まとまった雨が降ったりやんだりを繰り返し、最高気温が25度程度にとどまる日もあった8月2週目のソウル。 市場や教会等で新型コロナウイルス感染者が多数発生し、8月15日には5カ月ぶりの多さとなる155人の感染者が確認されました。
【1位】定番から人気上昇中メニューまで一挙ご紹介
次の韓国旅行では何を食べたいですか?コネストユーザーのみなさんが選んだ人気の韓国グルメをランキング形式でご紹介!
ザ・定番カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)やキムパッ、日本では食べられないユッケやまだまだ人気のチーズタッカルビなどおいしそうなメニューがたくさん。それぞれのメニューが食べられるお店もあわせてチェックしてください!
【2位】迷ったらココに行け!ソウルのおすすめ店を厳選
サムギョプサル(豚の三枚肉)は、嫌いな人はいないのでは?というほど人気の王道グルメ。お店もたくさんあるので、どこで食べたらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで、このお店に行けば間違いない!というコネストおすすめのお店を4軒ご紹介。 韓国産豚肉を15日以上丁寧に熟成して提供しているお店や、韓国内外のTV番組で紹介され連日行列のできるお店など特色たっぷりです
【3位】韓国の国民酒!ソウルのチャミスルはじめ、地域ごとの種類を一挙紹介
韓国を代表するお酒といえば、やはり焼酎(ソジュ)。ドラマや映画などにも必ずと言っていいほど登場しますよね。最近はビールをはじめとした他のお酒の人気が上昇していますが、それでも焼酎は国民酒。
韓国焼酎のトップブランドって?味の特徴は?というような基本情報から、変わり種の焼酎やちょっとした豆知識などをみてみましょう!
【4位】韓流スターも来店!狎鴎亭の麺料理・ビビンバ人気店
地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン)駅から徒歩8分の距離にあるお店で、看板メニューは牛肉・春菊・キクラゲがたっぷりのったトゥレグクス(牛肉入り麺)と野菜がふんだんに入ったビビンバ。
人気の秘密は化学調味料を一切使わない体にやさしい味付けと、食べ応えのあるボリューム感。 キム・テヒやチャン・ドンゴンなど韓国の芸能人も多数訪れました。食事時は行列ができることも多いので、少し時間をずらしての訪問がおすすめです。
【5位】韓国土産に人気のトートバッグなどのショップ
地下鉄6号線の上水(サンス)駅と合井(ハプチョン)駅の中間にあるファッションショップです。特にトートバッグやトラベルポーチなどがシンプルで可愛いと20~30代に人気です!
お店の中のインテリアはすっきりとしていて可愛らしい雰囲気。合井駅のメセナポリスモールや上水カフェ通りに行く際に寄ってみるのもおすすめです。