韓国旅行「コネスト」 ピンスが有名なソウルのおすすめ韓国カフェ | おすすめの韓国人気カフェ
KONEST
ホーム > 韓国グルメ > 特集記事 > おすすめの韓国人気カフェ > ピンスが有名なソウルのおすすめ韓国カフェ

ピンスが有名なソウルのおすすめ韓国カフェ

お気に入りに追加 (登録者 : 380人) 印刷する
作成日:16.07.07更新日:24.05.20
ピンス」とは、韓国語で「빙수(氷水)」。韓国版かき氷のことです。ザクザクとした食感の日本のかき氷と違い、サラサラ、ふわふわな氷が特徴です。氷の上には小豆やフルーツ、アイスクリームなどが盛られボリューム満点。2人以上でつつきながら、シェアして食べるのが韓国流です。

韓国旅行に来たら絶対に食べたい韓国スイーツ「ピンス」!専門チェーン店やピンスが有名なカフェなど、ソウルで食べられる人気店を紹介します。
韓国旅行おトク情報
※クリックで移動
各地にある人気チェーン店
ソルビン
たっぷりの苺と生クリーム、

チーズケーキがのった「プレミアム苺かき氷」
たっぷりの苺と生クリーム、
チーズケーキがのった「プレミアム苺かき氷」
韓国かき氷といえば「ソルビン」。韓国国内はもちろん、日本をはじめグローバルにも展開している人気チェーン店です。

粉雪のようにサラサラな食感のミルクかき氷を開発し、そこからブランド名を「雪氷(ソルビン)」と命名。ピンスブームの火付け役となり、2013年に1号店がオープンして以来、韓国かき氷を牽引するブランドとなりました。

看板メニューは「きな粉餅かき氷」。たっぷりのきな粉とお餅がのって、香ばしくて上品な味です。他にも苺やマンゴーなどのフルーツ系かき氷も人気。
東京ピンス
看板メニューの「トマトかき氷」
看板メニューの「トマトかき氷」
2016年、望遠洞(マンウォンドン)の小さな店舗から始まったチェーン店。オリジナリティーあふれる一風変わったメニューが豊富なのが特徴です。

看板メニューは異色の「トマトかき氷」。ふわふわのかき氷の上に、自家製トマトピューレがたっぷり。爽やかな甘さのトマトとスパイシーな胡椒の調和が新鮮と人気です。

店名は、オーナーが日本式かき氷に影響を受けお店をオープンしたことに由来していて、店内には日本のかわいい雑貨が並んでいます。
ピンスの名店・有名店ならココ!
【明洞】cafe coin(カフェ・コイン)
人気メニュー「緑茶かき氷」
人気メニュー「緑茶かき氷」
1994年から明洞(ミョンドン)の地で営業を続ける老舗の韓国カフェ。食材にこだわった自家製デザートが有名です。

人気メニューは「緑茶かき氷」。ふわふわなミルク氷に濃厚な抹茶シロップ。その上には済州島(チェジュド)から茶葉を取り寄せて作った緑茶アイスがのっています。氷の中には小豆も入っていて、甘すぎず上品な味。

明洞の繁華街にありながら、静かで落ち着いた雰囲気の大人なカフェです。
【東大門】北海氷水(プッケピンス)
人気メニュー「雪花ミルク氷」
人気メニュー「雪花ミルク氷」
東大門(トンデムン)エリアのピンスの名店。独自に開発したパウダーのような氷「ヌンコッピンス(雪花氷)」が有名です。

おいしさの秘密は牛乳の他、練乳やメープルシロップ、バニラビーンズなど8種類の材料を混ぜて瞬間冷凍すること。奥深い甘みのある氷は絶品です。そんな氷をシンプルに味わう「雪花ミルク氷(ヌンコッウユピンス)」が人気メニュー。

東大門の卸売りエリアにあり、深夜・早朝まで営業しているので、ナイトショッピングの際の休憩にもおすすめです。
【聖水洞】RAFRE FRUIT(ラフレ・フルーツ)
「済州アップルマンゴーかき氷」
「済州アップルマンゴーかき氷」
人気のおしゃれエリア・聖水洞(ソンスドン)にあるプレミアムフルーツ専門のデザートカフェ。冷凍フルーツは一切使わず、高品質の生フルーツのみを提供しています。

お店の名物メニューは「済州アップルマンゴーかき氷」。5つ星ホテルに納品される済州島産のアップルマンゴーだけを使った贅沢な一品です。高価ですが、一見ならぬ一食の価値あり!

