韓国旅行「コネスト」 ソウルでニ番目においしい店の口コミ|三清洞・ソウル北部(ソウル)のグルメ・レストラン
KONEST

ソウルでニ番目においしい店

ソウルソトゥルチェロチャラヌンチッ / 서울서둘째로잘하는집
コネスト 投稿
4.5 エリアソウル > 三清洞・ソウル北部 主なメニュー伝統茶、おしるこ
お気に入りに追加(944人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
クチコミ数:47 ( 31 7 残念 0 情報 2 質問 7) 編集申告閉店申告
全ての投稿 クチコミ・情報 みんなへの質問 お店への問い合わせ
※返信の投稿者は上部の総合検索で検索できます。
前へ1234次へ
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
新規書き込み
[156535] シナモンとの相性は?です (返信: 0 )
投稿者:にゃにゃにゃー さん 12.10.12
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
相方と二人で10月9日16時ごろ入店。
ほぼ満席でした。
お汁粉といっても汁気控えめ。
ちょっともっちりした感じです。
シナモンがきいており、私はちょっと気になりました。
でも漢方薬と思えば、納得ですね。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[149173] ここはおいしいです。 (返信: 0 )
投稿者:crabmeat さん 12.08.17
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
韓国のお餅というとうるち米を使うので日本のもち米のお餅とは食感が違います。ということで自分の好みではなく、餅屋や餅料理はあまり好きではありませんでした。ですから地元の高齢の方から誘われてこの店に行ったとき、「お持ちが入っている」といわれ、あの固い韓国式餅かと思って期待していませんでした。
お汁粉はこちら式で、甘みが抑えられていておいしい。期待していなかった餅ですが、あのしこしこした固い餅ではなく、程よいやわらかさの餅でした。これには正直驚きました。鐘路区の方によると、いい店はこのような餅だということでした。「ちゃんとした一流店で食べるように」といわれながら、こちらのぜんざいをいただいて帰宅しました。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[145449] 塩味もありあっさり (返信: 0 )
投稿者:taeminfood さん 12.07.18
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
栗とおもちがすごくおいしかったです。

塩味を少しきかせた、あっさりめのおしるこ。
でも2人で1つくらいがちょうどいいかもしれません。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[141388] 美味しいがおっさんが行くとこではないかも (返信: 1 )
投稿者:KUMACCHO さん 12.06.19 / 最新レス:303 さん 12.06.19
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
スイーツなんぞ女子供の食うもんで拙者にはかかわり合いの無いこと、と思っていましたが、ボディビル仲間に半ば強制的に連れて行かれました。

入店すると長髪の若いねーちゃんとクマみたいなおっさんの訳の分からない二人連れがしるこを貪っており、ただならぬ雰囲気。これは負けられん!と兜の緒を締め直しました。

しるこをズルリとひとすすり、、、うん、うまい。
どれ、栗は、、、ほほう。

結果的に美味しかったです。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
303さん / 12.06.19 翻訳(번역)
私もここのお汁粉の大ファンです。
こしあんが滑らかでおいしいですよね。
読んでいたらまた行きたくなりました。

冬にこちらのお店で食べていたら、近所のサラリーマンが
みんなで来て、席がなくテイクアウトしていきました。

おっさんでも大丈夫!なお店だと思います。
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[132997] 質問 プアムドンからの行き方 (返信: 3 )
投稿者:kochimi さん 12.04.16 / 最新レス:kochimi さん 12.04.17
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
こちらのお店がとてもおいしそうなので5月に行く予定ですが、その前にプアムドンエリアを散策予定です。

バスと徒歩で移動を考えていて、地図上は北岳山を横切れば近い感じなのですが、Googleの地図上、道らしきものはなく、不安です。。
ちなみにGoogleルートはバス1020もしくは7022と徒歩で25分ほど。

バス&徒歩が厳しいようであればタクシー移動も考えていますが、
プアムドン→三清洞へ移動された経験のある方がいたらアドバイス頂けますか?

