韓国旅行「コネスト」 馬場洞焼肉横丁 | 韓国のうまいもん横丁
KONEST
ホーム > 韓国グルメ > 特集記事 > 韓国のうまいもん横丁 > 馬場洞焼肉横丁

馬場洞焼肉横丁

お気に入りに追加 (登録者 : 885人) 印刷する
2022年3月に発生した火災から約1年半。2023年11月から、線路を挟んだ向かい側のビル「馬場焼肉横丁タウン(마장먹자골목타운)」(地図)の建物内に、各店舗が順次、移転しています。近く記事全体を更新してまいります。

関連ニュース
馬場洞焼肉横丁で火災発生、8店舗が全焼

※2023年11月24日更新
馬場洞焼肉横丁とは?
韓牛・牛肉が美味しい!焼き肉専門店街
横丁の入口
横丁の入口
韓国の高級牛「韓牛(ハヌ、韓国在来種の牛)」をはじめとした韓国産牛肉をメインで扱う焼肉専門店です。

「馬場洞(マジャンドン)」とは地名で、ソウル東部の清凉里(チョンニャンニ)と往十里(ワンシムニ)の中間に位置。すぐ隣にある「馬場畜産物市場」から毎日、新鮮な肉を仕入れられるとあって、ソウルの他のエリアの焼肉店よりも、新鮮かつ比較的リーズナブルな価格で食べられるのが特徴です。
路地裏のような雰囲気
路地裏のような雰囲気
1970年代から畜産市場の発展とともにお店が集まりはじめ、現在は100メートルほどの路地に約20店が軒を連ねています。

店名の最後に「~の家」を意味する韓国語「チッ」が付き、その前には「大邱(テグ)」や「南原(ナモン)」など地域名などがつけられていますが、ほとんどが店主の故郷を店名に採用しています。
何を食べるべき?
他では食べられないレア部位の数々を召し上がれ
セット例
セット例
どの店舗もメニューや価格、店構えがほとんど似ており、店舗ごとに違いがあまり感じられないので、どのお店に入っても大丈夫です。

メニューはまず韓牛(ハヌ)メニューと、一般牛メニューの2つに分かれ、それぞれ盛り合わせのセットメニューと単品メニューが並びます。盛り合わせ(韓国語でモドゥム)は大(デ)・中(チュン)・小(ソ)と分かれていることが多く、単品は2人前からの注文がほとんどです。

注文の際は「韓牛(ハヌ)・盛り合わせ(モドゥム)・小(ソ)・ください(ジュセヨ)」などのように伝えれば注文できます。
<馬場洞ならではの人気レア部位>
霜降り肩ロース(살치살/サルチサル) ※韓牛

きれいな霜降りが物語るようにとろけるような柔らかさと肉自体に含まれる香ばしい風味が魅力の上品な味わい。
霜降り肩ロース(살치살/サルチサル) ※韓牛
きれいな霜降りが物語るようにとろけるような柔らかさと肉自体に含まれる香ばしい風味が魅力の上品な味わい。
ともばらの一部(치마살/チマサル) ※一般牛

肉質は非常に柔らかく、ひと噛みごとに癖のない淡白な旨みが口の中に広がる。
ともばらの一部(치마살/チマサル) ※一般牛
肉質は非常に柔らかく、ひと噛みごとに癖のない淡白な旨みが口の中に広がる。
牛ハラミ(안창살/アンチャンサル) ※一般牛

横隔膜にあたる筋肉質な部位。適度な弾力のある歯ごたえが魅力的。
牛ハラミ(안창살/アンチャンサル) ※一般牛
横隔膜にあたる筋肉質な部位。適度な弾力のある歯ごたえが魅力的。
その他には以下の部位が、各店舗のメニュー表に書かれています。韓牛、一般牛ともに同じ部位を提供するお店が多く、韓牛の部位は一般牛に比べ、美味しく値段も高めに設定されています。

カルビ (갈비살/カルビサル)
・上カルビ (꽃살/コッサル)
ロース (등심/トゥンシム)
・サーロイン (채끝살/チェックッサル)
・サガリ (토시살/トシサル)
スライスともばら肉 (차돌박이/チャドルバギ)
・ミスジ (부채살/プチェサル)
・もも (대접살/テジョッサル)
・牛三枚肉 (업진살/オッチンサル) ※ウサムギョプ(우삼겹)とも呼ぶ
・脊髄 (등골/トゥンコル)
・上ミノ (양깃머리/ヤンギンモリ)
<サイドメニューにおススメ>
ユッケ(육회)

