韓国旅行「コネスト」 防弾少年団(BTS)韓国ゆかりの地・MVロケ地めぐり | 韓国旅行モデルプラン
KONEST
ホーム > 韓国観光スポット > 特集記事 > 韓国旅行モデルプラン > 防弾少年団(BTS)韓国ゆかりの地・MVロケ地めぐり

防弾少年団(BTS)韓国ゆかりの地・MVロケ地めぐり

お気に入りに追加 (登録者 : 439人) 印刷する
作成日:19.09.25更新日:22.08.02
グローバルに活躍するBTS
2013年のデビュー以来、着実にファンを増やし、世界で活躍するBTS(防弾少年団・バンタンソニョンダン)。韓国や日本はもちろん、世界各国でこれまで発売してきたシングル、アルバムは数えきれません。

そんなBTSの音楽作品のMV(ミュージックビデオ)の一部の作品は、韓国の首都ソウルや地方都市で撮影ロケが行われたものもあり、ファンのARMYの中には、韓国旅行中にロケ地巡りをする方も少なくありません。
そこで今回は、BTSの公式ミュージックビデオやオフィシャルパッケージなどで登場した、グループゆかりの地を年代ごとにご紹介。次回の韓国旅行では「バンタン巡り」をして、BTSのメンバーと同じ場所で、メンバーが見た景色・現地の同じ空気を味わってみませんか?
韓国旅行おトク情報
ファンにお馴染みの基本スポット
「HYBE INSIGHT」
「HYBE INSIGHT」
BTSがデビューした当時の所属事務所名は「ビッグヒット・エンターテインメント(Big Hit Entertainment)」で、当時は江南(カンナム)にありましたが、2021年に新社屋が龍山(ヨンサン)に完成し、事務所名も「HYBE(ハイブ)」へと一新されました。

事務所ビルの地下には「HYBE INSIGHT(ハイブ・インサイト)」と呼ばれる所属アーティストのミュージアム&ショップがあり、約2時間満喫できるファン必見の場所になっています。
メンバーのハンドプリンティングもある「蚕室総合運動場」
メンバーのハンドプリンティングもある「蚕室総合運動場」
また、「蚕室(チャムシル)総合運動場」のオリンピック主競技場は2019年10月、2022年3月に大きなコンサートが開かれ、ファンの間でお馴染みの場所となりました。
※クリックで移動
2015~2016年
2013年6月にデビューシングル「2 COOL 4 SKOOL(トゥークールフォースクール)」でデビューしたBTS。その1年後には早くも日本デビューを果たし、韓国ミニアルバム、日本シングルの発売を重ねていきます。

デビュー3年目の2015年頃から韓国の音楽番組で1位を獲得しはじめ、人気グループの仲間入りを果たすと、2016年末の「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」で初の「大賞」を受賞し、2016年の1年間を代表する歌手となりました。
I NEED U
※2015年4月リリース
「東湖大橋(トンホデギョ)」
「東湖大橋(トンホデギョ)」
韓国で発売された3rdミニアルバム「花様年華(かようねんか・ファヤンヨンファ) pt.1」に収録されている「I NEED U(アイニードユー)」はデビュー3年目にして様々な音楽番組で1位を獲得した記念作です。

MV(ミュージックビデオ)はこれまで利用することが多かった撮影セット場を抜け出し、ソウル市内の各地で撮影されたので、ファンの間でも大きな話題となりました。
劇中に登場するタコス・レストラン「Grill 5 Taco(グリル・ファイブ・タコ)」は閉店し現在は訪問できませんが、東廟(トンミョ)駅近くの歴史あるアパート「東大門(トンデムン)アパート」をはじめ、「梨泰院市場(イテウォン・シジャン)」のアーケード、地下鉄3号線が行き交う漢江(ハンガン)のオレンジ色の橋梁「東湖大橋(トンホデギョ)」、デジタルメディアシティ(DMC)近くの「水色橋(スセッキョ)」などは今もなお健在です。

「I NEED U」の映像を見る>>
FOR YOU
※2015年6月リリース
「月尾島」
「月尾島」
「開港場通り」
「開港場通り」
日本版4thシングル「FOR YOU(フォーユー)」はソウルのお隣、仁川(インチョン)市の観光名所「月尾島(ウォルミド)」のメインストリート、コンビニ、レストラン、住宅街などで撮影されました。

ラストのシーンでは同じく仁川市の日本家屋がたくさん集まっている「開港場通り」の日本家屋も登場。「仁川チャイナタウン(中華街)」などにも立ち寄りながら、ソウルからの日帰り旅行で訪問してみませんか?

