ソウルお花見スポット・おすすめベスト5!一度は行きたいソウルの桜名所
数あるソウルの桜の名所の中から、交通アクセスがよくて周辺観光も楽しめるような旅行者におすすめのお花見スポットをご紹介します。
1.汝矣島(ヨイド)の桜並木
ソウルのお花見スポットの代表と言えばここ!「 国会議事堂」脇の道、約2キロにわたり植えられた1,800本余りの桜並木が見事です。
花盛りの4月初旬から約1週間、毎年「 桜祭り」が開催され、 屋台が並び、各種公演が開催されるほか、道路は歩行者天国となります。
周辺は交通規制が行なわれるので、訪問には 地下鉄利用がおすすめ。最寄り駅からは意外に歩くのと、週末はかなりの混雑が予想されるので、歩きやすい靴と服装がよいでしょう。
※2021年度の春の花祭りは中止となり、4月1~12日の期間は桜並木道も閉鎖されます
2.南山(ナムサン)公園の桜
人気の観光エリア・ 明洞(ミョンドン)から一番近いお花見スポットはここ!公園入口までは明洞から徒歩圏内で、「 ケーブルカー」に乗って山頂へ。ソウル市内を見渡せる展望台からはピンクと緑のモザイク模様がきれいです。
時間に余裕のある場合、下山は徒歩がおすすめ。公園内の循環道路や遊歩道は桜でいっぱい。お花見を満喫できます。写真撮影しながらゆっくり歩いても1時間はかかりません。ただし、下り口がたくさんあるので、地図をよく確認しましょう。
明洞方面を目指すなら、距離が短いのは「 南大門市場」(会賢駅)、少し歩くなら「 南山コル韓屋村」(忠武路駅)を目指すとよいでしょう。いずれも4号線の明洞駅の隣の駅になります。
- 南山公園
- ロケ地の宝庫!明洞駅近く、Nソウルタワーの麓に位置する自然いっぱい癒しスポット
- ソウル > 乙支路・忠武路・南山
-
4号線明洞駅3番出口 徒歩15分(ケーブルカー乗り場まで)
周辺のおススメ
-
4,290円 → 3,480円~
(19%OFF)
3.松坡(ソンパ)ナル公園
湖と遊園地とタワーと桜、「映え」ナンバーワンのお花見スポットはここ!人気のテーマパーク「 ロッテワールド」の一部を取り囲んでいる「松坡ナル公園」。もちろん、公園内は入場無料です。
公園の中心にある「 石村湖(ソッチョンホス)」とともに、街中にあるとは思えない空間で、「ロッテワールド」の様子を外から見ることもでき、華やかでうきうきした気分を味わえます。
夜になれば「ロッテワールド」はもちろん、韓国一高い「 ロッテワールドタワー」の夜景もきれい。街中なので夜桜も安心して楽しめます。
※新型コロナウイルス拡散防止のため、2021年4月1日から11日まで公園封鎖となります
- 石村湖
- 夜景と桜が見どころ!ロッテワールドを囲む湖
- ソウル > 蚕室(ロッテワールド)
周辺のおススメ
蚕室(チャムシル)へ足を運べば、「ロッテワールド」で遊んだり、「ロッテワールドタワー」の展望台、「ロッテ免税店」や「ロッテ百貨店」でのショッピングなど、子供から大人まで一日中楽しめます。
-
6,340円 → 3,530円~
(45%OFF)
4.正読(チョンドッ)図書館
韓国の伝統衣装・韓服(ハンボッ)を着て、素敵なお花見写真を撮るならここ!伝統的な街並みとおしゃれなカフェや雑貨店が連なる 三清洞(サムチョンドン)エリアにあるソウル市の図書館です。
広い敷地内にたくさんの桜があり、広場やベンチには大勢の人がお花見に訪れます。 韓服のレンタルができるお店の多く、「 景福宮(キョンポックン)」や 仁寺洞(インサドン)が近いので散歩がてら、写真撮影に訪れる人もたくさんいます。
1977年開館の図書館はちょっぴり懐かしいようなレトロな雰囲気。市の公共図書館のため、館内も立ち入り自由ですが、図書館内ではお静かに。
- 正読図書館
- 春は桜の名所!三清洞にあるソウル市の公共図書館
- ソウル > 三清洞・ソウル北部
周辺のおススメ
韓国の伝統家屋・ 韓屋(ハノッ)が見られる「 北村韓屋村や足を延ばせば桜の名所でもある「 三清公園」もあります。坂道が多いので歩きやすい靴で。韓服の場合もチマ(スカート)が長く足元が隠れるため、履きなれた靴がおすすめです。
- 三清公園
- ソウルの人気観光地・三清洞北部にある自然豊かな公園
- ソウル > 三清洞・ソウル北部
5.徳寿宮(トクスグン)
歴史ある建造物と桜のコラボを楽しむならここ!朝鮮時代の王の住まいであった宮殿、 古宮(コグン)の中では ユネスコ世界文化遺産の「 昌徳宮(チャンドックン)」が人気ですが、お花見するなら「徳寿宮」がおすすめです。
理由は地下鉄1・2号線が乗り入れる市庁(シチョン)駅からすぐ、明洞からも徒歩圏内、敷地があまり広くないためさらっと見学ができ、開場時間も遅いので夜桜見物も可能。都心でコンパクトにお花見を楽しめます。
朝鮮時代末期と関わりの深い宮殿のため、西洋式建築も多くみられ、歴史館、美術館も併設。遺跡でありながら市民の憩いの場となっています。
