
|
||
韓国男子のファッション変遷 |
![]() |
![]() |
今回の「ファッション通信」は今までとはちょっと趣向を変えて、韓国男子のファッションに注目!昔と比べると随分おしゃれになったと言われる韓国男子。時代が変われば服装も変わる?彼らのファッション変遷を見てみましょう!
東大門系おしゃれ男子を突撃!ファッションマニアの悩みとは・・・
「3度のメシより洋服が好き」と言うパク・ヨンジェさんは、韓国男子の中では珍しい(?)ファッションマニア。
洋服好きが興じて東大門の卸売り市場で働いているというパクさんは、インターネットや雑誌を通じてファッションの流行をキャッチし、レギンスやブーツなど難しいアイテムにも挑戦するなどおしゃれを楽しんでいるそう。 東大門(トンデムン)系おしゃれ男子パクさんに韓国男子ファッションのアレコレを伺ってみました! パク・ヨンジェさん(1981年生まれ)
東大門の卸売り市場勤務
趣味:ショッピング、バイク、写真 好きな買い物スポット:「DOOTA MALL(旧 doota!(ドゥータ))」、「ミリオレ東大門」 コネスト: 最近韓国もパクさんのようにおしゃれな男子が増えましたよね~。パクさんがファッションに関心を持つようになったきっかけはなんですか? パクさん: 軍隊にいた時、暇な時間にやることがなくてひたすらファッション雑誌を読んでいたんです。そしたら自然に興味がわくようになって・・・(笑)。「除隊したらかっこいい洋服を着てやる!」と思いながら訓練に励んでいました。 コネスト: そうなんですね~。除隊後はすんなりおしゃれファッションライフを送る事ができたんですか? パクさん: いやいや、実際に除隊後街に出てみたら雑誌のような格好をしている人が全然居ない(笑)。周りの友達たちも除隊前(2年前)と同じ格好をしていたので「あれ~?」と思いました。女性のファッションは随分変わったのに、男のファッションは変わっていないという・・・。だから僕がちょっと個性的な洋服を着ただけでからかわれたりもしましたね。 入隊前のパクさん。今とは 全然雰囲気が違いますね コネスト: あらら・・・。それはテンションが下がりますね。
パクさん: そうですね、着たい洋服を着るということは僕にとっては「戦い」と同じでした。だっていつもすれ違う人みんなに変な目で見られるんですよ!親にも「そんな格好はやめて」と言われたり。 コネスト: そういう「人の目」や周りの反応を気にしておしゃれができない韓国男子も多いんでしょうね。 通勤はバイクで。「バイクで移動すれば人の目も避けられる(笑)」 パクさん: そうなんです。「男なのにおしゃれなんかして」という風潮がまだあるんです。だからみんなと同じ無難な格好が安心できるんですね。その結果、ダサい格好をしていても周りと同じだから気付かないという・・・。
コネスト: ちなみにパクさんが見て許せない韓国男子のファッションってありますか? パクさん: ジーパンに足元は通勤用の革靴の人とか、「いつの時代のものですか?」っていう感じのリュックをしょっている人、許せませんね・・・。 大胆なピンクのスニーカーはネットで購入したそう コネスト: (笑)。結構いますよね~。逆に挑戦してみたいファッションは?
パクさん: 最近は年齢に合った大人っぽい格好をしようと思ってジャケットに関心があります。あとは髪を伸ばしてトンモリ(おだんごヘア)にしたり、今年の夏は腕にタトゥーをいれる予定!実はまつ毛のエクステやマニキュアにも興味があるんですよ。そんなことしたら、また変な目で見られるに決まっていますが・・・(笑)
コネスト: それでもめげずに、これからもおしゃれ道を突き進んでください!ファッションを楽しむ韓国男子がもっと増えるといいですね。
パクさん: はい!男友達とショッピングやファッションの話をしてみたいですね~! こんな時代が!韓国男子ファッションの20年を振り返ろう~!
1980年代後半~1990年代
民主化運動の全盛期だった1980年代は韓国でもジーンズが「青春」の代名詞に。コンバースやナイキのスニーカーにブルージーンズが当時の流行でした。
また、1990年代の韓国男子のスタイルは「3つ」しかなかったという説も。1つは「会社員のスーツ」、2つは「ポロシャツにジーンズ」、そして「軍服」・・・。まだまだファッション未開拓の時代だったということでしょう。
2000~2006年
2000年代初めはダッフルコートやバーバリーのマフラーが爆発的にヒット。ブランドがクローズアップされ始め、なかでもラルフローレンのシャツが韓国男子の定番スタイルに。
茶髪やピアスも全盛期を迎え、真ん中分けの茶髪ヘアに片耳ピアスの男子が急増。2004年頃からは当時のファッションリーダー、チョ・インソンやピ(Rain)のメトロセクシャルスタイルに憧れ、真似をする人が増えました。
2006年~現在
2006年はアディダスやナイキなど、スポーツブランドが男子ファッションの主役に。また、ぺ・ヨンジュンやチャン・ドンゴンなど芸能人の長髪ヘアが話題になり、一般人にまで広がったのもこの頃。2007年にはユニクロ、2008年にはZARAが上陸し人気をみせはじめます。
韓国男子=マッチョという図式も崩れはじめ、「フンナム」と呼ばれる癒し系男子や、「王の男」のイ・ジュンギ、「花男」のイ・ミンホなど「美しい男」が人気に。現在はファッションも多様化され、女子と同じようにおしゃれを楽しむ男子が増えつつあります。
よく見かける韓国男子定番スタイルを紹介
いるいる、こんな韓国男子!韓国で頻繁に見る男子のコーディネートとは・・・。
1、除隊しても軍パン
軍隊のときに着ていた迷彩柄のズボンを主役にしたファッション。冬は防寒になるだけでなく「履いていると落ち着く」という人も。米軍の軍パンを着て他の人と差を付ける人もいるとか。
2、なにかとニット帽
季節を問わずニット帽率が高い韓国男子。ファッションというよりは、「寝癖隠し」との説も・・・。
3、ジャージマニア
「週末のお父さんですか?」とツッコミを入れたくなるジャージ姿。その格好でデートに来ないでくださいね☆
4、短パン族
夏になると急増する短パン族。海外でも日本人と韓国人を見分けるときのポイントになるそう。
5、まだまだこんなスタイルも
派手なネクタイも韓国では普通 ペアルックも健在です 大きなぬいぐるみもファッションの一部 ちょいワルオヤジは柄がお好き?! おしゃれ男子見つけた!
男子ショッピングを楽しむおすすめのショップ
ハミルトンシャツ
STCO弘大店
韓国のサラリーマンに人気
若い会社員をターゲットに、カラフルなネクタイやデザイン豊富なシャツが揃うお店。リーズナブルな価格も魅力。 ※外観写真は閉店した明洞2号店のものです STCO鍾路常設店 詳しく見る BEAN POLE明洞店
韓国旅行おトク情報
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日 日曜日・1月1日 「道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
|