多菜 東大門店 タチェ トンデムンジョム / 다채 동대문점
|
|
お気に入りに追加(3961人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
プルコギ・サンパッ定食。包み野菜が、好きなものを、好きなだけ
自分で取ってくるスタイル、というのが気に入って行ってみたかった
『タチェ』さんへ行ってきました。
遅めのランチに、ホテルのハッピーアワーと、調子に乗って食べ過ぎ気味でしたが
少し甘めに煮かれたお肉が美味しく、又々食べ過ぎ…
こんな時間(21:30頃)に食べてるだけでも なのに…と気にしつつも
『食べ歩き旅行やからしゃーない 』と開き直り、沢山いただきました。
野菜の青臭さが美味しく、種類が違うのを何枚も重ねたりもして
贅沢食いをさせていただきました
お肉も柔らかくて美味しかったし、サムジャンは買って帰りたかったくらいです
doota!の近くですが、遅い時間は周りがさみしく、ちょっと…
|
おかずの野菜も美味しかったです。
|
見たことない、珍しい野菜もありました。
|
もうすぐ食べられそうです。
|
シャキシャキしてて新鮮でした!
|
|
| |
|
덕화 さま
こちらにも返信ありがとうございます。
プルコギは2人前からなのですが、男性なら2人前でも大丈夫かも
くらいの量です。(ただ、ちょっとあきるかも…)
陳列冷蔵庫には、美味しそうな豚肉もありました
詳しくは、コネストさんの記事を…
青菜野菜ってサラダくらいでしか、食べないのですけど
サンパッなら結構食べられますね
|
返信する
|
|
|
一人で入店すると入り口横の寒い席に通されました。
プルコギ目当てで行ったのですが、「2人前~」と言われ、結局初チョングッチャンを食しました。
たくさんの野菜が食べたかっただけに、残念。
食事中も、スタッフがひっきりなしにこちらを見ていて、ゆっくりする雰囲気は無かったです。
常にレジに立っているおじさんからの視線が一番感じ悪かった・・・。
店内は、薄暗い照明で小奇麗な感じ。
朝行ったのに焼酎やビールを飲んでる人が多く、ちょっとびっくりしたけど、日本人は居ませんでした。
初チョングッチャンは、あっさりしていて食べやすかったので結果オーライですが、2人で行く時にプルコギチャレンジしたい!!
|
返信する
|
|
|
12/30のランチで行きました。旦那がプルコギを食べたいと言うので
ホテル国都から歩いて行きました。そこから歩いたせいか非常に遠く感じ
そして、東大門の喧騒からも外れているので寂しい怖い場所に感じてしまいました。
そしてプルコギを二人前注文しましたが、肉が非常に少なく一人前?と
思う位の量でした。野菜はたっぷり取ってこれますし、おかずも比較的ある方ですが、メインのプルコギは残念でした。
でも茶碗蒸しもついてきますし、綺麗さはいいと思います。
皆現地の方ばかりで味に期待してしまったので残念でしたが、皆ビビンバとか食べてました。今度行く機会があれば他のメニューを試してみようと思います。
|
返信する
|
|
|
東大門のドゥータから歩いて10分ほど。
おかずを包むお野菜の種類がたくさんあり、日本人にはめずらしいものも多いのではないでしょうか。
味は普通においしい(まずくはありません)ので、東大門近辺でのお買い物に疲れてお店を探している時に思い出すとそれなりに楽しめると思います。
|
返信する
|
|
|
8月7日に伺いました、前回に伺った時(6月12日)はお友達と二人で行って大満足でしたが、今回は少々残念でした・・・
前回は金額もコネストさんに載っていた金額で頂けたのに(サムギョプサル)
今回は値上がりしてました。しかも蒸卵も付いてませんでした。
せっかく気に入っていたのですが、たぶん、もう行かないでしょうねって言うか、お友達にも進めません。
お店の人の接客が前回と違ってそっけなく「勝手に食べろー」って感じでした もちろん自分たちでお肉をはさみでちょきちょき切って食べました。なんか寂しい感じです。前回は期待通りのお店で大満足だったのに、今回は期待を裏切られた感じです。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
お店に確認いたしましたところ、豚三枚肉(サムギョプサル)は1,000ウォン値上がりし、
現在12,000ウォンとのことです。
記事は至急修正いたしました。
