海底撈(ハイディラオ) 明洞店 ハイディラオ ミョンドンジョム / 하이디라오 명동점
|
|
お気に入りに追加(443人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
ゆっくり食べることができました。日本にもありますがビュッフェは少し少ないかな?と思います。ですが寒い日にはぴったりでした。また伺いたいと思います。
|
返信する
|
|
|
今日行ってきました。
日曜日でお店があまりやっていないことと、寒くて温かいのが食べたいけど私が長期滞在で胃を悪くしていて辛いのが食べれないので、海底楼にしました。
以前、シンガポールに住んでいたのでシンガポールでは海底楼によく行きました。ビュッフェの品数とかはシンガポールや池袋店に負けるし、無料のドリンクバーも韓国はありませんでした。日本から短期で来た人があえて行くほど美味しい訳ではありませんが、長期滞在の人には使えるお店です。
火鍋が有名ですが、辛いのが食べれないときはトマト鍋ときのこ鍋を胡麻+ナッツダレで食べるのがオススメ。韓国でも辛くない鍋をが食べられて、体を温められて嬉しかったです。(*^^*)
サービスはシンガポール同様にエプロンや髪ゴムはくれ、充電用のコンセントもお席にありました。
日本語メニューもあり、英語が通じたのでコミュニケーションに困りませんでした。海底楼が大事にしているホスピタリティやダンシング麺、ネイルサービスもありました。
一人でも鍋が食べられて、クレジットカードが使えるので円安の今でも助かりました。日曜日の深夜に食事が出来るのもポイント高いです。来て良かったです。(*^^*)
|
返信する
|
|
|
東方神起の二人が軍隊入隊前にここを訪問したと今結構話題になっているところです。
残念ながら私は二人の訪問の直前に行っていたようです・・・。
平日の20時頃に訪問し鍋2つ付きのテーブルに着席しました。
注文方式はなんとアイパッドです。スープの種類やお肉、トッピングなども細かいところまで
選ぶことができるのですが、私たちのテーブルはエラーが出てしまい結局店員さんに
直接注文しました。
スープは麻辣スープと海鮮スープ、牛肉、羊肉、豆腐、野菜の盛り合わせ、ソースバーを
二人で注文しました。
ソースはゴマ味噌をベースににんにく、生姜、ネギ、ラー油を自由に組み合わせソースを作りました。
ソースバーには名前を見ても分からないものまで多種多様にあり、どう組み合わせたら
どんな味になるか不明でしたがそれはそれで楽しかったです。
スープが沸いたのでお肉などを入れて食べてみました。
麻辣スープの方は韓国料理とはまた違った辛さでピリピリ感は長く続かず、他のお店で
食べる火鍋より香りがよく美味しくいただきました。
同行者は中国に長く住んでいたのですが、現地で食べる海底撈と味の差がないと言ってました。
お肉自体は高級肉では無かったのですがとても美味しかったです。
近くの席の人が麺を頼んだところなんと店員さんが鮮やかな麺スターショーを繰り広げ始めました。
夢中でシャッターを切るほど華麗なショーだったのですが、私たちも麺を注文したらあの
ショーが始まるのかと思うと勇気が出ず結局シメの麺は無しでデザートにいきましたw
子供はきっと喜びそうな感じだったのでお子さん連れの方には是非とも麺の注文お勧めです。
東方神起のタッチの差での訪問を聞いたときは非常に残念でした。
どの席に座ったのか気になります・・。
東方神起のファンの方はもちろん、食事自体も美味しく楽しく全体的にとても満足だったので
明洞と立地も良いですし是非行って見てください。
|
| |
|
華麗な麺ショー
|
返信する
|
|
|
こちらのお店で食事したいのですが、一人旅です。
韓国のレストランは注文する際最低でも2人前からというシステムのお店が多いと聞きました。
このお店はどうなのか御存知の方おられましたら教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
|
| |
|
ちょうど今来てます!1人でwww
大丈夫ですよー。一人鍋用の席にいまーす
|
| |
|
お返事ありがとうございます!
