韓国旅行といえば、やっぱりグルメ!せっかく旅行に来たのなら、おいしいグルメを満喫したいですよね。とはいえ近年は韓国でも物価の上昇が激しく、以前のように気軽に1万ウォン(約1千円)で、昼食や夕食を取ることが難しくなってきました。
そこで、こんなご時世だからこそ、1万ウォン以下で食べられる貴重なソウルのグルメ店をエリア別にピックアップしてみました!
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,398円 → 6,412円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,551円 → 7,039円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,906円 → 7,654円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,410円 → 11,401円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,269円 → 6,752円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,269円 → 9,090円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
神仙(シンソン)ソルロンタン 明洞店
ソルロンタン(普通サイズ) 10,000ウォン
各地にチェーン展開をしている、人気の ソルロンタン専門店です。
看板メニューの「ソルロンタン」は、骨付き牛肉を長時間煮込んで作った白濁色のあっさりしたスープで、噛むほどに口の中に旨味が広がる牛肉も入っています。 キムチと、たっぷり盛られたネギとの相性も抜群!
胃に優しいので、辛いものが苦手な人や、疲れた胃腸をいたわりたい人にもおすすめです。
イェジ粉食(プンシッ)
スンドゥブチゲ(おぼろ豆腐チゲ) +付け合わせのおかず 9,000ウォン
明洞の狭い裏路地にある、韓国の素朴な家庭料理が味わえると評判のお店です。今では日本の各種メディアがこぞって紹介するほどの有名店です。
「 スンドゥブチゲ」は、お店イチオシの人気メニュー。おぼろ豆腐やあさりなど、食材の旨みと手作りの薬味が合わさったピリ辛スープは、深いコクがあって絶品!
1人でも訪問しやすい雰囲気で、また早朝から営業しているため、朝ご飯にもぴったりのお店です。
- イェジ粉食
- 韓国の家庭料理が味わえる明洞の路地裏食堂
- ソウル > 明洞
湖南チッ(ホナムチッ)
焼きサンマ定食(コンチクイ) 9,000ウォン
炭火で焼いた魚の香ばしい匂いが漂う、「焼き魚横丁」の一角にあるお店です。
脂が適度に落ち、中までよく焼けた身は、弾力があってふっくらとした仕上がり。リーズナブルな価格と韓国のオモニ(おふくろ)の味が魅力で、この辺りで知らぬ者はいない、看板的存在の食堂です。
人気の「焼きサンマ定食」は、サンマの他、おかずとご飯、汁物が付きます。 焼き魚は韓国式に、わさび醤油に付けていただくのもいいですね。
ユジョン食堂(シッタン)
味噌チゲ(テンジャンチゲ) 8,000ウォン
定番の韓国料理が50種類ほど揃い、また安くておいしいことから、ひっきりなしにお客が訪れる、 24時間営業の庶民派食堂です。
豊富なメニューの中でも特に人気の「 味噌チゲ」は、豆腐や野菜など具だくさんで、コクのある味わい。朝ごはんにも酔い醒ましにもピッタリのメニューです。
南海牡蠣(ナメクル)クッパ
牡蠣クッパ 9,000ウォン
東大門で 牡蠣料理を食べるならココ!という人気店。韓国の牡蠣の産地で有名な 統営(トンヨン)から、毎日直送される牡蠣を使った料理を提供しています。
「牡蠣クッパ」は、石鍋に牡蠣や野菜、ご飯を入れて煮込んだスープ料理で、牡蠣のエキスがご飯によく染みこんだ一品です。
新韓国(シンハングッ)トンタッ 鐘路3号店
鶏の丸焼き(トンタッ) 1羽 5,000ウォン
国産鶏を丸ごと揚げた チキンの専門店で、何といっても破格の値段が魅力です。
鶏肉は、まず塩コショウと 韓薬剤(ハニャッチェ)で下味をつけ、衣をつけて揚げます。そして注文を受けると、さらに高温の油で揚げ、より香ばしく仕上げるのがお店のこだわり。
人気の「トンタッ」は、衣と鶏皮がパリッと香ばしく、中はしっとりジューシー。薄く味がついていますが、好みで塩コショウや別売りのソースを付けて食べるのもおすすめです。 チメク(チキン+ビール)を楽しむのもよいですね!