貴重な情報をありがとうございました。
なお、サムギョプサルなど肉類には、ご飯・青菜の煮浸し・卵蒸しはついておらず、
別途注文というかたちになります。
記事には追記いたしました。
よろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
7月27日の21時くらいに2人で行きました。
夜でもランチのような定食が注文できるのは良いですね。
野菜もセルフで沢山いただけるし!!!白菜を生でバリバリ食べたのが初めてではまりました。ケランチムがおいしかったです。
サムギョプサルみたいな焼肉でなかったからだと思うのですが鍋をセットしておかず達とゴハンと空のカゴを置いて特に説明も無く行ってしまいました
みるみる火にかけた鍋はこげこげ!わぁー!!!たれがこげやすかったのね…
こういう系のって勝手に触るな!みたいなのが多いでしょ…失敗。
周りを見ると…定員さんがテーブルを回ってます。
ほったらかされていましたがその分ゆっくり食事ができその点は良かったと思います。
鍋とおかず
|
辛い豚肉の
|
セルフ野菜ゾーン
|
山盛り野菜
| |
|
返信する
|
|
|
2011.7.1
9時ごろ行きました。
友達と4人で行き、サムギョプサル、プルコギ2人前ずつ頼みました。
味は特段というわけでもなかったですが、おいしかったです。
日本語メニューがなく、店員さんも4、5人いましたが、日本語できる方が
いらっしゃらなかったのですが、こちらの片言の韓国語で、店員さんは
身振り手振りで対応していただきました。
バンチャンもいっぱいあったので、おなかいっぱい食べれました。
夜遅くの食事でしたが、お客さんも数組おり、中には日本人観光客のかたもいらっしゃいました。
|
返信する
|
|
|
ダチェのホームページをみました。
7/10(日)に東大門店に行きたいのですが、
ホームページによると
土曜21時~日曜18時がお休みのようです。
日曜18時以降なら入店できますか?
コネストでは年中無休とあったのですが・・・
いまいち定休日がわかりません。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
お店に確認いたしましたところ、現在の休日は、記事の記載どおり、旧正月・秋夕(チュソク)のみで、
営業時間は24時間とのことです。
よろしくお願いいたします。
|
| |
|
24H営業なんですね。
安心しました。
ありごうとざいました。
|
返信する
|
|
|
葉の種類も豊富で、薄味で、店内もまあまあ綺麗で良かったのですが、
一人すごく感じの悪い店員のおばさんがいて、気分はいまいちでした。
店内はガラガラなのに、食器を片付けるワゴンに食べ残しなどののった皿、下げる汚れた皿などを山盛りにのせていたワゴンを押して来て、食べている自分達のテーブルの横にピッタリと横付けして、何かを取りに行って戻ってこない。
汚い皿や食べ残しの汚れた皿を見ながらでは、食欲が出ない。
思わず、台車をテーブルから離れるように押して離した。
せめて、私たちのテーブル側でなく、反対側でもいいのに、
わざわざ通路に人が通れるようにと言わんばかりに、こちらのテーブルにピッタリ横付けして行った。
ガラガラなんだから、食べている人のテーブルを避けておけばいいのに・・・。
店内は広いよ、私たちの他には1組しかお客いなかったのに。
味よりもそっちの印象が強くて、これじゃ、気分的に来なくなっちゃうよね。
|
返信する
|
|
|
雑誌のFRAUに紹介されていたので行ってみました。
場所は大通りから少し入ったところにありますが
地図を頼りに行けば迷うことなく着きます。
店内はきれいなほうだと思います。
ビール2瓶、プルコギ2人前と栄養釜飯を注文。
平日の19時頃行きましたがお客さんが少なかったこともあり、
店員さんがプルコギから栄養釜飯まですべて作ってくれて
至れり尽くせりで何も迷うことなくおいしくいただきました。
野菜も新鮮で種類がたくさんあるので色々試すことができて楽しいです。
プルコギはお肉がやわらかくておいしかったです。
栄養釜飯は好みがあると思います。
個人的には1度食べれば十分、次回は頼まないと思います。
合計 W42000
おかずがたくさん付いてくるので、
この値段はかなりお得に感じました。
|
返信する
|
|
|
5月25日午後2時頃二人で行きました。