小さな小鍋で食べられるのですねw
合理的ですねwww
早速今日行ってみます~!
|
返信する
|
|
|
オープンしたての10月お昼に行きました。
まだそれほど開店したという情報自体が出回ってない頃だったためか、
お客さんはほぼ全員中国人の方々でした。
もともと火鍋は好きで、特に以前投稿した弗二我(http://comm.konest.com/forumd/13312)が大好物だったので中国で圧倒的な人気を誇るというこちらのお店を
すごく楽しみにしていきました。
内装は無駄に豪華です。ホテルのレストランのような雰囲気。
注文はipadですべて済ませますが、よくわからないので店員さんに聞きながら
注文してもらいました。
ちなみに店員さんは中国語しかできない方もいらっしゃいましたが、ボディランゲージで
どうにか意思の疎通は図れますし愛想がすごく良かったです。
気になるお味のほうは、赤いスープが好きなのでこちらを主に頂いていましたが、
スープの力なのか、自由に作れるソースの力なのか食べているうちに口の中が辛いような
熱を帯びるようなこれまでに体験したことのない感じに見舞われました。
それが決して不快な感じでもなく、かといって心地よいわけでもなく、とにかくなんだか
不思議な感じとしか形容できないのですが、結果としてはお口の中が全く新しい大陸の
どこかに連れて行かれたような感じで大変楽しい体験でした。
ソースバーもいろいろ眺めながら自分の好きな味を作るのがとても楽しかったです。
私はゴマだれベースがとても気に入りました。
メガネ拭きや携帯を入れるビニール袋なども頂いて、中国には行ったことがないのですが、
韓国に居ながらにして中国を味わうというちょっと捻じれた異文化体験をしているようで
テンションが上がりました。
いろいろ野菜やお肉を頼んでいると結果的に結構なお値段になるのでコスパはそんなに
よくはないです。私たちは2人でお腹いっぱい食べて69,500ウォンくらい出ましたが、
また行きたくなるような味であることは確かでした。
まったく関係ありませんが、帰り際なぜかレジの前にどっさりとカードゲームの
UNOがおいてあったのがすごく気になりました。
まだ試せていないソースのブレンドがあるので、またリピすると思います。
赤白スープのハーフ&ハーフ
|
ソースバーはすごく楽しかった
|
種類がありすぎて選びきれない
|
初見の不思議なソースがいっぱいでした
|
欲張って4つもソース作りました。
|
このソースが美味しかったです。何か思い出せないですが。
|
牛肉1人前
|
野菜盛り合わせ
|
羊肉1人前
|
白いスープを途中で店員さんがすくって作ってくれました
|
|
| |
|
その他の写真も追加します。
無駄に豪華な店内。個室もあるよう。
|
|
携帯電話を入れる袋
|
メガネふき
|
レジ前にあった謎の大量のUNO
|
|
| |
|
もし、舌がしびれるような独特の風味があったのなら、たぶん、「花椒(ホアジャオ)」(和名カホクザンショウ)だと思います。サンショウの一種ですが、日本のものとは別種です。
果皮やその乾燥粉末を、本場の四川料理には多用します。火鍋も、四川が発祥地だと一般には言われています。
写真を見る限り、赤いスープに果皮、6番目の写真のソースに乾燥粉末が入っているような気がします。
|
| |
|
takjuさん
コメントありがとうございます。
山椒の一種とのこと、なんとなくそんな気がします。
もともとスパイシーな料理が好きでアジア圏の香辛料が入った料理を好んで
よく食べますが、このお店の火鍋から口に伝わる感じは未知の体験だったので
驚きでした。
味覚というよりも知覚に訴える感じとでもいいますでしょうか。
ともあれ、おススメのお店です。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,277円 → 8,596円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,670円 → 7,075円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,037円 → 7,693円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,518円 → 11,458円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,366円 → 6,786円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,366円 → 9,136円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
ウェスティン朝鮮ホテルの人気中華料理 |
|
|
|
狎鴎亭のイタリアン料理 |
|
|
|
3種類のスープが楽しめる!建大エリアの火鍋レストラン |
|
|
|
外観も店内もインスタ映え◎、カロスキルのピザ屋さん |
|
|
|
|
|
GoGo!楽カラオケ
明洞の真ん中にあるアルコール可のカラオケ店。健全な雰囲気で仲間と歌うのに最適。 (143.84m)
|
|
明洞芸術劇場
長い年月を経て再誕生した明洞の演劇専用劇場 (149.91m)
|
|
|
|
ソウルからKTXで日帰りグルメ旅をするなら光州へ |
|
|
|
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介 |
|
|
|
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選 |
|
|
|
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介 |
|
|
|
掲載日:14.12.09 最終更新日:20.06.01 (更新履歴)
・移転を確認し、住所情報を更新しました(20200601)
・営業時間を更新しました(20190409)
・休業日を更新しました(20180219)
・基本情報の確認、一部メニュー価格を変更しました(20170810)
・営業時間を変更しました(20160901)
・現地調査により情報を確認しました(20160413)
・営業時間を変更しました(20160118)
・営業時間を変更しました(20151106) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|