済州東部の観光名所「城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)」
韓国南部の海に浮かぶ火山島・ 済州島(チェジュド)は、年間を通して温暖な気候で「韓国のハワイ」とも称されるリゾート・アイランドです。日本のテレビの旅行番組でも芸能人が済州旅行を満喫する回が放送されるなど、韓国旅行に馴染みがない方でも知っている人が多いことでしょう。
ソウルや 釜山(プサン)を訪問したら、その次に訪問してみたい場所として挙げられる済州島。ホテルは多いので宿泊施設に関する不安はありませんが、地下鉄がないので移動はバスやタクシーのみで、不安になる方がいるかもしれません。今回は初めて済州島へ行くという済州島初心者の方向けに現地ツアーを利用した2泊3日の効率的な周り方をご提案します!
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 8,677円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
済州国際空港 到着
- 済州国際空港
- 韓国最南端、リゾート島の空の玄関
- 済州島 > 新済州
空港タクシー乗り場
空港周辺の繁華街は2箇所あり、空港の南側に新市街地の「 新済州(シンチェジュ)」が、東側に旧市街地の「 旧済州(クチェジュ)」があり、どちらもホテル、レストランが多いので観光拠点にピッタリ。今回は「旧済州」を拠点にして、ご紹介します。
「旧済州」までは、約4キロでクルマやタクシーなら10~15分の所要時間で、空港からの市内バスも多く316番、325番、326番、365番、370番、3001番、3004番などで地下ショッピングセンターや市場がある中心部のロータリーまでアクセスできます。
空港からレンタカーで島内を巡りたい、という観光客向けのレンタカー業者も多く便利です(日本からの訪問客の場合、国際運転免許証が必要です)。
◇PR◇済州島オーダーメイドツアー
交通のアクセスが不便な済州島でめいっぱい観光を楽しみたい人へおすすめ!済州島オーダーメイドツアーでは、日本語可能なドライバーが希望の場所やレストランまでご案内します。料金は1台あたりのお値段で最大12人まで乗車可能なので、団体様だとさらにお得!ぜひご利用ください。
-
28,261円 → 26,570円~
(6%OFF)
クチコミが多い、旧済州おすすめホテル
旧済州エリアは歩いて移動できるサイズの街で、市場から海岸ホテルまでも徒歩10~15分程度で訪問できます。観光ホテルから格安ホテルまで宿泊施設は多く、中でもクチコミがたくさん寄せられているホテルがこちら。
-
19,199円 → 7,593円~
(61%OFF)
- 済州ロベロホテル
- 観光ポイント満載でリーズナブルな価格が魅力のホテル
- 済州島 > 済州市
-
8,890円 → 6,355円~
(29%OFF)
龍頭岩(ヨンドゥアム)
済州の中心部にある定番の観光スポットといえば「龍頭岩(ヨンドゥアム)」です。
駐車場から階段を下っていき、ゴツゴツとした溶岩の海岸を歩いていくと、ひときわ目立つ大きな岩が現れます。海から龍が唸り声を上げながら飛び出しているような形をしていることから「龍の頭の岩」と名付けられました。
観光名所なだけあって、駐車場付近はお土産店やカフェなどがあり、少し歩いたところには吊り橋もあるので、あわせて訪問してみるのも良いでしょう。
- 龍頭岩
- 天に昇る龍の姿をした巨岩は済州観光の象徴
- 済州島 > 旧済州
- 龍淵クルム橋
- 龍頭岩(ヨンドゥアム)近くにある吊り橋
- 済州島 > 旧済州
東門(トンムン)在来市場
島内で最も古く規模が大きいアーケード型の市場です。
八百屋・青果・海産物をはじめ、観光客には土産店・雑貨店・市場の食堂・軽食店が人気です。通りを歩けば、みかんやハルラボン(デコポン)など済州島ならではの特産品が目に留まり、一回りするだけでも日本には無いものがたくさん見られます。
