞(サムガットン) 都片手李承業(イ・スンオプ)家屋 |
凧作り(有料) |
泉雨閣広場 |
コマ作り(有料) |
矢作り・矢射り体験(有料) |
閔氏家屋 |
仮面作り(有料) |
尹氏家屋 |
サイコロ作り(有料) |
共同マダン |
干支にちなんだ馬のデザインTシャツ、エコバッグ作り(有料) |
|
<公演>
1月30日(木) |
14:00~14:45 |
民謡/打楽器公演 |
泉雨閣 野外舞台 |
14:45~15:30 |
演劇 |
1月31日(金) |
14:00~14:45 |
舞踊/パンソリ/民謡公演 |
14:45~15:30 |
打楽器公演 |
2月1日(土) |
14:00~14:45 |
風物(プンムル)/パンソリ公演 |
14:45~15:30 |
舞踊/民謡公演 |
2月2日(日) |
14:00~14:45 |
「春香伝」公演 |
14:45~15:30 |
農楽(ノンアッ)公演 |
|
韓国観光公社・観光案内展示館 仁寺洞・鍾路 |
 |
韓国を訪れる人々に観光情報を提供している観光公社。韓流広報館をはじめ韓国の文化に触れることが出来る施設も充実しています。1月27日(月)~2月1日(土)は無料で韓服の試着や民俗遊び体験ができます。 |
1月27日(月)~2月1日(土) |
9:30~17:30 |
韓服試着 |
9:30~20:00 ※1月27日は11:00~、2月1日は17:00まで |
民俗遊び(ユンノリ、トゥホなど。ユンノリ参加者には福きんちゃくプレゼント) |
9:30~17:30 |
伝統工芸体験(福きんちゃく作り) |
|
|
国立国楽院 江南 |
口頭でのみ伝えられてきた韓国伝統音楽を保存・伝承・発展させるために設立された国立国楽院。伝統音楽専用公演場の礼楽堂(イェアッタン)で旧正月企画公演が行なわれます。チケットはホームページ(外国人登録番号を持った人は会員登録可)での予約となりますが、外国人の場合電話(英語可)での予約も可能です。
2014年 国立国楽院新年企画公演 青馬の鳴き声
1月31日(金) 16:00~17:00 国立国楽院 芸楽堂
観覧料:全席10,000ウォン
※満65歳以上および同伴者1名50%割引、満24歳以下は30%割引(要身分証) |
 |
|
|
テーマパーク
家族やお友達と訪れたい!いつもより人が少ないかも?!
エバーランド 龍仁 |
絶叫マシーンあり、ほのぼの系アトラクションあり、巨大庭園あり、そしてサファリパークや動物園まで備える見所満載のテーマパーク。1月末まで馬年生まれの方対象の割引イベントが行なわれます。
<馬年優遇割引>
・期間:1月1日(水)~1月31日(金) ・対象:馬年生まれの方と同伴者1名の計2名
自由利用券(入場料を含む) |
通常価格 |
特別割引価格(ペア料金) |
エバーランド |
1日券 |
88,000ウォン |
44,000ウォン |
午後入場券(15:00から) |
72,000ウォン |
カリビアンベイ(コーヒーまたはチュロス2つ進呈) |
1日券 |
70,000ウォン |
35,000ウォン |
午後入場券(14:30から) |
60,000ウォン |
※ホームページからクーポンを印刷して提示
※要身分証明証(パスポート、外国人登録証、在外国民国内居所申告証)
★コネストのツアーで訪れよう★ エバーランド・デイリーエクスプレスツアー
|
|
ロッテワールド 蚕室 |
韓国の代表的な遊園地。室内テーマパークもあるので天候に左右されず楽しめるのが魅力です。1月末まで馬年生まれの方対象の割引イベントが行なわれます。 |
 |
<馬年優待割引>
・期間:1月1日(水)~1月31日(金)
・対象:馬年(1954、1966、1978、1990、2002年生まれなど)の方と同伴者3名の計4名
自由利用券(入場料を含む) |
通常価格 |
特別割引価格(本人含め計4人) |
1日券 |
大人 |
44,000ウォン |
31,000ウォン |
青少年(満13~18歳) |
38,000ウォン |
27,000ウォン |
子ども(満13歳未満) |
34,000ウォン |
24,000ウォン |
アフター4 |
大人 |
34,000ウォン |
24,000ウォン |
青少年(満13~18歳) |
30,000ウォン |
21,000ウォン |
子ども(満13歳未満) |
26,000ウォン |
18,000ウォン |
※身分証要提示 |
|
ソウルランド ソウル大公園 |
<馬年優待割引 >
・期間:1月1日(水)~1月31日(金) ・対象:馬年(1942、1954、1966、1978、1990、2002年生まれ)の方と同伴者3名の計4名
利用券 |
通常価格 |
特別割引価格(本人含め計4人) |
大人 |
34,000ウォン |
17,000ウォン |
青少年(満13~18歳) |
30,000ウォン |
15,000ウォン |
子ども(満13歳未満) |
27,000ウォン |
13,500ウォン |
※身分証、ダウンロードしたクーポン要提示。クーポンダウンロードには会員登録(外国人登録可)が必要です。 |
|
韓国民俗村 龍仁 |
朝鮮半島に古くから息づく生活様式や文化を見学・体験できる野外博物館。12月28日(土)~2月2日(日)まで旧正月特別イベント「ソルマジ ポッチャンチ」が開催され、公演から民俗遊び体験まで多彩なプログラムが用意されています。
<福行事>
2013年12月28日(土)~2014年2月2日(日) |
9:00~17:00 |
馬年(1930、1942、1954、1966、1978、1990、2002年生まれ)の方本人に限り、自由利用券が12,000ウォン(他の割引重複不可、要身分証提示) |
チケット売り場 |
9:00~17:00 |
韓服を着た方は自由利用券10,000ウォン(他の割引重複不可) |
チケット売り場 |
1月31日(金)~2月1日(土) |
12:00~17:30 |
巨大凧飛ばし鑑賞 |
官衙(クァンア) |
<体験行事>
1月30日(木)~2月2日(日) |
13:40~ |
地神祭(地を治める神への祭祀) |
南部地方農家(木器工房) |
15:00~ |
福餅試食 |
南部地方大家9号 |
1月31日(金) |
15:00~ |
タルチッ(わらなどを高く積み上げたもの)燃やし ※天候により中止になる場合あり。 |
官衙(クァンア)隣 |
<特別公演>
1月31日(金) |
13:00 |
韓国伝統音楽公演 |
野外公演場 |
2月1日(土) |
13:00 |
フュージョン伝統音楽公演 |
野外公演場 |
|
|
|