「FOR YOU」の映像を見る>>
RUN
※2015年11月リリース
韓国版4thミニアルバム「花様年華 pt.2」に収録されている「RUN(ラン)」。アルバムは約30万枚を売り上げ、アメリカのビルボード200以内にランクインし、韓国の人気アーティストの仲間入りを果たします。

ミュージックビデオでは、漢江の噴水で有名な「盤浦大橋(バンポデギョ)」の北側に位置する芝生広場や歩道橋、「ノドゥル島」から見える橋桁など、漢江の有名スポットが登場しています。

「RUN」の映像を見る>>
EPILOGUE: Young Forever
※2016年5月リリース
韓国版1stスペシャルアルバム「花様年華 Young Forever(ヤング・フォーエバー)」に収録された曲で、堤川(チェチョン)市の飛行場での撮影が大きな話題となりました。

「EPILOGUE: Young Forever」の映像を見る>>
Save ME
※2016年5月リリース
干潟 ※イメージ
干潟 ※イメージ
同じく「花様年華 Young Forever」に収録されている人気曲で、終始登場する異国的な湿地帯は韓国の有名な干拓事業地「セマングム」で撮影されました。防潮堤の南側入口に位置する「セマングム広報館」前には、記念撮影用のパネルが設置されています。

「Save ME」の映像を見る>>
2017~2018年
2017年、デビュー5年目にして早くもアメリカの権威ある音楽賞のひとつ「ビルボード・ミュージック・アワード」で「トップ・ソーシャル・アーティスト賞」をK-POPグループで初めて受賞。以降、さまざまな国際的な音楽賞を獲得していくようになります。

2018年にはワールドツアーを開催し、世界各国でのグローバルな活動が目立つようになると、音楽活動を通じた韓流や韓国語の普及が国や市から認められ、文化勲章を受章したり韓国を広報する動画への出演等が始まりました。
Spring Day(春の日)
※2017年2月リリース
「日迎駅」
「日迎駅」
春の日(ポムナル)」は、韓国の冬の鉄道旅行を体験できるような仕上がりとなったミュージックビデオとなった人気作品です。

ソウル近郊の楊州(ヤンジュ)市に位置する「日迎(イリョン)駅」は、ソウル西北部の仏光(プルグァン)駅、ヨンシンネ駅、旧把撥(クパバル)駅などから360番バスで訪問できるとあって、自力で訪問するファンも少なくありません。

旅客運行はなく駅構内には自由に出入りできますが、まれに臨時の車両が通過することがあるので、映像に出てきたように線路内にに降りることは禁止されています。
「バス停」
「バス停」
また、アルバムジャケットが撮影された江陵(カンヌン)の海をバックにした「バス停」は撮影のために一時的に設置したセットですが、その後、江陵市が再現して設置し、さまざまなメディアでも紹介される観光名所となりました。

市内バスの本数が少ない場所にあるので、訪問の際は「観光タクシー」が便利です。

「Spring Day」の映像を見る>>
ソウル市「Life in Seoul(ライフ・イン・ソウル)」
※2017年9月公開
「ソウル路7017」
「ソウル路7017」
「汝矣島(ヨイド)漢江公園」
「汝矣島(ヨイド)漢江公園」
ソウル市の観光情報サイト「VISIT SEOUL」の韓国旅行PR動画として公開されました。「ソウル路7017」や「汝矣島(ヨイド)漢江公園」など、ソウル市を代表する名所が登場し、ソウル旅行に行きたくなるような作品となっています。

※「I SEOU U」のスローガンおよび看板は2023年2月をもって終了しました。

「BTS’ Life in Seoul」の映像を見る>>
DNA
※2017年9月リリース
「ランドリーピザ店内」
「ランドリーピザ店内」
大ヒット曲「DNA(ディーエヌエー)」が収録されている5thアルバム「Love Yourself 承 'Her'」は月間で120万枚を売り上げる大ヒットに。

ジャケット撮影の1種類は、ソウル・江南(カンナム)にある「ランドリーピザ(閉店)」で撮影されました。同店は他にも様々なアーティストが撮影に訪れましたが、残念ながら2021年に閉店となりました。
韓国旅行おトク情報
2019~2020年
アメリカの音楽レコード業界を代表する授賞式「グラミー賞」に韓国人で初めてプレゼンターとして出席。以降も、アメリカの著名な歌手とのコラボレーションが続く中、2020年に発表した全歌詞が英語のデジタルシングル「Dynamite(ダイナマイト)」は世界的な大ヒットとなりました。
2019年サマーパッケージ
※2019年8月リリース
毎年、夏に発売しているメンバーの写真集や映像などがセットになった商品が「サマーパッケージ」、略して「サマパケ」です。2018年までは海外で撮影されてきましたが、2019年は国内の全州(チョンジュ)一帯で撮影し、韓国の伝統美が感じられる作品となりました。

中でも完州(ワンジュ)の「梧城韓屋村(オソン・ハノンマウル)内」にある「我園古宅(アウォンコテッ)」や、近くの「威鳳山城(ウィボンサンソン)」などは現在も、人気の観光名所となりました。