ハルラボンジュースを飲んでみたり、日本へ持ち帰るお土産に良いチョコレートやお菓子は空港で買うよりも安くかえるほか、可愛い雑貨店などもあって、観光客でもショッピングが楽しめる市場です。夜は、夜市になり、鉄板屋台店などがメインストリートでたくさん営業して、独特の活気があります。
現地ツアーを利用して済州島東部へ
ツアー車両 ※イメージ
島の東部にあって「ユネスコ世界自然遺産」にも登録されている有名な観光名所に「城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)」や「万丈窟(マンジャングル)」が挙げられます。
しかし各地に点在する各スポットを自力で回るとバスやタクシーの待ち時間に時間がかかってしまうというもの。そこで、現地オプショナルツアーを利用すれば、専用車両で東部の観光名所を効率よく回れます。
<ツアーで回る場所・午前>
上っているのに下ってる?目の錯覚を利用した神秘の道路
韓国ドラマのロケ地多数「ソッチコジ」
1.9時に宿泊ホテルでピックアップ
2.トッケビ道路(神秘の道路)
3.ソッチコジ
4.昼食
- トッケビ道路
- 下り坂を上る?済州島の不思議な名物道路
- 済州島 > 新済州
- ソッチコジ
- 済州観光名所!海にそびえ立つ奇岩、お菓子の家が見所
- 済州島 > 済州島東部
<ツアーで回る場所・午後>
昔ながらの村の姿や暮らしぶりがそのまま残った「城邑民俗村」
世界最長の溶岩洞窟「万丈窟」
夜は新済州へ
新済州の夜の名所で話題になっているのが2020年末にオープンした「済州ドリームタワー」の「グランドハイアット済州ホテル」外壁に設置されたメディアファザードです。季節ごとに様々な映像が流れるので、しばらく立ち止まって見入ってしまいます。
ホテル低層階にはホテル宿泊客以外も利用できるグルメモール・ショッピングモールになっているので、美しい外壁の前で記念写真を撮ったら建物中に入ってみるのもよいでしょう。
-
31,291円 → 30,979円~
(1%OFF)
新済州エリアにも人気のレストラン・食堂・カフェがたくさん。2日目の夜は気分を変えて、このエリアで夕食を食べてみませんか?
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 8,677円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
2泊3日の旅行もあっという間に最終日。午前の便の方はすぐに空港へ。午後の便の方は朝、ホテル周辺を散策した後、昼食を食べてから空港へ向かうと良いでしょう。旧済州エリアでお散歩に良いエリアがこちら。
- 済州牧官衙
- 済州の政治・行政の中心地だった朝鮮時代の官庁跡
- 済州島 > 旧済州
- 三姓穴
- 済州3聖人が3つの穴から生まれた、という伝説の地
- 済州島 > 旧済州
昼食:コギククス
「三姓穴」や「済州島 民俗自然史博物館」の北側には、済州名物コギククス(豚肉入りの麺料理)の有名店が集まっているので、見学後のお食事処に便利です。
豚骨スープのようなマイルドかつ濃厚な味わいのスープに、もちもちとした麺とボリュームたっぷりの豚肉の両方が味わえます。もっと食べたい方にはサイドメニューの水餃子(ムルマンドゥ)や、済州名物の厚切り豚肉(トムベコギ)もあわせてどうぞ。
お土産ショッピング
自宅用やバラマキ用に良い 韓国土産を買う定番スポットといえば、大型マート!旧済州の北側の海浜道路に「emart 済州店」があるので、韓国全国共通で販売しているものから、済州島限定のお土産まで勢ぞろい。まだお土産を買っていない場合は、最後に館内を一回りしてみませんか?
空港へ
飛行機出発の2時間前には空港に到着するよう、旧済州エリアからは飛行機出発の3時間前~2時間半前には移動を開始すると安心です。
国際線ターミナルは左側の建物で、出発フロア・チェックインカウンターは3階です。ご自宅までまだまだ遠い道のりですが、お気をつけてお帰りください!
こんな記事もオススメ
南国パラダイス・チェジュドへ
|