韓国旅行「コネスト」 チョルミョンは韓国のピリ辛麺料理 | グルメテーマ特集
KONEST
ホーム > 韓国グルメ > 特集記事 > グルメテーマ特集 > チョルミョンは韓国のピリ辛麺料理

チョルミョンは韓国のピリ辛麺料理

お気に入りに追加 (登録者 : 19人) 印刷する
チョルミョンとは?
偶然生まれた麺メニュー
かき混ぜると真っ赤になるチョルミョン
かき混ぜると真っ赤になるチョルミョン
「チョルミョン」とは、小麦粉を材料にした韓国麺料理のひとつです。冷麺(ネンミョン)よりも麺が太く、モチモチ且つ弾力があるのが特徴で、名称は「チョルキタダ(歯ごたえがある)+ミョン(麺)」から名付けられた、という説が有力です。

豆もやしやキャベツ、きゅうり、玉ねぎなどの野菜をたくさん入れることによって、シャキシャキ感が加わり、大量のコチュジャンソースで、かなり辛めの味付けにし、ごま油で風味を整えて食べる料理です。

そもそもチョルミョンは古くからある料理ではなく、現代に入って開発されたメニューです。
1970年代に仁川(インチョン)の麺工場で、間違って太いサイズの麺を製造してしまい、近くの飲食店に相談したところ、その店主がコチュジャンで味付けして常連客に提供してみたら、美味しい!と絶賛されて商品化。その後、各地に広まっていったという経緯を持つユニークなメニューです。現在は、全国各地の麺料理店や軽食・粉食店で注文できます。
「チョルミョン」と「ミルミョン」の違い
ミルミョンの麺は細く、さっぱりとした味わい
ミルミョンの麺は細く、さっぱりとした味わい
似たようなメニューに、同じく小麦粉で作る「ミルミョン」が取り上げられますが異なるメニューです。

朝鮮戦争の勃発により、朝鮮半島北部から釜山(プサン)へと避難してきた人たちが、故郷の冷麺の味を、支給された小麦粉で再現しようと編み出したのがミルミョンです。

限りなく冷麵に近い味を再現しようと努力を重ねた結果、麺は細くて柔らかく、辛さよりも、さっぱりした味わいが特徴。誕生秘話や麺、味付けに違いがあります。
「チョルミョン」の食べ方
一般的に、麺が見えないほどのたっぷり盛られた野菜の上に、コチュジャンソースがたっぷりかかった状態で運ばれてきます。作り方は簡単で、箸でじっくりとかき混ぜるだけ。ゆで卵との相性も抜群で、卵の白身や黄身を細かく裂いて混ぜると、ややマイルドな味わいとなります。

なお、辛い味付けが苦手な方は、かき混ぜる前にコチュジャンソースを半分ほど取り除いておくと良いでしょう。
野菜とコチュジャンソースが大量にもられて運ばれてくる
野菜とコチュジャンソースが大量にもられて運ばれてくる
箸でよくかき混ぜたら・・・
箸でよくかき混ぜたら・・・
チョルミョンをじっくりと味わいましょう!
チョルミョンをじっくりと味わいましょう!
チョルミョンが食べられる人気店舗
新浦(シンポ)ウリマンドゥ
間違ったサイズの麺を作ってしまった工場長が、何とかならないかと相談を持ちかけた店舗が、仁川の「新浦国際市場」近くにある「新浦ウリマンドゥ」の新浦洞本店です。

当初はマンドゥのみを販売する店舗でしたが、チョルミョンの商品化に成功。その後、各地にチェーン展開がスタートし、全国の各店舗で元祖チョルミョンが味わえます。
ロボットキムパッ
全国各地にチェーン展開するキムパッ(韓国海苔巻き)のお店。キムパッはもちろん、トッポッキやラーメン、キムチチャーハンなど多様なメニューの中に、チョルミョンもあります。きな粉が入ってややマイルドな味わいが話題です。
ベテラン
1977年に全州(チョンジュ)韓屋村(ハノンマウル)で創業した有名な麺料理専門店です。

カルグクス、チョルミョン、マンドゥの皮すべて同じ小麦粉で製造し、もちもちとした食感と、ボリューム感がありながらもリーズナブルな価格が話題を呼び、あっという間に全州の人気店になりました。ソウルにも店舗を構えるようになり、全州の人気店の味がソウルでも味わえます。
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
ホテルスカイパーク 明洞・東大門全店 コネスト限定割引セール
未成年だけでも宿泊できる韓国のホテル
韓国・釜山発のピリ辛鍋、ナッコプセのおすすめ店
いちごスイーツを韓国カフェで満喫
掲載日:19.12.20   最終更新日:22.04.01
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国料理ガイド
韓国グルメ特集記事
旬のモノを食べたい!(8)
韓国のうまいもん横丁(29)
グルメテーマ特集(75)
人気の韓国料理定番メニュー(23)
おすすめの韓国人気カフェ(28)
韓流スター行きつけグルメ(8)
韓国の屋台・B級グルメ(19)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 グルメ 最新クチコミ
夕暮れのコーヒー〜大興。 (返信 : 1)
BIROSO COFFEE
味、接客、雰囲気三拍子揃った店!
南村会館
おすすめです
パンダッパンダッ(BBandak BBandak) 明洞店
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]