ソウルの森」の近くにあるので、散策前後の利用に便利です。
【付岩洞】付氷(プビン)
生の苺ソースがたっぷりの「苺かき氷」
生の苺ソースがたっぷりの「苺かき氷」
ソウル北部の北岳山(プガッサン)の麓、付岩洞(プアムドン)にあるピンスの名店。シロップや小豆は全て自家製で、季節ごとに限定メニューがあります。

人気のメニューは、生の苺で作ったソースがおいしい「苺かき氷」や、静岡の抹茶を取り寄せているという「抹茶かき氷」。シンプルですが、品質にこだわった本格的な味で勝負しています。

1人前と2人前サイズがあるので、「おひとりさまピンス」も楽しめます。
韓国旅行おトク情報
【弘大】延南(ヨンナム)サロン
「アッサムミルクティーかき氷」
「アッサムミルクティーかき氷」
弘大(ホンデ)エリア・延南洞(ヨンナムドン)にあるデザートカフェ。

香り高い「アッサムミルクティーかき氷」と濃厚なソースの「抹茶かき氷」が人気。他にもバターキャラメルや梨など、個性的なピンスが揃っています。

テーブルは5つだけというこぢんまりしたお店。廃線跡のオシャレ公園・通称「ヨントラルパーク」の近くにあるので、散策途中の休憩にぴったりです。
【望遠洞】MARTRE(マルトゥ)
「緑茶ピンス」

糸ピンスがアートのよう
「緑茶ピンス」
糸ピンスがアートのよう
望遠洞(マンウォンドン)の「望理団通り(マンニダンキル・マンリダンキル)」にあるかき氷カフェ。繊細でやわらかい、絡み合った糸のような「糸ピンス」で有名です。口の中でサラサラと溶けて一瞬で消えてしまう食感がたまりません。

牛乳で作るミルク氷のメニューがほとんどですが、豆乳の氷で作ったユニークな「ヴィーガン豆乳ピンス」や、「緑茶ピンス」が人気。

インテリアや器にこだわりが感じられる小さなお店で、取り皿もかわいいと評判です。
【新村】CAFE CHLORIS(カフェクロリス) 新村本店
アンティークな雰囲気の店内
アンティークな雰囲気の店内
韓国では珍しい紅茶専門カフェ。ミルクティーが有名で、その種類も豊富。紅茶マイスターが厳選した茶葉をブレンドし、丁寧に淹れてくれます。

そんなカフェの看板デザートメニューが「ミルクティーかき氷」。ミルクティーがかかった氷の上に、濃厚なミルクティーアイス。食べた瞬間、アールグレイの上質な香りが口の中に広がります。

店内はアンティーク家具で統一されたヨーロッパ風のインテリア。学生街・新村(シンチョン)の喧騒を離れ、ゆったりと過ごせます。
【江南】CAFE THE SNOW(カフェ・ザ・スノー)
ユンホがお気に入りの「マンゴーかき氷」
ユンホがお気に入りの「マンゴーかき氷」
江南(カンナム)エリアの有名ピンスカフェ。水や練乳、生クリームなどを一切加えない、最高品質の牛乳のみで作る「甘ったるくない」ミルク氷が人気です。

小豆かき氷の「パッピンス」はもちろん、マンゴーやパッションフルーツなど10種類以上のメニューが揃っています。フルーツを使ったメニューには、塩を効かせた甘さ控えめの自家製小豆が添えられるのもポイント。

芸能人にもファンが多く、東方神起(トンバンシンギ)のユンホは常連です。ユンホのお気に入りは「マンゴーかき氷」。
韓国旅行でピンスのお店を予約したい!
コネストで韓国の食堂・レストランの予約ができます。コネストで紹介していないお店も、もちろんOK!事前に予約しておけば旅のスケジュールも安心。
地図
韓国旅行おトク情報
その他の特集記事 もっと見る
韓国でおすすめのグリークヨーグルト専門店
ソウル駅周辺で気軽に楽しめる!おひとり様グルメガイド
ソウルの韓国伝統芸能鑑賞スポット5選
大人も満足!センスが光るこだわりの高級韓国土産
掲載日:24.05.21 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20240520)
・記事全体を見直しました(20210428)
・記事全体を見直しました(20200729)
・記事全体を見直しました(20190624)
・コンセプトをチェーン店特集から、人気店に変更し、記事全体を見直しました(20180426)
・記事全体を見直しました(20170329)
[閉じる]

※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
レート・両替・物価 韓国の天気 カレンダー 翻訳
韓国料理ガイド
韓国グルメ特集記事
旬のモノを食べたい!(8)
韓国のうまいもん横丁(29)
グルメテーマ特集(79)
人気の韓国料理定番メニュー(22)
おすすめの韓国人気カフェ(22)
韓流スター行きつけグルメ(7)
韓国の屋台・B級グルメ(20)
その他の特集記事リスト  
お客様の声 グルメ 最新クチコミ
久しぶりにうかがいました!
明洞亭
GODIVAのベーカリーカフェ
GODIVA BAKERY 現代百貨店新村店
かわいいベーカリーカフェ
Pachamama Bakery
もっと見る  
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]