韓国旅行「コネスト」 オイルとパウダー☆対極のティントを試す! | 韓国コスメ通信
KONEST
ホーム > 韓国ショッピング > 特集記事 > 韓国コスメ通信 > オイルとパウダー☆対極のティントを試す!

オイルとパウダー☆対極のティントを試す!

お気に入りに追加 (登録者 : 15人) 印刷する
作成日:16.12.14更新日:17.01.19
ティント
ティント
(左から)ゆな、あすか、さき、しおり
(左から)ゆな、あすか、さき、しおり
ティントは、唇自体を染めて色づけるため、落ちにくいのが特徴のリップメイクアイテム。リップバームタイプやパックタイプなどその種類はさまざまです。

コネスト留学生レポーターのゆな、あすか、さき、しおりがオイルとパウダーという全く異なるタイプのティント計5商品を、実際に使ってみました!
ティントラインナップ
オイルタイプ

(左から)「MISSHA(ミシャ)」グラムフィーバー・オイルティント(9,800ウォン)、「SKINFOOD(スキンフード)」 ビタカラー・ティントリップオイル(12,000ウォン)、「CLIO(クリオ)」バージンキス・テンション・リップオイルティント(16,000ウォン)
オイルタイプ
(左から)「MISSHA(ミシャ)」グラムフィーバー・オイルティント(9,800ウォン)、「SKINFOOD(スキンフード)」 ビタカラー・ティントリップオイル(12,000ウォン)、「CLIO(クリオ)」バージンキス・テンション・リップオイルティント(16,000ウォン)
パウダータイプ

(左から)「It’s skin(イッツスキン)」プロフェッショナル ・メルティング・リップ&チークパウダー(7,500ウォン)、「RiRe(リール)」リップパウダー・粉ティント(18,000ウォン)
パウダータイプ
(左から)「It’s skin(イッツスキン)」プロフェッショナル ・メルティング・リップ&チークパウダー(7,500ウォン)、「RiRe(リール)」リップパウダー・粉ティント(18,000ウォン)
※「RiRe」は公式サイト(韓国語)の他、「MEMEBOX(ミミボックス)」などで取り扱い
持続力、マットさ、ツヤ感を勝手にランキング!
☆持続力☆
1位 「RiRe」、2位 「SKINFOOD」、3位 「It’s skin」、4位 「CLIO」、5位 「MISSHA」

☆マットさ☆
1位 「RiRe」、2位 「It’s skin」、3位 「CLIO」、4位 「MISSHA」、5位 「SKINFOOD」

☆ツヤ感☆
1位 「MISSHA」、2位 「SKINFOOD」、3位 「CLIO」、4位 「It’s skin」、5位 「RiRe」
ティントレビュー
【オイル】「MISSHA」グラムフィーバー・オイルティント
<勝手に10点満点評価>持続力4.5 / マットさ 0 / ツヤ感 9.75
カラー展開は8種類
カラー展開は8種類
使用したカラーは、ハニーシロップ
使用したカラーは、ハニーシロップ
しおり:唇に塗ると、ふっくらとボリューム感が出るオイルティント。 ザクロシードやローズヒップなど各種オイル配合で、保湿ケアまでできる優れものです。
アプリケーターは?塗り心地は?
(左から)アプリケーター前面、側面
(左から)アプリケーター前面、側面  
さき: 唇にフィットし、塗りやすい形☆

ゆな:アプリケーターを取り出す入口が狭いので、キャップをぐっと引っ張る必要があります(笑)。が、余分なティントが落ち、ちょうど良い量が残って塗りやすいです。
テクスチャーは?
あすか:「SKINFOOD」など他のオイルティントに比べ、べったりと粘度の高いテクスチャーです。

しおり:手でこすると薄く良く伸びたので、持続力は少し弱めかもしれません。
色づきは?
ティントを一度塗りした様子
ティントを一度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
さき:二度塗りをしてもそこまで主張の強くない色合い。デイリーに使いやすそうです。

