人気観光スポット、明洞(ミョンドン)の魅力といえば、平日は夕方、週末はお昼過ぎからメインストリートを中心にずらりと並ぶグルメ屋台。
トッポッキや韓国式おでんなどの軽食からロブスターを用いた食事系までバラエティー豊富で見ているだけでも楽しめます。
(写真左から)えまり、ももか、ダウン
コネスト留学生レポーターのえまりとももか、ダウンが食べ歩いてきました!
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
トルネードポテト(フィオリカムジャ)
価格:1串 3,000ウォン
ももか:チーズとオニオン、2種類あるパウダーからチーズをチョイスしました。スライスしてあるジャガイモが絶妙な厚さなので、ホクホクだけどカリカリでとても美味しかったです。
「トルネードポテト」屋台
長さは約頭2個分と超ロング!
焼き鳥(タッコチ)
価格:1串 3,000ウォン
ももか:甘辛ダレで絡められた「ネギマ」はネギが薄めで少し残念でしたが、鶏肉がゴロゴロと大きめ!お肉はこんがり焼きあがっていてカリカリとした食感がGOOD。
「焼き鳥」屋台
熱々をがぶりっ
海老の韓国式唐揚げ(セウカンジョン)
価格:1杯 5,000ウォン
えまり:サクサクの衣に甘辛ダレがしっかりとしみ込んでいて、予想外の衣の美味しさにびっくり(笑)。海老はミニサイズですがプリプリで、しっぽまで食べるのが醍醐味です。
「海老の韓国式唐揚げ」屋台
タレのしみ込んだ衣が何とも言えない美味しさ☆
モチモチのトッポッキまで入っていて、1つで2つのグルメを楽しめる♪
餃子(マンドゥ)
価格:3個入り 4,000ウォン、4個入り 5,000ウォン
※写真は3個入り
ダウン:韓国の餃子は中にタンミョン(韓国春雨)がたっぷり入っていて、食べ応え抜群!腹持ちも良いです。
刻みネギの入った専用ダレとたくわんはセルフサービス。たくわんはさっぱりとしていて、箸休めにぴったりです。
「餃子」屋台
半分にカットして提供されるのでシェアしやすい!
ジャージャー麺(チャジャンミョン)
価格:1杯 4,000ウォン
ダウン:韓国ドラマでもよく登場するポピュラーな麺料理「ジャージャー麺」ですが、明洞の屋台でも販売していて新鮮でした。
値段の割りに量が少なめですが、いろんな屋台グルメを食べ歩くにはちょうどいいサイズ感です。辛いもの好きであれば、仕上げに赤いソースをかけてもらうべし。
「ジャージャー麺」屋台
黒いソースと麺をよくかき混ぜて食べるのが韓国流
ナッツトッピングのケランパン(シアッケランパン)
価格:1個 2,000ウォン
えまり:ほんのりとした甘みがたまらない定番おやつ「ケランパン」。
こちらはパンの表面にヒマワリの種、アーモンド、ピーナッツを刻んだものがまぶしてあり、カリカリとした食感と、ふっくらとしたパンの柔らかさのコンビネーションが最高でした!
「ナッツトッピングのケランパン」屋台
ほっこり落ち着く甘み
フローズンスモア(プロジュンスモオ)
価格:1串 8,000ウォン
ももか:ニューヨークで大人気の「フローズンスモア」を明洞でも食べられるとは!
周りは温かいとろとろのマシュマロで、中には冷たくて甘いアイスが入っていて、とっても美味しかったです。
「ケランパン」も扱っている「フローズンスモア」屋台
外と中の温度が違う~!
ふんわりマシュマロに包まれたケーキスポンジ&アイス
まだまだある!明洞の屋台グルメたち
トッカルビ肉団子(トッカルビワンジャ)
価格:1串 4,000ウォン
ももか:肉団子の串焼きです。肉団子一つ一つが大きくて、見るからにジューシー。味は辛いものと、辛くないものから選べます。
ステーキ(ステイク)
価格:1皿 7,000ウォン
ダウン:その場で焼いてくれる本格熱々ステーキを手軽に楽しめます!肌寒い季節にがぶっとかじりついてください♪
ロブスター焼き(ラッストークイ)
価格:1匹 15,000ウォン
えまり:旬のグルメだからか、明洞で何軒も見かけました。注文するとプリプリのロブスターにコーンとチーズをたっぷりトッピングしてくれるので、とっても贅沢!
海老フライ(セウティギム)
価格:5個入り 5,000ウォン
えまり:ケチャップやマスタードをお好みでかけて、長めの爪楊枝に刺して食べる様子はまるでホットドッグのよう。日本では醤油やタルタルソースなどをかけることが多いですよね。私だけ…(笑)?
ホットバー(ハッパ)
価格:1串 3,000ウォン
えまり:細長い練り物が串に刺さった「ホットバー」。種類は、野菜、エゴマ、唐辛子、チーズ、マテ貝、餅、ソーセージ、盛り合わせと実に多様。選択肢が多くて目移りしそうですね。
チーズの串焼き(チジュクイ)
価格:1串 3,000ウォン
ダウン:チーズと餅のコンビネーションは間違いない!こんがりと鉄板で焼いてくれます。価格もお手頃。
焼きそば(ヤキソバ)
価格:1皿 4,000ウォン
ダウン:日本の味を韓国でも♪1,000ウォン追加するとサムギョプサル入りにグレードアップし、韓国風の焼きそばも堪能できます。
イチゴ大福(タルギモチ)
価格:1個 2,500ウォン
えまり:今や明洞で必ずといって良いほど見かける「イチゴ大福」。イチゴだけでなくキウイ、みかん、バナナのフルーツ大福もありました。
ザクロジュース(ソンニュジュス)
価格:1杯 4,000ウォン
ももか:日本ではなかなか見られない、その場で絞ってくれる「ザクロジュース」!手軽に水分&ビタミン補給できそうです。
コネスト留学生レポーターが選んだ!お気に入りを大発表
えまり・トルネードポテト
仕上げにかけてくれるチーズがまさに魔法のパウダー。ちょっぴり塩気が効いたサクサクのポテトにチーズがよく馴染んで病みつきになりました!
ももか・海老の韓国式唐揚げ
ケチャップとチリソースが絡まっていてとても美味!エビの大きさも丁度よく、食べやすかったです。
ダウン・フローズンスモア
冷たさも温かさも楽しめるだけでなく、マシュマロ・チョコクランチ・ケーキスポンジの黄金の組み合わせ、そしてぐーんと伸びるマシュマロ!美味しい&楽しいフォトジェニックスイーツです♪
明洞屋台グルメ豆知識
1.屋台はいつ出てる?
明洞のメインストリートに屋台が現れるのは、平日16時、週末14時頃。午前中は閑散としているので、フライングのないようにご注意を。なお、夜の23時頃まで営業しています。
2.クレジットカードも使える?
屋台は基本現金払いのみ。屋台グルメを数多く制覇したいなら、お財布に余裕を持ってウォンを入れておきましょう。
3.どうやって注文すればいい?
一部のお店では日本語や英語でメニュー名が記載されていることもありますが、韓国語しか記載されていなくても恐れることなかれ。メニューが目の前に並んでいるので、指差しで十分に伝わります。
屋台グルメだけじゃない!明洞のグルメ情報をチェック
|