- 徳寿宮
- ソウル市庁前にある有名な古宮「トクスグン」
- ソウル > 市庁・光化門
周辺のおススメ
「徳寿宮」を囲むようにしてある散歩道「 トルダムキル(石垣道)」を のんびり散歩したり、「貞洞(チョンドン)展望台」から「徳寿宮」全景を眺めたり。展望台は身分証があれば入場は無料。
- 貞洞展望台
- 徳寿宮などを見下ろせる都心部の無料展望台
- ソウル > 市庁・光化門
お花見が目的でなくても、桜の時期に訪問すればさらに楽しいスポットをターゲット別にご紹介しましょう。
※以下は通常時の内容です。新型コロナウイルスの影響で2021年度も見学、入場を制限される場合があります
大人女子は都会の喧騒を離れ、高級ホテルでお花見
ソウル東部にある「 グランデウォーカーヒルソウル」は緑に囲まれた静かなホテル。数千本と言われる桜が山を包み込み、桜だけでなく5月中旬までさまざまな春の花を楽しむことができます。
毎年、散策路沿いにオープンカフェが設置され、ワインフェアなども開催されます。ゆったりとスタイリッシュな時間を楽しみたい大人女子におすすめ。 ホテルグルメも豊富で人気です。
※新型コロナウイルス拡散防止のため、2021年は桜祭り未開催、カフェの設置等もありません
子連れファミリーはのんびりムードの遊園地でお花見
「 ソウルランド」は絶叫系ではない小さな子供たちのための乗り物が充実しているテーマパークです。春になれば桜をはじめとする花々が咲き誇り、園内を華やかに彩ります。
動物園や 美術館、 競馬場も隣接する一大レジャーエリアなので、家族そろって一日中楽しめます。
-
4,700円 → 1,940円~
(59%OFF)
カップルは繁華街の穴場お花見スポットでデート
観光客に人気の 弘大(ホンデ)エリアはショッピング、グルメはもちろん、 クラブなどの夜遊びスポットが充実している若者の街。しかし、そんな都会に気持ちが安らぐ桜並木があります。安くて可愛い服・アクセサリー・雑貨店が並ぶ 駐車場通りからは徒歩約10分。
周辺は静かな住宅街ですがカフェも多いので、のんびり散歩におすすめです。
韓国リピーターは地元民に交じってお花見散歩
韓国の名門大学「 延世(ヨンセ)大学」の裏山と言われている「鞍山(アンサン)」は地域住民が軽いハイキングに訪れる小さな山。その麓にある西大門区庁の側に鞍山桜並木道があり、桜の季節には大勢の人が訪れます。
新村(シンチョン)から西大門区庁までバス利用というアクセスのため、旅行者には少々行きにくいのですが、リピーターさんには是非おすすめしたいスポットです。
また鞍山の頂上までは1時間もかからず、運動靴で登れます。標高295メートルですが、ソウル市内を一望できるなかなかの眺め。目の前に「 仁王山(イナンサン)」の城郭、天気がよければ遠くに「 北漢山(プッカンサン)」も見えます。
- 鞍山
- 延世大学の裏山は、初日の出や桜の名所
- ソウル > 新村・梨大
 慶熙大学校
新しいスタートを連想させる桜は、3月から 新学期がはじまる韓国でも同じ。大学の敷地は学生でなくても出入りすることができ、週末になるとのんびり散策をする家族連れを目にすることもあります。
ソウル市民の憩いの場「 漢江(ハンガン)」とその周辺には整備された公園が多く、また桜だけでなく春の花を楽しめるスポットも豊富です。
鷹峰山(ウンボンサン)
桜よりも一足早く開花し、春を告げる花として知られるレンギョウ。山全体がレンギョウで覆われ、山頂から「漢江」を一望できるという最高のロケーションが「鷹峰山」です。毎年4月上旬になるとレンギョウ祭りが開催されます。
周辺にとりわけ目立つスポットはありませんが、駅から近く、頂上までも道が整備され、30分もかからずに頂上まで上れます。花の季節も長いので、訪れる価値大です。
- 鷹峰山
- 漢江の夜景!春ソウルで有名なレンギョウの名所
- ソウル > ソウル東部
盤浦(パンポ)漢江公園・ソレ島
レインボー噴水ショーが人気の「 盤浦漢江公園」の近くにある「ソレ島」は別名「菜の花の島」。5月になると島全体が黄色で埋め尽くされます。写真愛好家やカップルに人気のスポットです。
「盤浦漢江公園」のすぐ近くなので、5月にソウルを訪れたなら、ぜひ足を延ばしてみてください。
- ソレ島
- 5月中旬が見ごろ!漢江の菜の花畑島
- ソウル > 江南駅・三成(COEX)
ソウルの森
「 聖水洞(ソンスドン)カフェ通り」に近く、「ソウルの森」周辺にもおしゃれなカフェやグルメ店が並び、人気急上昇の注目エリア。「ソウルの森」は広大な敷地内に様々な植物が植えられていますが、手入れがよく行き届いており、季節ごとに花を楽しむことができます。
特に5月のチューリップは見事。一面に広がるチューリップはSNS映えすると評判です。
- ソウルの森
- ソウル東部にある心安らぐ憩いの都市型公園
- ソウル > ソウル東部
|