しおり:色は思ったよりも薄めでほのかに色づく程度ですが、ボリューム感を出したい部分にさらに重ね塗りをすると、可愛らしいぷっくり唇に!
【オイル】「SKINFOOD」ビタカラー・ティントリップオイル
<勝手に10点満点評価>持続力7.25 / マットさ 0 / ツヤ感 9.5
カラー展開は7種類
カラー展開は7種類
使用したカラーは、CR01
使用したカラーは、CR01
あすか:イエローオレンジ(OR01)といった珍しいカラーもあるビタカラー・ティントリップオイル。植物由来のエッセンシャルオイルが含まれており、唇に潤いを与えつつ色を長持ちさせてくれます。
アプリケーターは?塗り心地は?
(左から)アプリケーター前面、側面
(左から)アプリケーター前面、側面  
しおり:アプリケーターが長めなのでティントをつけやすく、最後までしっかりと使えそうです♪

あすか:唇にフィットする形ですが、少し固めです。
テクスチャーは?
あすか:持続力が高く手の甲にテストしたものは、次の日までしっかりと残っているほど。

しおり:しっとりと潤いつつも、ベタつき過ぎないところが気に入りました!
色づきは?
ティントを一度塗りした様子
ティントを一度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
しおり:グロスを塗ったかのようなうるうる感に加え、ほのかで自然な発色がキーポイント 。縦ジワも目立ちません。

あすか:一度塗りと二度塗りで違いを楽しめるところが良いですね。
【オイル】「CLIO」バージンキス・テンション・リップオイルティント
<勝手に10点満点評価>持続力 7.75 / マットさ 3 / ツヤ感 8
カラー展開は12種類
カラー展開は12種類
使用したカラーは、レッドボム
使用したカラーは、レッドボム
しおり:発色、保湿、持続力が売りのオイルティント。全12種類というカラー展開も魅力です。
アプリケーターは?塗り心地は?
(左から)アプリケーター前面、側面
(左から)アプリケーター前面、側面  
あすか:アプリケーターにティントが多めにつきやすいので、量の調節を気をつけた方が良さそうです。

しおり:唇に塗る際にはアプリケーターが含んだティントがじゅわっと滲み出てくるので、伸びやすくつけ心地滑らか♪
テクスチャーは?
あすか:今回試した5つの中で、一番リキッド感が強かったです。

しおり:オイルテイントですが嫌なベタつきはなく、意外にさらっとしています。かといって乾燥してツッパリ感があるのではなく、潤いもしっかりとキープ!
色づきは?
ティントを一度塗りした様子
ティントを一度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
あすか:真っ赤に色づくのかと思いきや、一度塗りだと上品なピンク、二度塗りをするとホットピンクとピンクの色味が強めでした。

さき:たっぷりと潤い、色が濃いので縦ジワが気になりませんでした。
【パウダー】「It’s skin」プロフェッショナル ・メルティング・リップ&チークパウダー
<勝手に10点満点評価>持続力 7.5 / マットさ 7.75 / ツヤ感 3.25
カラー展開は5種類
カラー展開は5種類
使用したカラーは、レトロレッド
使用したカラーは、レトロレッド
しおり:さらさらパウダーが、肌に触れると乳液のような質感に変わるというパウダーティント。チークとしても使える優れものです。
アプリケーターは?塗り心地は?
(左から)アプリケーター前面、側面
(左から)アプリケーター前面、側面  
ゆな:パウダーがこぼれやすいので、アプリケーションにつけて取り出す時には要注意です。

あすか:四角いヘラのような形がキュート。
テクスチャーは?
ゆな:マットで、パウダーが少し多めにつく感じがしましたが、すぐに肌へ密着して馴染みます。

しおり: 唇が乾燥した状態で塗ると、パサパサしてしまいます。リップなどで予め潤しておくか、ティント使用後にグロスを重ねると良いかもしれません。
色づきは?
ティントを一度塗りした様子
ティントを一度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
さき:一度塗り、二度塗り共に縦ジワが少し気になりますが、マットでさらさらとした仕上がりが好みの人にはオススメです。
【パウダー】「RiRe」リップパウダー・粉ティント
<勝手に10点満点評価>持続力 7.75 / マットさ 8.5 / ツヤ感 1.5
カラー展開は4種類
カラー展開は4種類
使用したカラーは、シュガーローズ
使用したカラーは、シュガーローズ
しおり:パウダーなのに、塗った瞬間リキッドに変わることで注目を集めているパウダーティントです。
アプリケーターは?塗り心地は?
(左から)アプリケーター前面、側面
(左から)アプリケーター前面、側面
しおり:ティントのサイズ自体は小さめですが、アプリケーターは比較的大きく感じました。ただ、取り出した際にパウダーが余計についてしまったので、ティッシュオフなどの工夫が必要そうです。
テクスチャーは?
ゆな:パウダーが肌の上ですーっと溶けるようなテクスチャー。