トゥッペギチッ
タニシの味噌チゲ(ウロンテンジャンチゲ) 8,000ウォン
1988年から営業を続ける、チゲ料理の老舗店です。メニューは4種類のみでオーソドックスですが、おいしいという口コミが広まり、芸能人にもファンが多いことで知られています。
人気メニューの「タニシの味噌チゲ」は、タニシから濃厚な出汁が出て、コクのある深い味わい。おすすめの食べ方は即席 ビビンバ!豆もやしの入ったご飯に、おかずやチゲの具材とスープを混ぜていただきます。
- トゥッペギチッ
- おひとりさま朝食もOK!人気の老舗チゲ行列店
- ソウル > 仁寺洞・鐘路
スニネピンデトッ 広蔵市場店
緑豆チヂミ(ノットゥピンデトッ) 5,000ウォン
「 広蔵市場(クァンジャンシジャン)」内にある、たくさんの ピンデトッ(緑豆を挽いた生地に野菜や肉などを入れて焼いた韓国版お好み焼き)の店舗の中で、最も人気があると評判のお店です。
店先で油で揚げ焼きにされたピンデトッは、ほのかな緑豆の香ばしさとサクサクの食感がたまりません。付け合わせのたまねぎやキムチと一緒に頬張ってもよし、 マッコリと一緒にいただくのもよし。市場のディープな雰囲気の中で味わいましょう!
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,398円 → 6,412円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,551円 → 7,039円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,906円 → 7,654円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,410円 → 11,401円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,269円 → 6,752円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,269円 → 9,090円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
芸大があり、アートや音楽などの若者文化を肌で感じられる 弘大エリア。おしゃれなカフェやレストランも多い一方、学生の街らしく、安くておいしいグルメ店もたくさんあります!
タラッ・トゥ
タッコムタン(鶏煮込みスープ) 普通 9,500ウォン、大盛 10,000ウォン
鶏肉を長時間コトコトと煮込んだスープ、 タッコムタンが自慢のお店。細い路地にあり見つけにくいことから、訪れるお客はほとんどが常連ばかりという隠れた名店です。
鶏肉がたっぷり入ったスープの底にご飯が入っている クッパ(スープご飯)スタイル。ピリ辛味の真っ赤な薬味をスープと混ぜ合わせれば、通の食べ方に。スープは鶏肉の臭みがなくすっきりしているので、二日酔いの朝食にもおすすめです。
- タラッ・トゥ
- 1967年創業!鶏煮込みスープが自慢の路地裏食堂
- ソウル > 弘大
ユルチョン 弘大店
水冷麺(ムルレンミョン) 大 7,000ウォン
夏になると1日500~800人もの人が訪れるほど人気の葛冷麺(チンネンミョン)のお店です。弘益大学の正門から近く、価格もリーズナブルなため、大学生にも大人気です。
人気メニューの「水 冷麺」は、葛の香ばしさが味わい深く、葛根エキスも含まれていてヘルシー。麺はコシが強く、ツルツルした口当たりです。スープは一度凍らせてから、それを砕いて作っており、まるでシャーベットのような清涼感があります。
有名企業の高層ビルや 芸能事務所が集まる 江南エリアは、グルメ店やカフェ、 クリニック、有名ホテルが集中する繁華街。芸能人が足を運ぶスポットもたくさんあります。韓国の人気スターも訪れる、コスパの良いグルメ店とは?
キムブッスン クンナムビチッ
豚肉入りキムチチゲ(テジキムチチゲ) ※ごはん付き 10,000ウォン
お洒落スポット・ カロスキルにあるチゲ専門店です。2002年の創業以来、おふくろの味を求めて数々のスターが訪れていることでも知られています。
看板メニューの「豚肉入り キムチチゲ」は、特製ダシと熟成キムチを使用しているため、濃厚な旨みとほどよい酸味が感じられます。ピリ辛の中にまろやかな酸味が溶け出したスープが、いつまでも後を引く絶品です。
清潭洞魔女(チョンダムドンマニョ)キムパッ 清潭本店
ちりめんじゃこ(ミョルチ)キムパッ 4,600ウォン
韓国グルメのお店を予約したい!
コネストでは韓国の食堂・レストランの事前予約を承っています。お店はコネストで紹介していないお店でもOK!韓国語ができない旅行客でも安心して韓国旅行の準備ができるようサポートします。
こんな記事もオススメ
コスパがいいおすすめ韓国グルメをチェック!
|