あなたにぴったりのアンプルはどれ?韓国で話題の商品を徹底比較!
韓国旅行の際に購入する人が多いスキンケアアイテム「アンプル」。
日本で話題の商品に比べて比較的低価格で美肌効果が高いと、一度使用した人は虜になる事が多いです。沢山の
ブランド から様々な効能のアンプルが販売されていますが、今回は韓国の
ドラッグストア で購入できるアンプルをピックアップ。
韓国の美容メディアやコスメアプリなどで上位の商品や、韓国コスメ通日本人の間でも評判の良い話題の商品ばかりなので要チェックです。
韓国旅行おトク情報
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
30,839円 → 10,424円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
30% OFF
ホテルミリオレソウル
19,532円 → 13,693円~
東大門/2つ星
48% OFF
メイワンホテル
18,504円 → 9,743円~
明洞/2つ星
69% OFF
ホテルベニューG
22,616円 → 7,105円~
乙支路・忠武路/2つ星
58% OFF
明洞/3つ星
64% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
22,616円 → 8,274円~
東大門/3つ星
そもそもアンプルって!?
「美容液」のことです。
日本では、機能性に特化したものを総称して「美容液」と呼ぶことが多いですが…。韓国の場合、同じ美容液でも「セラム」「エッセンス」など商品によって細かく分類されていることが多いです。
「アンプル」は保湿や弾力など、機能性に特化した成分が一番高濃度で配合されているため、より高い効果を期待できると位置付けられています。
※機能成分の種類や効果は商品によるので、必ずしもアンプルが一番良いというわけではありません。
印をしておき同じ箇所を測定
今回は韓国のドラッグストアで買えるアンプル5種類を徹底レポート♡
特化している機能は違いますが、いずれも韓国のメディアや口コミアプリでも話題の高評価アイテムです。水分量に関しては印をつけて同じ位置を測定し、公平に検証しました。
※独自の見解でレポートするため感じ方や効果には個人差があります。
※全て3月上旬時点での価格です。
9wishes「パーフェクトナインアンプルセラム」19,500ウォン
大人気美容番組で水分アンプル部門第1位に!
美容番組で話題になり、日本人観光客からも一気に支持率が高くなったブランド。今回紹介する水分タイプを合わせて全6種類のこちらのアンプルが看板商品です。「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」にて購入可能です。
アンプル基本データ
液の色味とスポイトの形
液の色味:少し曇りのある透明
価格: ★★★☆☆(3位)
※1mlあたり約780ウォン
液量:25ml
液のとろみ ★★★☆☆
浸透力 ★★☆☆☆
保湿力 ★★★★★
鎮静力 ★☆☆☆☆
水分量:23%アップ→1時間後もキープ
韓国の美容番組「Get it Beauty」の水分アンプル部門で、数ある有名商品の中から1位を取得したこちらのアンプルは、とにかく保湿力の高さが売りの商品です。
塗布後の水分アップ率が高いだけでなく、維持力が高いという点も魅力。同番組内で多数の商品と比較検証された結果、低刺激さ(※)もトップクラスで、敏感肌の方でも安心して取り入れやすいです。
※低刺激レベルに関しては番組独自基準
使用感レポート
少しとろみがあるので浸透するまでに時間がかかりますが、伸びの良いテクスチャーで浸透した後もべたつかず、使用感はとてもよかったです。さっぱりとしているので脂性肌の方にも支持されると思います。
朝起きた時や日中も乾燥を感じることが少なくなり、保湿力の高さを実感することができました。
ただし、肌の赤みやニキビなどのトラブルにはあまり効果を実感することができなかったので、「水分補給」に特化した商品だと思います。
manyo「ビフィダコンプレックスアンプル」33,200ウォン
アンチエイジングまでトータルケアできるアンプル
無添加処方にこだわっており、長年愛されているスキンケアブランド。話題かつ人気の商品が多数あります。「OLIVE YOUNG」にて購入可能です。
アンプル基本データ
液の色味とスポイトの形
液の色味:無色透明
価格:★★★★☆(2位)
※1mlあたり約664ウォン
液量:50ml
液のとろみ ★☆☆☆☆
浸透力 ★★☆☆☆
保湿力 ★★★☆☆
鎮静力 ★★☆☆☆
水分量:23%アップ→1時間後3%ダウン
「ファへ」という韓国のコスメ口コミアプリでも、アンプル部門で2年連続1位を獲得した人気商品。
肌バリアを強化する「ビフィダコンプレックス(※)」成分が90%以上も配合されています。そのため、潤いを与えるのはもちろん、弾力アップ・損傷した肌の改善・角質改善など、様々な悩みへのアプローチが可能です。
※ビフィズス菌の発酵過程で得られる成分
使用感レポート
滴るようなテクスチャーで5種類の中で一番水っぽいです。主成分が精製水ではなく、「ビフィダコンプレックス」でできているため、はじめはお肌を弾くような感覚ですが、ゆっくり時間をかけて浸透させるとしっとりもっちりとした質感に変わります。