よろしくお願いします。😄
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
KJさん / 12.04.16 翻訳(번역)
kochimiさん♪

付岩洞のどのあたりから乗車予定かが分かりませんので、付岩洞事務所バス停から
検索してみたところ、ちょっと面倒ですが、乗り換えすれば行けないことはないようです😄

画像①のように、緑のバス「7018」番で、「付岩洞事務所」→「新橋洞」で下車。
少し歩いて、「青瓦台」から緑のバス「고궁순환(故宮循環)」または青いバスの「8000」番に
乗って「国立民俗博物館」で下車。

画像②のように、先ほど下車したバス停の道路を挟んで向かい側にある「国立民俗博物館」
からマウルバス「鍾路11」に乗って「韓国金融研修院」で下車すれば、お店のすぐ近くまで
行くことができます。

こちらのお店のお汁粉、先日の訪韓時もいただきましたが、あっさりとした甘さで、とても
美味しくいただきました😉
テイクアウトされているお客さんもたくさんいらっしゃいました。
画像①
画像②
  
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
チョウムさん / 12.04.16 翻訳(번역)
こんばんは♪

付岩洞、とっても素敵な所ですよね^^これからは新緑も素敵な季節、
楽しんでください^^

で、バスですが、私なら、急がば回れ!を実行するかもです^^;

付岩洞の、キム・サムスンが通勤で使っていた、まさにそのバス停の
付岩洞住民センターからでも、その次の紫霞門のバス停からでも、
7212あるいは7022のバスに乗って世宗文化会館(세종문화회관)で下車。

道を挟んで、教保文庫の先あたりにある光化門韓国通信KT(광화문한국통신.KT)
から鍾路11(종로11)のマウルバスに乗って、韓国金融研修院KBY(금융연수원)
で下車すれば、その門のすぐ先です^^

付岩洞の地域は歩き回ると結構疲れるので、ズルして、その次はバスで遠回りして
歩かないで行こう。。。なぁんて、私なら考えちゃいます^^;

世宗文化会館は、光化門広場に面していますので、すぐわかると思います^^

修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
kochimiさん / 12.04.17 翻訳(번역)
KJさん、チョウムさん

ルートを調べて頂きありがとうございました!!😄
付岩洞住民センターから乗る予定です。
KJさんとチョウムさんのアドバイスのマウルバス「鍾路11」経由で行こうと思います!

付岩洞は初めてなのですが、写真を見たりお店をチェックするととても個性的でステキな場所なのでワクワクしてます。

KJさんの写真のお汁粉もとても美味しそう!すごく楽しみです😍
いつも格安ツアーで真冬韓国に行くことが多く、春は初めてなので新緑の季節を楽しみたいと思います!

ありがとうございました❗
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[132597] 素敵なお店でした。 (返信: 0 )
投稿者:moumou さん 12.04.12
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
4月9日に、一人で行ってきました。
念願の、タンッパッチュッと鹿角大補湯をいただきました。
お茶は漢方薬がだめな人には、つらいかもしれませんが、私はおいしく飲めました。お茶に添えてある、生姜の砂糖漬けが、おいしいです。
タンッパッチュッは、期待を裏切らない濃厚な美味しさです。

何より、お店の方が素敵な笑顔で迎えてくれて、とてもいいお店でした。
また、ぜひ訪れたいお店です。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[128964] とっても美味しい!! (返信: 0 )
投稿者:achiki さん 12.03.17
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
口コミを見てて気になり続け・・・

3/14にやっと三清洞散策中に1人で寄りました😄


外から見たら席が無さそうでしたが・・・奥にも席があり そちらへ

念願のタンパッチュを注文!!

凄く濃厚なのに甘すぎず、シナモンと塩がちょうど良い感じで美味しいです^^
中に入っているお餅は大き目でしたので思ったよりボリュームがありました💦
が、アッという間に完食しちゃいました(笑)

また寒い時期に三清洞を散策したら寄りたいです🍴💕
단팥죽
    
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[120417] 濃厚なお汁粉でした (返信: 4 )
投稿者:ATK891 さん 12.01.08 / 最新レス:ATK891 さん 12.01.31
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
12/30 16時半頃に行きました。

三清洞を散策中にたまたま席が空いたのが見えて、入りました。
その後地元の人達で行列になっていました。
寒いのに外で待っていました・・・。

一番人気のお汁粉を注文しました。
日本にはない濃厚なお汁粉でした。
栗が銀杏、日本のお餅のようなものが入っていて、ボリューム満点でした。
シナモンがしっかりかかっていて、意外に小豆と合って美味しかったです。

ただ一人一つを頼んだので、シェアすればよかったとちょっと後悔しました・・・。
食後すぐだったので、かなり最後は重かったです・・・。
日本のお汁粉とは違ってドロ~っと濃厚です。
結構小さなお店です。行列必死です。
   
