韓国旅行「コネスト」 順天・麗水2泊3日旅行 おすすめ観光コース | 地方おすすめエリア
KONEST
ホーム > エリアガイド > 特集記事 > 地方おすすめエリア > 順天・麗水2泊3日旅行 おすすめ観光コース

順天・麗水2泊3日旅行 おすすめ観光コース

お気に入りに追加 (登録者 : 12人) 印刷する
作成日:21.11.13更新日:22.02.05
全羅南道(チョルラナムド)の南海岸の人気観光都市、麗水(ヨス)市順天(スンチョン)市は、ソウルから韓国高速鉄道KTXで乗り換えなしで訪問できます。麗水までは約3時間の所要時間で、双方の都市を約20分で行き来できるとあって、合わせて訪問する観光客も多い街です。

ソウルからも1泊2日または2泊3日の日程で地方旅行ができるので、次回の韓国旅行は順天・麗水旅行はいかがですか?それぞれの都市で必ず訪問したい観光名所、そして必ず味わいたい郷土料理をピックアップして紹介しましょう。
韓国旅行おトク情報
【PR】順天・麗水発着のKTXはコネストで予約
コネストは日本人向けの韓国旅行専門オンラインサイトとして唯一、韓国鉄道公社「KORAIL(コレール)」と公式提携を結び、完全日本語対応で順天駅・麗水エキスポ駅発着のKTX往復乗車券の販売を行っています。さらに、お客様ご自身で予約時にご希望の座席指定も可能です。
※クリックで移動
【1日目】 順天(スンチョン)観光
順天湾 国家庭園

※写真提供:韓国観光公社 医療ウェルネスチーム
順天湾 国家庭園
※写真提供:韓国観光公社 医療ウェルネスチーム
山あり、海ありの自然豊かな都市・順天。駅の南にある有名な「順天湾 国家庭園」や「順天湾 湿地」を歩いてみませんか?なお、西側の郊外まで足を伸ばせば、時代劇でもお馴染みの「楽安邑城民俗村(ナガンウッソン・ミンソンマウル)」や名刹「松広寺(ソングァンサ)」、「仙岩寺(ソナムサ)」などがあり、順天だけで1泊2日旅行を楽しむプランもおすすめです。
順天駅 到着
KTX-山川(サンチョン)
KTX-山川(サンチョン)
ソウルからKTX「全羅(チョルラ)線」で「順天駅」まで約2時間40分です。朝、ソウルを出発すれば、ランチタイムの少し前に到着。駅前の観光案内所で地図などを入手し、荷物が多ければ、順天駅の駅構内にはコインロッカーがあるので、荷物を預けるのもおすすめです。
昼食~順天駅前ロータリーにて
駅前ロータリーには食堂やカフェが集まっているので、昼食を食べてから順天観光をスタートしましょう。
順天湾 国家庭園(スンチョンマン・クッカチョンウォン)
西門入口
西門入口
人気観光名所の「順天湾国家庭園」へは、駅の大通りの横断歩道をわたった先にあるバス停から、52番・66番バスで約20分。タクシーなら約10分で到着です。広大な庭園で、東門・西門どちらを利用しても良いでしょう。

2013年に順天で開催された「順天湾国際庭園博覧会」開催にあわせて造成された庭園で、約34万坪の広大な敷地に、樹木505種・79万樹と、花113種・315万本が植えられ、季節で変わる四季折々の花々が一年中楽しめるスポットです。SNSにアップロードする写真撮影、自撮り撮影に向いています。
順天湾スカイキューブ
※写真提供:全羅南道観光財団
※写真提供:全羅南道観光財団
「順天湾庭園」の西側には、「スカイキューブ(SkyCube)」と呼ばれる小型モノレールが運行していて、南にある「順天湾湿地」にほど近い「順天文学館」まで移動できます。次の目的地「順天湾湿地」へは、スカイキューブで移動してみましょう。

「順天文学館」で下車したら、のどかな風景を眺めながら、約1.3キロ歩けば「順天湾湿地」の入口に到着します。
順天湾 湿地(スンチョンマン・スッチ)
葦畑
葦畑
2021年に「ユネスコ世界自然遺産」に登録された広大な葦畑・干潟の名所です。渡り鳥の中継地で野鳥の楽園。ラムサール条約にも登録されている自然の宝庫です。

