4/1からK-ETA免除!韓国旅行に必要な手続きは?
韓国旅行「コネスト」 広蔵市場うまいもん通り | 韓国のうまいもん横丁
KONEST
ホーム > 韓国グルメ > 特集記事 > 韓国のうまいもん横丁 > 広蔵市場うまいもん通り

広蔵市場うまいもん通り

お気に入りに追加 (登録者 : 3496人) 印刷する
1905年に誕生し100年以上の歴史を誇る「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」は、食材から衣類に至るまで幅広い商品を取り扱う、韓国でも指折りの巨大市場です。

中でも、「うまいもん通り」では広蔵市場ならではの韓国料理や屋台食べ歩きグルメを味わうことができます。韓国のディープさが凝縮された広蔵市場で、名物グルメ散策を楽しんでみましょう!
広蔵市場「うまいもん通り」への行き方
広蔵市場の最寄り駅は、地下鉄1号線鍾路5街(チョンノオーガ)駅。8番出口から100mほど直進すると、市場の入口(北2Gate)が現れます。「うまいもん通り」は、北2Gateから南1Gateまでの一本道と、一本道の中間地点から東Gateへ分岐する一角です。

ショッピングが楽しい東大門(トンデムン)エリアから徒歩圏内、ソウル市民憩いの場・清渓川(チョンゲチョン)沿いにあるため、観光がてら立ち寄れるアクセスの良さも魅力です。
広蔵市場北2Gate
広蔵市場北2Gate
地下鉄1号線鍾路5街駅8番出口
地下鉄1号線鍾路5街駅8番出口
広蔵市場「うまいもん通り」の営業時間
多くのお店は朝9時前後からオープン。朝食をとるのにも適しています。

昼夜問わず韓国グルメを求める人々が詰め掛け、ランチタイムになるといっそう活気づきます。並ぶ時間も惜しみたい!ということであれば、朝10時頃の訪問がおすすめ。

定休日はお店により異なりますが、日曜日にお休みの場合が多いため、屋台グルメ散策を楽しむなら平日の訪問がベターでしょう。
広蔵市場で食べるべき!おすすめメニューをご紹介
ユッケ
活きのよいタコの食感が楽しい「ユッタンイ」
活きのよいタコの食感が楽しい「ユッタンイ」
日本では食べるのが難しくなった「ユッケ」ですが、広蔵市場の北2Gate付近にはユッケ専門店が点在するほか、「ユッケ通り」があります。中には「ミシュランガイド」お墨付きの名店も!

新鮮なユッケは、黄身のまろやかさと梨の瑞々しさが美味しさをバックアップ!「ユッケビビンバ(ユッケ丼)」やユッケとテナガダコの踊り食い(サンナッチ、サンナクチ)を混ぜて食べる「ユッタンイ」など、さまざまな食べ方で楽しむことができるお店もあります。

多くのユッケ専門店ではレバ刺しやセンマイも扱います。
韓国では卵の黄身と梨と一緒に食べるのが一般的
韓国では卵の黄身と梨と一緒に食べるのが一般的
粗塩とごま油のタレ「キルムジャン」に付けて
粗塩とごま油のタレ「キルムジャン」に付けて
ユッケビビンバはよくかき混ぜていただきます
ユッケビビンバはよくかき混ぜていただきます
おすすめ店「プチョンユッケ」
1956年以来、3代続く名店。筋を取り除いた厳選肉を約半日熟成し、旨みを凝縮させた絶品ユッケが看板メニューです。「ミシュランガイド・ソウル」に2017年~2021年と5年連続で掲載され、更に注目を集めています。
麻薬キムパッ(韓国風海苔巻き)
人参とほうれん草、たくあんが具材のシンプルな海苔巻きながら、麻薬のように箸が止まらないことから「麻薬キムパッ」とも呼ばれる一品。ごま油の香ばしい風味がたまりません。
テイクアウトして、お部屋でつまんでも
テイクアウトして、お部屋でつまんでも
特製のカラシソースにつけるといくらでも食べられそう!
特製のカラシソースにつけるといくらでも食べられそう!
おすすめ店「モニョキムパッ」
「麻薬キムパッ」といえば「モニョキムパッ(元祖麻薬キムパッ)」!40年以上の歴史があるお店です。広蔵市場内には、「うまいもん通り」に面した2号店と屋台形式の1号店の2店舗を構えます。
ピンデトッ(緑豆チヂミ)
ピンデトッ」とは、すりつぶした緑豆を油で揚げ焼きにしたチヂミのこと。生地の大部分は緑豆でできているため、小麦粉をベースに作る一般的なチヂミとは食感が異なり、ザクザクした歯ざわりと軽い食べ応えが魅力です。マッコリを片手にいただくとおいしさ倍増!

「ピンデトッ」を扱うお店は、広蔵市場の北2Gateを市場内へ進んだ付近に集まります。
付け合わせの玉ねぎやキムチと一緒に頬張ってもGOOD
付け合わせの玉ねぎやキムチと一緒に頬張ってもGOOD
広蔵市場内には屋台とイートイン形式のお店があります
広蔵市場内には屋台とイートイン形式のお店があります
おすすめ店「スニネピンデトッ」
多数の韓国&海外メディアで紹介された人気店。人気バラエティ番組「ランニングマン」撮影時には、ゲストの女優シム・ウンギョンがゲームを忘れる程「ピンデトッ」を夢中になって食べる姿が話題になりました。
ポリパッ(麦飯ビビンバ)
南1Gateと東Gateが交わる通りには、「ポリパッ」やカルグクス(韓国手打ち麺)などの食事を扱う屋台が並びます。

「ポリパッ」は、麦飯にたっぷりトッピングされた野菜やナムルテンジャン(韓国味噌)ソースやコチュジャンソースをかけていただきます。時期によって山菜など季節のものに入れ変わるトッピングも楽しみ。
たっぷり野菜がヘルシーで嬉しい
たっぷり野菜がヘルシーで嬉しい
活気ある雰囲気を楽しもう
活気ある雰囲気を楽しもう
おやつ屋台も、軽食も!ディープコリアを楽しもう
地元韓国人から観光客まで多くの人でにぎわう広蔵市場「うまいもん通り」は、活気溢れる韓国の市場を実感できる観光スポット。トーストホットクなど定番おやつを食べ歩くこともできます。

忙しそうに働くアジュンマ達や、色とりどりの食材・食品、そしてどこからか漂う美味しそうな匂いなど、市場内に溢れる熱気を感じながら美味しい韓国フードを味わえば、気分はもうソウル市民?!
「広蔵市場」を訪れるコネストツアーをチェック
地図
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
ゴールデンウィーク格安韓国ホテル
ソウルの桜・お花見スポットガイド
明洞で夜20時以降入店OKのエステサロン
モクサルが美味しい!韓国の人気焼肉店
  最終更新日:21.03.15
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国料理ガイド
韓国グルメ特集記事
旬のモノを食べたい!(9)
韓国のうまいもん横丁(29)
グルメテーマ特集(75)
人気の韓国料理定番メニュー(24)
おすすめの韓国人気カフェ(29)
韓流スター行きつけグルメ(10)
韓国の屋台・B級グルメ(18)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 グルメ 最新クチコミ
感想
オダリチプ カンジャンケジャン 明洞直営店
新村 福盛閣でジャジャンミョン
福盛閣
韓国風中華料理屋で食べる<天ぷら>
山東餃子
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]