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
riritantanさん / 12.01.30 翻訳(번역)
私も行ってきました☆一人で行ったのですが、あっというまに出されてぺろりと行けちゃいました☆しかし続々とお客さんがはいってくるので、ゆっくり・・というわけにはいきませんでした・・><
いくまでは少し遠いですが、インサドンから歩いてサンチョンドンの景色を見ながら行くのも楽しいと思います! シナモンもおいしくて、くりもおいしかったです!でっかいもちも一つ入っていました!お持ち帰りもできるみたいなので、気になるかたは店の方に聞いてみてくださいね!
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
ATK891さん / 12.01.31 翻訳(번역)
riritantanさん

あんにょんはせよ~。
お一人で行かれたんですね~。
私が行ったときも人が多くて、寒いのに外で待っているのを見るとゆっくりできませんでした・・・。
お餅はけっこう大きいですよね😚日本のお餅みたいにのびるし。
お持ち帰りもできるのは知りませんでした。
お腹いっぱいのときは、お持ち帰りして、宿で食べるのもいいですね!
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
KJさん / 12.01.31 翻訳(번역)
ATK891さん♪

私も、先日の訪韓の際に、こちらのお店、伺いましたよ~😄
2回目でしたが、以前と変わらず、大盛況でした。

午後3時くらいに伺ったのですが、ちょうど満席だったので、お店の外で待ちましたが、
回転が良いので、2~3分で入店することができました。
寒い時期だからか、皆さんお汁粉を注文されていました😌

かくいう私も、お汁粉を注文しましたが、相変わらずの美味しさでした✨
日本のお汁粉ほど甘くないところが好きで、塩ゆでした栗や、その日の分しか作らない、
という柔らか~いお餅も美味しいですよね♪

テイクアウトも可能なので、私たちがお店でいただいている間にも、何人もの方が、
「ポジャン~」と注文されていました。
あまり寒くない時期なら、テイクアウトして、三清公園でいただいたり…なんてことも
やってみたいですね~。

もしシナモンが苦手な方は、注文時に、「ケッピ オプソヨ」とか、「ケッピ プリジ マセヨ」と
お願いすれば大丈夫ですよ😉
ATK891さんと反対側からのアングルで…(笑)
この看板が目印です
オリジナルの湯飲みも可愛いですよね♪
このお碗、欲しいな~
しつこくない甘さが好きです♪
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
ATK891さん / 12.01.31 翻訳(번역)
KJさん

あんにょんはせよ~😄

寒い外で待たれてたんですね・・・。でもすぐ入れてよかったですね!

確かに甘さ控えめでおいしいですよね!
以前に韓国で小豆粥を食べたことをあるのですが、こちらのお汁粉はそのときのお粥を少しだけ甘くした感じでした。
テイクアウトで三清公園でいただくの、いいですね!
シナモン抜きの注文の仕方まで、ありがとうございます!
苦手な人の参考になりますね!
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[117067] い~わぁ (返信: 2 )
投稿者:りおるか さん 11.12.07 / 最新レス:りおるか さん 11.12.07
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
12/1におじゃましました!!
甘いのって、しかもおしるこって何で癒されるんでしょうか😝
夕暮れ時の三清洞もまた雰囲気があっていいですね💓
ほかのメニューも気になったのですがさすがに我慢しました‼(笑)
他の方も沢山コメントしていらっしゃいますが、シナモンてお汁粉
夕暮れ時の三清洞もまた雰囲気ありますね♪
   
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
[退会ユーザー]さん / 11.12.07 翻訳(번역)
りおるかさま

はじめまして、こんにちは~。

来年2月の訪韓時、友人とおしるこを食べに行く予定です。
シナモンとお汁粉って合うんですね~。
寒い時期に温かいお汁粉、本当に楽しみです!

知りたかった情報をおしえていただけてよかったです。
どうもありがとうございました~。💕
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
りおるかさん / 11.12.07 翻訳(번역)
PU-KU様
こんにちは😄日本語メニューもありましたが「おしるこ」で通じますのでご安心を🎵
他のメニューも試したら是非おしえてくださいね⤴次回また必ず立ち寄りたくなるお店です💡
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[108873] マシッソヨ~! (返信: 0 )
投稿者:ぱんだ大好き さん 11.09.29
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
8月台風が去った翌日
三清洞の散策の帰りにお寄りました。