時間がなければ入り口近くの葦畑を散策。3~4時間ほど時間を割ける場合は、園内の一番奥にある展望スポット「龍山(ヨンサン)展望台」までトレッキングコースを進んで、テレビ番組や雑誌でお馴染みの湿地を見に行きましょう。
夕食~ムツゴロウ鍋
「順天湾 湿地」の入口周辺には飲食店が集まっています。この辺りの湿地でとれるムツゴロウ(韓国語でチャントゥンオ)」の鍋料理が、この辺りの名物料理です。韓国の他の地域ではなかなか食べることのできない珍しい料理なので、「順天湾 湿地」訪問時に合わせて食べてみたいご当地グルメです。
順天駅から麗水エキスポ駅へ
麗水エキスポ駅
麗水エキスポ駅
「順天湾 湿地」の正門前にあるバス停から「順天駅」までは66番バスで約40分。タクシーなら約20分で到着です。「順天駅」から「麗水エキスポ駅」までの所要時間は20~25分です。

KTXとムグンファ号が運行していて、ムグンファ号の方が運賃が安いですが、運行本数が少なく、また所要時間は大きな違いはないので、次に発車する列車に乗り込んで移動しましょう。
ホテルチェックイン
「麗水エキスポ駅」前には、2012年に開催された「麗水EXPO(世界博覧会)」のメイン会場跡があり、現在は「エキスポ海洋公園」として、お散歩に良い市民憩いの海浜公園になっています。

公園内を進んだ東側の水族館「アクアプラネット麗水」周辺には人気のリゾートホテルがあり、公園正門前の大通り沿いにはゲストハウスなど価格の安い宿泊施設が並んでいます。どんなホテルがあるのかチェックしてみましょう。
【2日目】 麗水(ヨス)観光
※突山公園から眺める麗水港の景色
※突山公園から眺める麗水港の景色
旅行2日目は、麗水市内中心部の人気観光地を満喫しましょう。海、潮風、海鮮料理と、マリンリゾート麗水ならではの海尽くしの1日です。
梧桐島(オドンド)
毎年3月中旬には、島全体が椿で赤く染まることでも知られる島です。1周するトレッキングコース1~2時間でひとまわりして戻ってこられます。
紫山公園(チャサンコンウォン)
「梧桐島」入口にある階段またはエレベーターを昇ると、「麗水海上ケーブルカー」(韓国ではロープウェーのことを、ケーブルカーと呼びます)の乗り場があります。

乗り場周辺は「紫山公園」という展望台公園で「梧桐島」や「エキスポ海洋公園」などが見下ろせる絶景スポットです。
麗水海上ケーブルカー
※写真提供:全羅南道観光財団
※写真提供:全羅南道観光財団
「紫山公園」と「突山(トルサン)公園」を結ぶロープウェーです。東側には「亀甲船大橋」が、西側には麗水の港や「突山大橋」が広がり、各地にある海上ロープウェーの中でも都心部にあり迫力があります。

片道チケット、往復チケットがありますが、本記事では次の昼食場所に移動しやすい片道チケットを購入します。
突山公園(トルサンコンウォン)
下車したところに広がる展望公園で、「突山大橋」を見下ろせる公園としても有名です。昼間はもちろん、夕方や夜、ライトアップされた橋を眺めに訪問するカップルや家族連れも多い名所です。
昼食~イシガニの醤油漬け定食
※写真提供:全羅南道観光財団
※写真提供:全羅南道観光財団
「突山大橋」を渡った先には、「鳳山(ポンサン)ケジャン横丁」という蟹やウナギ料理の専門店街があります。
カンジャンケジャンといえば、ワタリガニの醤油漬けですが、麗水近海では、小さなイシガニを醤油漬けにした「トルケジャン」が有名。どの店舗でも「トルケジャン定食」が、1万5千ウォン~2万ウォン程度(1人前)で味わえます。
韓国旅行おトク情報
市内中心部
李舜臣広場
李舜臣広場
麗水は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の水軍と戦った朝鮮時代の水軍の将軍・李舜臣(イ・スンシン)ゆかりの地で、水軍の大本営だった「鎮南館(チンナムグァン)」が有名です。