保湿力は高いのですが、水分量比較でもわかるとおり、持続力は他のアイテムに劣ると感じました。
しかし、皮脂バランスも整って肌トラブルが減ったと実感。保湿力や弾力など、1つの効果が抜き出ているわけでは無いので効果が高いと実感しづらいかもしれませんが、肌の悩み全般に対応し、健康的な肌を維持してくれるアイテムです。
make prem「セーフミーレリーフモイスチャーグリーンアンプル」26,000ウォン
低刺激に徹底的にこだわったアンプル
肌への優しさにこだわっており、メディアで高評価の商品も多く、敏感肌の方からも熱い支持を集めているブランドです。「OLIVE YOUNG」や「LOHB’s」にて購入可能。
アンプル基本データ
液の色味とスポイトの形
液の色味:乳白色
価格:★★★★★(1位)
※1mlあたり約433ウォン
液量:60ml
液のとろみ ★★★☆☆
浸透力 ★★★☆☆
保湿力 ★★☆☆☆
鎮静力 ★★★★☆
水分量:20%アップ→1時間後もキープ
pH5.5弱酸性(※)で作られているうえ、刺激の強い成分や人工成分を一切排除した、徹底的なこだわりぶりの低刺激アンプルです。敏感肌の方や赤ちゃんにも使用できるほどの安心処方だそう。
肌バリア機能を高める成分や保湿成分が配合されているので、角質の減少や乾燥が改善し、柔らかで健康的な肌へと導いてくれます。
※健康的な肌はのpH値はpH4.5~6.0の弱酸性で保たれています。
使用感レポート
乳液のような色味・テクスチャーでしっとり感のあるアンプルです。
保湿力に関しては平均的という印象でしたが、角質改善効果が高いのでお肌が柔らかくなったと実感。また、鎮静効果をメインで謳っている商品ではありませんが、私は赤みが引き炎症が治ったと感じました。
実際にずっと使用しているという「LOHB’s」の店員さんから、ご自身のビフォーアフターの写真を見せていただきましたが、ニキビが多く赤みも強かったお肌の炎症がかなり改善されていたので、トラブル肌にも適していると思います。
SIDMOOL「ピュアビフィダ95アンプル」24,600ウォン
鎮静・弾力効果を期待するならこれ!
元々は通販サイトでのみ購入可能でしたが、商品の効果の高さからファンが増え、店頭での取り扱いが普及した実力派ブランドです。「LOHB’s」や「OLIVE YOUNG」の一部店舗にて購入可能。
アンプル基本データ
液の色味とスポイトの形
液の色味:無色透明
価格:★★☆☆☆(4位)
※1mlあたり約787ウォン
液量:33ml
液のとろみ ★☆☆☆☆
浸透力 ★★★★☆
保湿力 ★★★☆☆
鎮静力 ★★★★★
水分量:21%アップ→1時間後もキープ
店頭での取り扱いが少ないにも関わらず、「ファへ」のアンプル部門ランキングでは常に上位をキープし、さらに口コミ評価も高い実力商品。
「ビフィダコンプレックス」成分が95%配合されており、manyoのアンプルと近い処方ですが、こちらの方が少し濃度は高いです。ビフィダの肌バリアを強化する効能に加えて、敏感になった肌を鎮静したり、肌の弾力を高める効果が期待できます。
使用感レポート
かなり水々しく、浸透力は5種類の中で2番目に高かったです。程よくしっとりしますがベタつきは残らないさっぱりとしたテクスチャーで、重めのスキンケアアイテムが苦手な方にはぴったり。
私はこちらを使用して、肌の赤みやニキビがなどの炎症が軽減し、鎮静効果を強く実感することができました。
ツヤ感や保湿力は他のアンプルに比べると少し劣ると思いますが、お肌がピンと張ったような弾力アップ効果は一番感じることができました。
CNP「プロポリスエナジーアンプル」25,000ウォン
爆発的人気のドクターズコスメ
皮膚科プロデュースのドクターズコスメで、韓国だけでなく日本の韓国コスメ通からも圧倒的支持を集めているブランドです。免税店のオンラインショップでも常に上位を独占。「OLIVE YOUNG」にて購入可能です。
アンプル基本データ
液の色味とスポイトの形
液の色味:ほんのり黄色い透明
価格:★☆☆☆☆(5位)
※1mlあたり約1,666ウォン
液量:15ml
液のとろみ ★★★★☆
浸透力 ★★★★★
保湿力 ★★★★☆
鎮静力 ★★★☆☆
水分量:21%アップ→1時間後1%アップ
保湿成分配合のため水分補給効果はもちろん、栄養成分が鎮静・肌バリアを強化してくれます。
保湿や鎮静など1つにだけ特化するのではなく、水分・栄養補給をしながらトラブルも沈めるので、イキイキとしたツヤ肌に導くという効果が期待できます。
皮膚科生まれのブランドなので、効果は感じつつ敏感肌の方でも使いやすい低刺激処方なところも魅力です。
使用感レポート
ジェルのようなテクスチャーにも関わらず、肌にすっと馴染んで浸透スピードは圧倒的トップでした。一滴で顔全体にくまなく伸ばすことができます。
浸透した後は肌表面にもっちり感が残り、保湿力もかなり高いです。一度つけると潤いや栄養を保ち、夜メイクを落とした後までツヤが残っていたので驚きました。
炎症に対しての鎮静力は少し弱いですが…。肌の水分・弾力・キメなど全体の基礎力を上げてくれるので、結果的に肌トラブルを起こしにくくなると思います。
あなたにぴったりのアンプルはどれ?
