7日(金)から続く黄砂と雨天の影響で、どんよりと暗い週末となった5月1週目のソウル。8日(土)のオボイナル(韓国の父母の日)には、プレゼントのカーネーションを手に歩く学生や、家族で外食をする姿が多く見かけられました。
【1位】韓国は母の日&父の日まとめて5月8日が両親の日!
日本では「母の日」と「父の日」が分かれていますが、韓国では毎年5月8日が「オボイナル(父母の日)」です。
儒教特有の観念である親孝行の意識が残る韓国で続く「父母の日」の由来や、贈りもの事情など、詳しくご紹介します!
【2位】現地韓国人おすすめの有名店の冷麺を味わおう
暖かくなると食べたくなる韓国冷麺!ソウルで味わえる、地元韓国人に長年愛されている老舗店をピックアップしました。
水冷麺の平壌(ピョンヤン)冷麺と、混ぜ冷麺の咸興(ハムン)冷麺に二分される韓国冷麺の専門店をそれぞれご紹介。芸能人や政界人も魅了されるこだわりの冷麺をチェック!
【3位】東大門の路地裏発!世界がうなるタッカンマリの名店
日本からの観光客に人気の韓国鍋タッカンマリの有名店。東大門(トンデムン)に位置する「タッカンマリ横丁」の老舗店で、地元韓国人はもちろん、海外からの観光客も大勢訪れます。
鶏ガラを使った特製スープで煮込んだ若鶏は、柔らかでジューシー。鶏肉を楽しんだ後は、出汁が染み出たスープにシメの麺(クッスサリ)を入れて最後まで味わいましょう!
【4位】玉子焼き×カルメギサルが人気!
若者の街・弘大(ホンデ)にある全国展開の韓国焼肉チェーン店。豚1頭から少量しか取れない貴重な部位「カルメギサル(豚ハラミ)」をリーズナブルに食べられると評判です。
脂が少なく、噛むほどに肉汁が染み出すジューシーなカルメギサルはもちろん、鉄板の溝に卵を流し込んで作る卵焼きも美味!その他、牛カルビや豚皮など、韓国ならではの焼肉が楽しめます。
【5位】世界の絵画の名作が飾られた地元住民のお散歩コース
ソウル北部に位置する地元住民のお散歩・サイクリングコースとなっている河川。川の上に設けられた高速道路の橋桁には世界の絵画集が飾られ、自然と芸術を一緒に楽しめます。
一部区間には光の芸術空間「弘済流縁(ホンジェユヨン)」もあり、写真撮影スポットとしても人気!パク・ボゴム主演の韓国ドラマ「ボーイフレンド」の撮影も行なわれた地元密着スポットのようすを見てみましょう。
- 弘済川
- 世界の絵画の名作が飾られた地元住民のお散歩コース
- ソウル > 金浦空港・ソウル西部