また、将軍の名前を冠した「李舜臣広場」一帯が、市内中心部でほとんどの市内バスが通過するので、交通拠点にすると良いでしょう。その東側の丘の上には壁画通りもあって散策コースに人気です。
また、港町ならではの水産市場や、昔ながらの在来市場もあり、見て歩くだけでも麗水観光の雰囲気が感じられます。市場で買えるお土産には、麗水名物のカッキムチや、イカやタコ・カワハギなどの干物・乾き物などが人気です。
海岸カフェ
また市内中心部にはオシャレなカフェも多く、特に海が眺められる展望カフェが人気。
夕食~舌平目の和え物
「舌平目(シタビラメ)の和え物」は麗水の珍味のひとつ。韓国語で「ソデフェ・ムッチム」と発音します。

1年以上発酵させたマッコリ酢で、ピリ辛かつ、さっぱりとした味わいに仕上がり、お酒のおつまみや、ビビンバで味わいましょう。「李舜臣広場」の近くにも専門店があって立ち寄りやすいのもポイントです。
【3日目】 麗水の郊外へ
向日庵から見える大海原
向日庵から見える大海原
3日目まで旅程を組める方は、麗水の南端まで行ってみませんか?
芸術ランド スカイウォーク
※写真提供:全羅南道観光財団
※写真提供:全羅南道観光財団
麗水の南部に位置する「麗水芸術ランド」は海岸沿いの人気リゾート地です。小高い丘の上にあり、散策路の目の前には海が広がります。東側に面しているので日の出の名所としても有名です。

「李舜臣広場」の「ハナ銀行停留所」から106番、109番、111番、112番、113番、114番、116番バスで「クルジョン停留所」で下車後、徒歩約20分で到着。タクシーなら約20分で到着します。
向日庵(ヒャンイラム)
「芸術ランド」のさらに南に位置する寺院が「向日庵」です。境内から大海原が眺められるお寺で、韓国でも数か所しかない海水観音菩薩が見どころで、韓国4大観音祈祷所の1か所になっています。
麗水エキスポ駅からソウルへ
麗水エキスポ駅
麗水エキスポ駅
「向日庵」から市内中心部までは、111番バスが便利。「李舜臣広場」停留所などで2番バスに乗り換えれば「麗水エキスポ駅」へ無事到着。乗り換える際に市内中心部で昼食を取ったり、市場でお土産を購入するのも良いでしょう。「向日庵」から駅までは、バスは90分程度、タクシーなら約40分を見込んでおきましょう。

麗水からソウルまではKTXで約3時間。2泊3日の旅行を思い返したり、少し眠ったりすれば、あっという間にソウルに到着です。
地図
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
グリム ガーデン ゲスト ハウス
グリム ガーデン ゲスト ハウス
Wagolのグリム ガーデン ゲスト ハウスは鎮南館から 500 m 圏内、李舜臣広場からは 5 km 圏
6,460円~
クチコミ評価  ―  (0件)
シムピョド下基
シムピョド下基
ヨスの中心部に位置するカンマ プラスは、李舜臣広場やオドンドから車で 5 分圏内という便
7,062円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテルケニ麗水
ホテルケニ麗水
Hotel Kenny Yeosuはヨス中心部に位置しています。李舜臣広場や麗水ケーブルカーまで車で 5
4,702円~
クチコミ評価  ―  (0件)
キウェストリゾート
キウェストリゾート
ヨスのキー ウェスト リゾートは、李舜臣広場やJongpo Marine Parkまで徒歩で 15 分の場所
5,798円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
旬に食べたい!韓国の牡蠣料理
韓国でおすすめのグリークヨーグルト専門店
ソウルの韓国伝統芸能鑑賞スポット5選
大人も満足!センスが光るこだわりの高級韓国土産
掲載日:22.02.05
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
お店・スポット検索
カテゴリ
エリア
検索
韓国エリア 特集記事
ソウルおすすめエリア(40)
釜山おすすめエリア(18)
地方おすすめエリア(46)
街歩きシリーズ(19)
その他の特集記事リスト  
韓国地下鉄路線図
  ソウル
釜山
大邱
大田
光州
韓国地下鉄路線図
印刷用PDFファイル 印刷用PDFファイル
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]