甘しょっぱい お汁粉は、私の中で 1番になりました。
一緒に伺った友達は、あんこがあまり得意ではないが・・・
きれいに残さず食べていました。

また、行きたいです。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[106751] 情報 ここでエネルギーチャージしてから北村八景へ (値段がかわってます!) (返信: 1 )
投稿者:その さん 11.09.10 / 最新レス:konest さん 11.09.15
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
9月6日 14時頃

景福宮入り口の前から 緑色のバス 종로(鐘路)11に乗って向かいました。


한국금융연수원(韓国金融研修院)で降りました。


一つ前の停留所から距離がないので降りるボタンを押すのが少し遅かったというか
次の停留所の案内が遅かったからか
案内を聞いて降りるボタンを押したら運転手さんに「降りるのか?」と
降りるなら早く押してくれよ的な感じでじた。
一つ前が住民センターなのでそこを過ぎたら
すぐ押したほうがいいかもしれません。

降りてすこし歩くとお店があります。

ほぼ満席で韓国の方ばかりでした。
お汁粉をオーダー。
小豆が濃厚で栗もたくさん。
やっぱりここのお汁粉はおいしいですね😍

お汁粉はこの3月(?)から6,000Wになったそうです。


ここでエネルギーチャージして北村八景へ。

北村八景の八景の場所は三清洞スジェビのお店の前の路地を入るとすぐです。
景福宮入り口の前のバス停
お店の前の通り。雰囲気がいい感じ
やっぱりおいしい。日本にはない独特の濃い~感じのお汁粉
三清洞スジェビの前の
この路地を上がって一つ目の左に登る階段
ここを上がる。北村八景の八景のとこ。
ここが八景
階段を上るとこんな看板が
 
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
konestさん / 11.09.15 翻訳(번역)
アンニョンハセヨ!コネストです。
お店に確認したところ、そのさまのおっしゃるとおり
2011年3月ごろにメニューを値上げしたとのことです。
記事は至急修正いたしました。
この度は貴重な情報ありがとうございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[106387] 美味しかったです (返信: 0 )
投稿者:solahana さん 11.09.08
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
ず~っと気になっていたお店でした。
8月31日、行ってきました。
お汁粉と甘酒を頂きました。
美味しかった~!
お餅が入っているので、ランチの代わりになりました。
お店の周辺は、とても素敵な町並みで
秋はすっごく良いそうです。
また、行きたいです。😄
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[106138] タンパッチュほっこり美味しい味です (返信: 0 )
投稿者:alohajj さん 11.09.06
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
9/1夏の陽射しが照りつける中、三清洞散策に行きました。

お目当てだったタンパッチュ💕

お店は初め気づかずに通り過ぎてしまうほどこじんまりとした店構え。

それがまた味があって妙に落ち着きました。

甘さ控えめのシナモン風味のお汁粉、中にはやわらかい大きなお餅、栗、銀杏が入っていてボリューミー。

ペロッと完食😋

エナジーチャージして北村韓屋散策へ向かいました。
    
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[104247] 三清洞でほっこり一休み (返信: 0 )
投稿者:hikchan さん 11.08.21
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
三清洞でショッピング、散歩を楽しむならこちらで一息☆

店内は地元の若者で賑わっており、狭い店内が満席でした。
地元の方の人気が伺えるお店です。

お汁粉はあまじょっぱいと言うかさっぱりとした甘さで、かなりボリュームがありますが、ぺろりといけます。
また、こちらで出される一般的なとうもろこし茶ですが、とても美味しく感じました。

場所も安国駅を背にして三清洞ギルをひたすら真っ直ぐ行くだけですので、距離はありますが、周りに素敵なお店も沢山あるのであっと言う間です。

お安くて、美味しくて、ほっこり出来るお店です。
日本とはひと味違った韓国のお汁粉を味わってみてはどうでしょうか^^
    
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[100878] こゆい味 (返信: 0 )
投稿者:まゆ8 さん 11.07.18
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
7/17(日)13時半くらいにお伺いしました。

どうしても本格韓方茶が飲みたかったのとお汁粉を食べたかったので、迷いに迷いながら(途中赤色たすき掛けの三清洞の案内嬢?に聞きながら)たどり着きました。周りがワッフル店など華やかな感じなので、かなり地味な外観に驚きました。

予想していましたが、韓方茶はくらくらするほど韓方の味&匂いです。でも、箸休めででてくる生姜の砂糖漬けを食べながら飲むと、結構いけちゃいます。
お汁粉は、小豆の固ゆで・ゆで栗(甘くない)・ぎんなんがトッピング・丸餅1個入っていて、結構なボリュームでした。二人で分けて食べていた方もいましたが、私はマイルドなお味のため一人ですいすい食べられました。