日本からの観光客に絶大な人気を誇るサイドメニュー
ユッケ(육회)
日本からの観光客に絶大な人気を誇るサイドメニュー
牛刺し(육사시미/ユッサシミ)

でん部の一部分からのみ取れる牛刺し。たれに付けて味わいます
牛刺し(육사시미/ユッサシミ)
でん部の一部分からのみ取れる牛刺し。たれに付けて味わいます
「馬場洞焼肉横丁」のおすすめ店舗
湖南チッ(ホナムチッ)
「湖南家」という意味のお店。「湖南(ホナム)」とは韓国南西部の全羅道(チョルラド)方面を指す言葉です。

メニュー表には2人前の金額が書かれています。肩ロース(サルチサル)やユッケも美味しかったというクチコミが多数寄せられています。
大邱チッ(テグチッ)
「大邱の家」という意味の店舗で、開業から30年以上経ち、横丁の中でも1、2を争う老舗店。韓国産の韓牛と一般牛を取り扱い、それぞれセットメニューがお勧め。

2人で訪問したら、韓牛セット小サイズの肩ロース(サルチサル)・牛ハラミ(アンチャンサル)・カルビの3種からはじめ、肉を単品で追加していくのも良いでしょう。

社長しか作り方を知らない、というさっぱりとした特製ダレを揉みこんだユッケもサイドメニューに人気です。
チョンボッテチッ
店名の「チョンボッテ」とは電柱という意味で、直訳すると「電柱の家」というユニークな店名。

韓牛、一般牛ともに盛り合わせのセットメニューから単品メニューまで幅広く揃い、連日夕方以降になると、地元の利用客を中心に混み合っています。
龍門チッ(ヨンムンチッ)
京畿道(キョンギド)の龍門(ヨンムン)を故郷とする主人の店舗。横丁内でも比較的規模の大きいお店。

新鮮なレバーとセンマイ、チャドルバギ(ともばら肉)、チェビチュリという肋間筋(リブフィンガー)が人気です。
忠清道チッ(チュンチョンドチッ)
付け合せのキムチや唐辛子などは社長の故郷・忠清道(チュンチョンド)から取り寄せているという店舗。他店同様にセットメニューや単品メニューの注文が良く入ります。
市場内のセルフ焼肉店舗
「焼肉横丁」隣の市場では、購入したお肉を持参してセルフ焼肉できるお店が数店舗あります。どのお店も、セッティング料という席代を支払うと、店内で食べられるというシステムで、ドリンクメニュー等は別料金です。クチコミでも話題になっているお店を数店舗紹介しましょう。
馬場洞韓牛村
韓牛をメインに扱う精肉食堂で、1階でお肉を購入し、2階へ上がればセルフ焼肉ができます。
炭火タッタッ 馬場店
市場内で買ったお店をそのまま持込んで焼肉が楽しめると口コミで話題。厚切りロースや、韓国ではあまり食べられない厚切りタンなど畜産物市場ならではのお肉を楽しむこともできるのがポイント。
地図
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
真冬の極寒韓国旅行の楽しみ方
冬におすすめの韓国鍋料理
大浴場・バスタブがあるおすすめ韓国ホテル
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
掲載日:20.02.23   最終更新日:22.03.24
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国料理ガイド
韓国グルメ特集記事
旬のモノを食べたい!(8)
韓国のうまいもん横丁(29)
グルメテーマ特集(74)
人気の韓国料理定番メニュー(23)
おすすめの韓国人気カフェ(28)
韓流スター行きつけグルメ(8)
韓国の屋台・B級グルメ(19)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 グルメ 最新クチコミ
ブリリアントなエスプレッソ・バー〜乙支路入口。 (返信 : 1)
타우너스 본점
初めて来れました!!
オダリチプ カンジャンケジャン&炭火カルビ 江南直営店(3号店)
ソウル駅のバーガーキング
バーガーキング ソウル駅店
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]