さき:ベタつかずマット。唇に塗るとすこし縦ジワが気になるので、グロスを重ねると良さそう!
色づきは?
ティントを一度塗りした様子
ティントを一度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
ティントを二度塗りした様子
しおり:発色は強すぎず、ナチュラルな印象。濃い目に仕上げたい場合は、何度も重ね塗りすることをオススメします♪
試して感じた、オイルとパウダーティントの違いって?
うるツヤボリューム派はオイル、さらさらマット派はパウダーで決まり
しおり
しおり
しおり:塗り心地、仕上がりなど様々な点で異なる2種類のティント。オイルタイプは伸びも良くしっとりとしていますが、パウダータイプはあまり伸びが良くありません。
何度かに分けて「ぽんっぽんっ」と軽く叩くように塗っていくと、綺麗に仕上がりました。

さき:オイルタイプはぷっくらボリューム感とツヤが出るのでグロスなしでも大丈夫ですが、コップなどに色がつきやすいところがやや難点。
パウダータイプはオイルタイプに比べると少し塗りにくいですが、さらっとしていてマットが好きな人にはオススメです。
コネスト留学生レポーターが選んだお気に入りティントはこちら!
あすか 慶熙(キョンヒ)大学・学部生
あすか 慶熙(キョンヒ)大学・学部生
「SKINFOOD」 ビタカラー・ティントリップオイル
冬になるといつも唇が乾燥する私にとって、マストアイテムになりそう!カラーが7種類と豊富なのと、色が長持ちするのも嬉しいところです。

「RiRe」リップパウダー・粉ティント
パウダーティントは初体験。塗った後、まるで何も塗っていないかのようなさらっとした触り心地が気に入りました。
さき 東国(トングッ)大学・交換留学
さき 東国(トングッ)大学・交換留学
「CLIO」バージンキス・テンション・リップオイルティント
オイルティントながら、発色が良く持続力も抜群!

一度塗りだとピンクで、重ねると真っ赤に仕上がるので、塗り方次第で色の変化を楽しめるところも良いですね。
しおり 延世(ヨンセ)大学・修士課程
しおり 延世(ヨンセ)大学・修士課程
「SKINFOOD」 ビタカラー・ティントリップオイル
顔の印象が薄めなので、濃過ぎず自然な発色というデイリーでの使いやすさからセレクトしました。

また、乾燥しやすいため唇を潤してくれるオイルタイプ、その中でもこのティントはベタつかず、すっと簡単に塗ることができるのでオススメです♪
ゆな 高麗(コリョ)大学・学部生
ゆな 高麗(コリョ)大学・学部生
「RiRe」リップパウダー・粉ティント
マット系のティントは初めて使ってみたので、塗り心地や仕上がりが普段と異なり、少し不思議な感じがしました(笑)。

唇の上でパウダーが優しく溶けるような感じで、肌によく馴染むので良いなと思いました。
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
韓国ソウルで人気のおすすめベーカリー
いちごスイーツを韓国カフェで満喫
光州は南道グルメの宝庫!アヒル鍋、麦ご飯、チシャ菜天ぷらまで
冬におすすめの韓国鍋料理
掲載日:17.01.19
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国ショッピング特集記事
おすすめショッピングスポット(23)
韓国のお土産(27)
韓国コスメ通信(153)
韓国ファッション通信(28)
レートの話題(18)
その他の特集記事リスト  
韓国ウォンへのおすすめ両替方法
お客様の声 ショッピング 最新クチコミ
三井タワーに出来ました
ABC MART SE 釜山西面三井タワー店
良かったです!
マネーボックス両替所 江南駅支店
ポスコセンター地下の書店
鐘路書籍 江南店
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]