韓国旅行「コネスト」 絶品!韓国の秋の旬グルメ | 旬のモノを食べたい!
KONEST
ホーム > 韓国グルメ > 特集記事 > 旬のモノを食べたい! > 絶品!韓国の秋の旬グルメ

絶品!韓国の秋の旬グルメ

お気に入りに追加 (登録者 : 160人) 印刷する
韓国でも「食欲の秋」と言われるほど秋の味覚は格別で、味良し&栄養も満点!秋ならではの食材と、旬の食材を活かした韓国料理をご紹介します。

秋の韓国に訪れる人は、韓国の旬の幸をご堪能あれ!
ワタリガニ(コッケ)
ワタリガニの醤油漬け(カンジャンケジャン)
価格の目安:約20,000~90,000ウォン
価格の目安:約20,000~90,000ウォン
新鮮なカニを甘めの醤油ダレに漬け込んだ、観光客にも人気の韓国のカニ料理「カンジャンケジャン」。醤油が染みこんだカニの身と濃厚な卵のハーモニーは絶品です!

ワタリガニの旬といわれる収穫シーズンは春と秋の2回で、春は産卵期を前にしたメス、秋は栄養分をたっぷりと蓄えたオスが美味しいと言われています。
たっぷり入ったカニの卵
たっぷり入ったカニの卵
甲羅に醤油ダレとご飯を混ぜて食べるのがツウ
甲羅に醤油ダレとご飯を混ぜて食べるのがツウ
蒸しワタリガニ(コッケチム)
価格の目安:中(2~3人前) 約50,000ウォン~
価格の目安:中(2~3人前) 約50,000ウォン~
ワタリガニを蒸した料理。シンプルがゆえ、一層カニの身の甘さと旨みを感じられます。

蒸したてのカニの身は、ふっくらほくほく。ハサミでざっくりとダイナミックに切り分け、手づかみで遠慮なくかぶりつきましょう!
ワタリガニ鍋(コッケタン)
カニがメインのコッケタン

価格の目安:中(2~3人前) 約30,000~40,000ウォン
カニがメインのコッケタン

価格の目安:中(2~3人前) 約30,000~40,000ウォン
カニと様々な魚介入りの海鮮鍋(ヘムルタン)も美味
カニと様々な魚介入りの海鮮鍋(ヘムルタン)も美味
殻ごとまるっと入ったカニ、大根、春菊などの野菜を入れて唐辛子で辛く味付けしたボリューミーな鍋料理。カニの出汁がたっぷり染み出した濃厚スープは、カニ好きにはたまりません!

ワタリガニ鍋を食べられるお店一覧
大正海老(テハ)
シーズンには地方でテハ祭りが開催される
シーズンには地方でテハ祭りが開催される
蒸し海老(テハチム)
蒸し海老(テハチム)
価格の目安:約20,000ウォン~、定食は約15,000ウォン~
価格の目安:約20,000ウォン~、定食は約15,000ウォン~
海老の一種で9~12月が旬。シーズン中は、新鮮な大正海老を刺身や蒸し料理で提供するお店も出てきます。

近年「カンジャンケジャン」に似た「海老の醤油漬け(カンジャンセウ)」も観光客にも人気。中には、お一人様にうってつけのワンプレート形式の定食で提供するお店もあります。
テナガダコ(ナッチ)
テナガダコの寄せ鍋(ナッチチョンゴル)価格の目安:中(3~4人前) 約40,000ウォン~
テナガダコの寄せ鍋(ナッチチョンゴル)
価格の目安:中(3~4人前) 約40,000ウォン~
9~2月にかけてが旬の「テナガダコ(ナッチ)」は、冬は干潟に入って繁殖活動に入るため、オスとメスともに栄養を蓄えている秋に味が良いとされます。

生で食べてもよし、煮てもよし、炒めてもよしの多様な食べ方が魅力。

活きのよいテナガダコの吸盤が口の中に吸い付く「テナガダコの踊り食い(サンナッチ、サンナクチ)」は、不思議な感覚と観光客にも人気です。
ナッチビビンバ

価格の目安:約10,000ウォン~
ナッチビビンバ
価格の目安:約10,000ウォン~
活きの良いテナガダコと新鮮なユッケをごま油で和えたもの(ナッチタンタンイ、ナクチタンタンイ)

