先々週、仁寺洞でお茶をする機会がありました。
その時訪れたのが以前から気になっていたこちらのカフェ「水曜日」です^^
実は、前にこちらのお店の向かいのカフェに入ったことがあり、
そのカフェの二階からこのお店がすごく素敵に見えたんです。
中も広そうだし、窓も大きくてオープンエアな感じでした^^
というわけで、早速来店してみることに。
階段を上がるとすぐ目の前にレジがあり、そのレジを真ん中に右と左にフロアがわかれていました。
ほほ~、なので広く見えていたのだなと納得。なかなか面白い作りです。
せっかくなので伝統茶を頼もうと思い、ナツメ茶としょうが茶、ゆず茶を注文しました。
やってきたお茶はとっても熱々!
まさに淹れたて!という感じで、湯気と一緒にいい香りが漂います。
これまで行ったカフェよりも、熱々度が高く、すごくおいしかったです^^
しょうが茶はかなり刺激的な味ですが、好きな人は好きな味(わたしもその一人です)。
ゆず茶はゆずの果肉がたっぷり。
なつめ茶は濃くて、体が芯からあったまる感じでした^^
小さなお菓子もサービスで出てくるのですが追加でお餅を注文。
ヨモギのいい香りがするお餅が、あたたかく焼かれて出てきました。
このお餅を蜜(はちみつではないようでした)につけて食べるのですが、
と~ってもやさしい味。
お茶の雰囲気とぴったりで、心も体も安まる、そんなお餅です^^
窓際の席も多く、わたしたちが座っていた席からも仁寺洞の街を見下ろせました。
街ゆく人を眺めながらこれからの予定を立てる…そんな旅行の1シーンにぴったりだと思います
仁寺洞には素敵なカフェがたくさん♪
こちらのお店はモダン×伝統という雰囲気でおすすめなので、
ぜひ休憩の際に立ち寄ってみてください^^