ひっきりなしに韓国の方も訪れており、いいお店なのだなと思いました。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
前へ1234次へ
韓国旅行おトク情報
このページを見た人はこんなページも見ています
東大門駅スグ、24時間営業、おひとり様OKの食堂
釜山の人気テジクッパ店の味がソウルでも!
竹林が有名な丹陽で、にんにくづくしの石釜にんにくご飯
延南洞の住宅街でこだわり韓国家庭料理を
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
三清洞 萬井 三清洞 萬井
最高級韓牛が評判の三清洞の韓国焼肉店
(6.08m)
Marché Mua Marché Mua
フラワーテイストのインテリアが可愛いカフェ@三清洞
(22.8m)
オンマウル オンマウル
ヴィーガンにもおすすめ!三清洞の豆腐料理専門店
(50.61m)
タンプンナムチッ(Maple Tree House) 三清店 タンプンナムチッ(Maple Tree House) 三清店
黒豚と韓牛が有名な焼肉チェーン店
(66.71m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
STAY256韓屋ゲストハウス
STAY256韓屋ゲストハウス
ソウルのチョンノにあるSTAY256 ハノック ゲストハウスに泊まれば、北村韓屋村まで徒歩で 5
7,088円~
クチコミ評価  ―  (0件)
88stゲストハウス鍾路
88stゲストハウス鍾路
ソウルの中心部に位置する88st ゲストハウス チョンノは、世界装身具博物館まで歩いてすぐ
8,596円~
クチコミ評価  ―  (0件)
北村マル韓屋ゲストハウス
北村マル韓屋ゲストハウス
ソウルの中心部にある北村マル韓屋ゲストハウスは、北村韓屋村から 500 m 圏内という好立地
7,522円~
クチコミ評価  ―  (0件)
インウー ハウス
インウー ハウス
ソウル (ジョンノ近く) に位置するインウー ハウスは、北村韓屋村から 500 m 圏内、景福宮
4,006円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国グルメジャンル別お店リスト
韓国グルメ特集記事
光州は南道グルメの宝庫!アヒル鍋、麦ご飯、チシャ菜天ぷらまで
ソウルからKTXで日帰りグルメ旅をするなら光州へ
韓国でおすすめのグリークヨーグルト専門店
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介
ソウル駅周辺で気軽に楽しめる!おひとり様グルメガイド
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選
ユーザーが選んだ韓国グルメ店人気ランキング2025
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介
もっと見る
掲載日:11.09.23   最終更新日:23.01.04 (更新履歴
・営業時間と休業日、メニューを更新しました(20230104)
・記事全体を更新しました(20220110)
・一部メニュー内容、休業日を更新しました(20190926)
・営業時間と休業日を見直しました(20170818)
・営業時間を変更しました(20170509)
・記事内容を一部変更しました(20160115)
・営業時間を変更しました(20151027)
・一部メニュー内容を変更しました(20141014)
・一部メニュー内容、営業時間、休業日を更新しました(20120917)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 グルメ
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
3 陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
東大門の路地裏で最も行列が長いタッカンマリの名店
4 気候同行カード(ソウル市地下鉄・バス乗り放題カード)
ソウルの新交通カード!購入場所や金額、使い方や注意点をガイド
5 必ず買って帰りたいおすすめ韓国土産 2025
定番から最新まで韓国でしか買えないアイテムなど厳選紹介
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
リサ、財閥恋人と「カップル時計」
25.01.10
捜査機関 内乱容疑で尹大統領拘束
25.01.15
日本でレンタカー落輪の韓国人、謝罪
25.01.14
日本人妻サヤさん、元気な息子を出産
25.01.15
尹大統領 この国の法がすべて崩れた
25.01.15
人気クーポンランキング クーポン一覧
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
大家
【10% OFF】10%割引
大家
トルダムキルサムギョプサル
【サービス】ソフトドリンク
トルダムキルサムギョプサル
新沙コッケダン 本店
【サービス】カンジャンセウ3尾サービス
新沙コッケダン 本店
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
明洞 五福家 01/16
雰囲気良し 01/16
お一人様でも入れます 01/15
ソウル3大名店のぷりっぷりチョッ 01/15
イルピョントゥンシム予約していた 01/15
ピスタチオジェラート〜良才。 01/15
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]