価格の目安:約25,000ウォン~
活きの良いテナガダコと新鮮なユッケをごま油で和えたもの(ナッチタンタンイ、ナクチタンタンイ)
価格の目安:約25,000ウォン~
コノシロ(チョノ)
水産市場では、買った魚を市場内の食堂に持ち込んで調理してもらうこともできる
水産市場では、買った魚を市場内の食堂に持ち込んで調理してもらうこともできる
刺身にして食べる場合は骨のままおろす背越しが一般的
刺身にして食べる場合は骨のままおろす背越しが一般的
「コノシロを焼いたら家を出た嫁も帰ってくる」という言葉があるほど、10~11月のコノシロは味も栄養も抜群。脂が多く味もよいため、昔から身分の高低を問わず韓国の人々に好んで食べられてきました。焼き魚にして食べられることが多い家庭料理です。

ちなみに、金銭を気にせず購入できたことから「銭魚(チョノ)」と呼ばれるようになったといわれています。



刺身を食べられるお店一覧 焼き魚を食べられるお店一覧
サンマ(コンチ)・鯖(コドゥンオ)・太刀魚(カルチ)
鯖の塩焼き定食

価格の目安:約9,000ウォン~
鯖の塩焼き定食
価格の目安:約9,000ウォン~
太刀魚の煮付け(カルチチョリム)

価格の目安:約8,000ウォン~
太刀魚の煮付け(カルチチョリム)
価格の目安:約8,000ウォン~
日本でも馴染みがある秋が旬の魚。定番の焼き魚にして韓国の家庭やお店で食べられます。また、韓国の唐辛子味噌(コチュジャン)を使った煮魚(センソンチョリム)は、淡白な魚の身と唐辛子味噌のハーモニーがたまりません。



東大門焼き魚横丁 南大門市場 カルチジョリム(太刀魚の煮付け)横丁
松茸(ソンイポソッ)
市場では生の松茸が出回ることも
市場では生の松茸が出回ることも
松茸のお粥

価格の目安:約10,000~20,000ウォン
松茸のお粥
価格の目安:約10,000~20,000ウォン
韓国の松茸の名産地である江原道(カンウォンド)・襄陽(ヤンヤン)では、9月下旬から10月中旬が主な収穫時期。香り良し、味良しの松茸は、韓国でも高級食材です。

秋の味覚の王者とされる松茸を韓国の食堂で試すならお粥がおすすめ。あっさりとした味わいの中にも、香り高い松茸を感じられ、刺激的な韓国グルメで胃が疲れ気味のときにもぴったりです。



松茸のお粥を食べられるお店一覧
韓国秋の名物屋台グルメ~焼き芋、焼き栗~
焼き芋

価格の目安:3つ 約3,000ウォン
焼き芋
価格の目安:3つ 約3,000ウォン
焼き栗

価格の目安:1袋 約5,000ウォン
焼き栗
価格の目安:1袋 約5,000ウォン
日本では最近見かけなくなった焼き芋や焼き栗の屋台ですが、韓国では街のあちこちで見かける秋の風物詩。秋の味覚をお手頃に楽しめ、ソウルの街歩きや小腹が空いたときのおやつにぴったりです。



明洞屋台グルメ食べ歩き2023
コネストで韓国現地の秋グルメ・レストランを予約!
「韓国語はできないけど韓国旅行で事前にあのグルメ店の予約をしたい!」「休業日やブレイクタイムで行けなかった場合はショックだから、訪問予定の日時にオープンしているか事前に確実に調べたい!」そんな風に思ったことはありませんか?

コネストの韓国レストラン・グルメ予約サービスを利用すれば、あなたに代わって現地のオペレーターが韓国語で訪問予定日時の予約可否を直接お店に問い合わせ、可能なら即予約致します。お店はコネストで紹介していないお店でもOK!
こんな記事もオススメ
秋の韓国旅行といえば?
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
韓国のユネスコ世界遺産をめぐろう
東方神起の行きつけ&関連グルメ店まるわかり
韓国でおすすめのサムギョプサルのお店
韓国の名節OKのお店情報
掲載日:22.09.12   最終更新日:23.08.29
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国料理ガイド
韓国グルメ特集記事
旬のモノを食べたい!(8)
韓国のうまいもん横丁(29)
グルメテーマ特集(74)
人気の韓国料理定番メニュー(23)
おすすめの韓国人気カフェ(28)
韓流スター行きつけグルメ(10)
韓国の屋台・B級グルメ(19)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 グルメ 最新クチコミ
最高!!
長今チヂミ
最高!!
長今チヂミ
鐘路飲み屋街のコプチャンの店
新村黄牛コプチャン鐘路店
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]