訪問の際は、全州を宿泊・観光拠点にしながら回ってみませんか?
2021年シーズングリーティング
※2020年11月リリース
映像にも出てくる乙支路の路地
映像にも出てくる乙支路の路地
1年間応援してくれたファンへ向けて、感謝の気持ちと年末年始の挨拶を伝えている作品が「SEASON'S GREETINGS(シーズングリーティング)」、略して「シーグリ」です。

2019年のシーズングリーティングのロケ地「西厚里の森(ソフリスッ)」も話題になりましたが、大ヒットを記録した2021年はソウルの乙支路(ウルチロ)周辺の路地にて、レトロコンセプトで撮影。地下鉄駅からすぐ!とあって訪問するファンで各スポットは大賑わいを見せました。
もともと再開発地域に指定されている地域だったため、現在は工事が進み、多くの場所が訪問できなくなったほか、レトロ喫茶「乙支茶房(ウルチタバン)」も再開発の影響を受けて移転を余儀なくされたりするなど、映像で登場した場所が減りつつあります。

「'2021 SEASON'S GREETINGS' SPOT」の映像を見る>>
2021年~
2020年5月に発表した「Butter(バター)」は、前作の「Dynamite」に続いて世界的な大ヒットを記録します。2021年には、文在寅(ムン・ジェイン)大統領(当時)から特別使節に任命され「青瓦台(チョンワデ)」での授与式を経て、国連にて演説を行ったりもしました。
2021年ウィンターパッケージ
※2021年3月リリース
2019年まで夏に「サマーパッケージ」を発売していましたが、2020年からは冬の「ウィンターパッケージ(ウィンパケ)」に変更となりました。

2021年の作品は人気スキーリゾート「ハイワン(High1)リゾート」のゴンドラや、風力発電機が立ち並ぶ高原牧場「三養牧場(サミャンモッチャン)」など、江原道(カンウォンド)の各地で真っ白な雪景色や様々なレジャーを満喫した様子が見られます。

「'2021 BTS WINTER PACKAGE' SPOT」の映像を見る>>
EoGiYeongCha(オギヨンチャ)
※2021年9月公開
SUGAが指揮する「敬天寺(キョンチョンサ)十層石塔」前
SUGAが指揮する「敬天寺(キョンチョンサ)十層石塔」前
ソウル市とコラボレーションした映像作品「オギヨンチャ」は、韓国を代表する博物館「国立中央博物館」の各所で撮影されました。

2020年に公開されたバーチャル卒業式イベント「Dear Class of 2020」も「国立中央博物館」の入口前広場で撮影されており、ファンゆかりの場所として博物館を訪問するファンも増え、美術館・博物館めぐりが好きなリーダーのRMも立ち寄るミュージアムショップも人気です。

「ソウル市 オギヨンチャ」の映像を見る>>
そのほかにも、写真や映像作品を撮影した場所、アメリカのTV番組で楽曲を披露した「景福宮(キョンボックン)」や「エバーランド」、「崇礼門(スンネムン)」など、防弾少年団ゆかりの地は数えきれません。

次回の韓国旅行で訪問したい場所の候補に加えてみてはいかがでしょうか?
コネストで快適なロケ地巡りを!
◇PR◇「IN THE SOOP BTS編」平昌ロケ地バスツアー
コネストでは、韓国の人気テレビ番組「IN THE SOOP BTS編 シーズン2」でメンバーが過ごした広大な邸宅内部を見学できるツアーの予約を受け付けています。

邸宅はソウルから離れた江原道(カンウォンド)・平昌(ピョンチャン)にありますが、ツアーはソウル発着で日帰りなので、前後のプランが立てやすいでしょう。

さらにこのツアーでは、「BTSバス停」として知られる香湖(ヒャンホ)海水浴場のバス停へもご案内します。
◇PR◇龍仁大長今パーク+BTS聖地巡りツアー
Agust D(SUGA)の「大吹打」MVが撮影された「龍仁大長今パーク」をはじめ、「Butter」パフォーマンスをした「ワールドカップ大橋」やバーチャル卒業式で祝辞を述べた「国立中央博物館」などに訪問。
「大吹打」衣装体験もできるので、SUGAファンにはたまりません!
個人で「バンタン巡り」をされる方も、移動手段や宿泊を事前予約して、より計画的なロケ地巡りを楽しみませんか?
地図
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
旬に食べたい!韓国の牡蠣料理
大人も満足!センスが光るこだわりの高級韓国土産
韓国でおすすめのグリークヨーグルト専門店
ホテルグレイスリーソウル☆コネスト限定セール
掲載日:22.08.18
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国観光スポット特集
韓国旅行モデルプラン(24)
バリアフリー(4)
季節(シーズン)特集(18)
イベント(42)
その他レポート(5)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 観光スポット 最新クチコミ
楽しかったです
JUMP(ジャンプ)
とても良かったです!
西帰浦 治癒の森
素晴らしくて感動
国立中央博物館
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]