テクスチャー比較表
商品
テクスチャー
浸透力の速い順
9wishes「パーフェクトナインアンプルセラム」
とろみはあるが水々しくさっぱり
4
manyo「ビフィダコンプレックスアンプル」
かなり水っぽく滴る
4
make prem「セーフミーレリーフモイスチャーグリーンアンプル」
乳液よりも少し水っぽく伸びが良い
3
SIDMOOL「ピュアビフィダ95アンプル95アンプル」
かなり水っぽく滴る
2
CNP「プロポリスエナジーアンプル」
滴りにくいジェルに近い
1
水分量比較表
商品
BEFORE
塗布直後
1時間後
最終的増加%
9wishes「パーフェクトナインアンプルセラム」
24%
47%
47%
23%アップ
manyo「ビフィダコンプレックスアンプル」
23%
46%
43%
20%アップ
make prem「セーフミーレリーフモイスチャーグリーンアンプル」
25%
45%
45%
20%アップ
SIDMOOL「ピュアビフィダ95アンプル95アンプル」
24%
45%
45%
21%アップ
CNP「プロポリスエナジーアンプル」
25%
46%
47%
22%アップ
価格比較表
商品
販売価格
1mlあたりの価格
9wishes「パーフェクトナインアンプルセラム」
19,500ウォン
約780ウォン
manyo「ビフィダコンプレックスアンプル」
33,200ウォン
約664ウォン
make prem「セーフミーレリーフモイスチャーグリーンアンプル」
26,000ウォン
約433ウォン
SIDMOOL「ピュアビフィダ95アンプル95アンプル」
24,600ウォン
約787ウォン
CNP「プロポリスエナジーアンプル」
25,000ウォン
約1,666ウォン
目的別アンプルの選び方
・乾燥を強く感じる、とにかく肌の水分量アップ重視の方
→ 9wishes「パーフェクトナインアンプルセラム」
・敏感肌さんをはじめ、低刺激さを重視しつつ角質改善し、肌を安定させたい方
→ make prem「セーフミーレリーフモイスチャーグリーンアンプル」
・肌の赤みや炎症などのトラブルを改善させる鎮静力、さらにバリア機能アップ重視の方
→ SIDMOOL「ビフィダコンプレックス95アンプル」
・少し高くても効果をより実感したい方、トラブルケアよりも保湿力やキメの細かさなど肌の基礎力をあげたい方
→ CNP「プロポリスエナジーアンプル」
・コスパを重視しながら、地道に保湿や弾力・鎮静などトータルケアしたい方
→ manyo「ビフィダコンプレックスアンプル」
今回は私と母の肌で同じ期間使用し検証していますが、肌悩みによって良いと感じる順位はバラバラでした。
「ニキビができやすく赤みが出やすい混合肌」の私は、鎮静効果の高いSIDMOOLのアンプルが一番良いと感じ、続いては肌の基礎力を高めてくれるCNPのアンプルです。
一方「トラブルは少ないが、加齢によるたるみや乾燥が気になる」母の場合は、肌の奥からツヤを引き出してくれるようなCNPのアンプルが一番良いと実感し、続いては潤いが長時間続く9wishesの高保湿アンプルが良いと感じました。
Profile
空山 菜摘(くうにゃん)
ティーン誌での美容連載やブロガーとして活動の後、美容学校を卒業してトータルビューティーの資格を多数取得しました。
美容ライターとして様々な記事を執筆しながら、江南にあるメイクスクールも短期で卒業。現在は韓国コスメやメイクに関する講師としても活動しています。
韓国が大好きで頻繁に訪れているので、試してきたコスメも数えきれないほど!知識を活かしながら韓国コスメの魅力や参考になる情報を発信していきます。