プルコギ2と栄養釜飯1を注文して、クーポンでコーラを頂きました。
そのコーラは生ぬるく???って感じでしたが、サービスだからこんなもんだと納得しました。
野菜は新鮮でおいしいのですが、肝心のプルコギは失敗したすき焼きのような味でした。
味噌をつけて包み野菜と食べるから薄味にしてあるのでしょうが、元々薄味口の私でもぼやけた味でした。
野菜はおいしかったので少し残念でした。
栄養釜飯にかける醤油は魚醤なのか生臭く無理だったので塩を頼むとソルトで通じなくて、スペルを言って理解されましたが、その際塩をソルトとは言わないと怒鳴られました。
発音が悪かったせいでしょうが、怒鳴られるとは驚きました。
塩をかけて食べ出すと、厨房から調理師1人、外回りのウエートレス2人が見に来てレジの横のあたりでこちらを見て笑い出したのです。
日本語が通じないのは分かっていたのですが、もし通じたならば、なんで笑うのか聞きたかったです。
この店に行く前にここの口コミとテレビで川原みなみさんが紹介してたのを
見て行ったのですが、私たち二人には味だけでなく印象の良くない店となりました。
|
返信する
|
|
|
お店の入っているビルは雑居ビルで、
エレベーターに乗る時とかもちょっと不安な感じなのですが、
上に上がってびっくり、お店はとても綺麗で、
日本のファミリーレストランを思わせるような親しみやすいつくりでとても落ち着きました。
プルコギ、パジョンに水冷麺・ピピン麺を注文しました。
夜中12時過ぎに行ったので、人は少なかったのですが、
それでも取り放題の野菜は種類も量もたっぷりありましたし、
どの野菜も新鮮で綺麗で生き生きしていました。
あの時間に行ってあの量と新鮮さ、素晴らしいですね!
料理もどれも美味しかったです。
冷麺も美味しかったなぁ。
あと、隣の席の現地の方が頼んでいた
サバの塩焼きやケランチムがまたすっごく美味しそうでした。
次回もまた行きたいと思います。
|
| |
|
タチェいいですよね!!
私達夫婦は夕食予定でしたが旦那がチムジルバンで体調を崩して寝込んでしまい
へんな時間に起きお腹すいた~って言うので早朝6時に行ってきましたが
新鮮野菜がいっぱーい並んでいて楽しかったです。
ウチはプルコギだけをたのんだけどケランチムも最初のバンチャンで持ってきて
くれましたよ。
サバのコチュジャン煮みたいな物もありました。
24時間営業っていうのが今回は役立ちました。
|
返信する
|
|
|
サムギョプサルを頼みましたが肉に臭みもなく美味しかったです。
日本ではあまり見かけない葉野菜取り放題なのがいいです^^
エゴマを中心にたくさんとって食べました。
釜飯も食べたかったのですがお腹いっぱいで食べられなかったので次回は是非と思っています。
日本からガイドブックを見て来たと言うと
ケランチム2個をサービスしてくれました。
|
返信する
|
|
|
3月21日(月)19時頃に行きました。
平日だからか、お店は混んでいませんでした。
4人でサムギョプサル2人前に栄養ごはん1つを最初に頼みましたが、
結局サムギョプサルを3人前追加しました(笑)
タチェは野菜をセルフで取りに行けるところが好きです!
韓国では野菜追加も無料ですが、セルフだと好きなものを気軽に持ってこれるので、
大好きなえごまの葉をいっぱい持ってきました!
1番のオススメが栄養ご飯!
豆やなつめ、栗など具がたっぷり^^
バターを溶かして、お店が作ったしょうゆベースのたれをかけて食べるのが
すごくおいしいんです!!
今回3度目で、栄養ご飯3回目です^^
ヌルンジも普段はあまり食べないのですが、ここのはとてもおいしいので、
いつも完食しています!
東大門に近いので、タチェでご飯を食べてから、東大門でショッピングしています。
次回の旅行の際も行きたいです!
好きな野菜を選べます!
|
何枚かいっしょに巻いて食べます^^
|
味噌もおいしいです!
|
ケランチムもふっくら^^
|
今回はサムギョプサル!
|
具たっぷり!!栄養ご飯*^^*
|
マッコリもたっぷり☆
| | | |
|
返信する
|
|
|
3月19日の晩8時過ぎに
東大門への買物の前に明洞のホテルからタクシーで行きました。
タクシー運転手も少し迷って、近く迄行ったのですが、傍に
旅行案内所が有ったのでそこで聞き、すぐ到着する事が出来ました。
姉妹2人で、プルコギ定食2人前、豚カルビを注文しました。
野菜が食べ放題で美味しい野菜を沢山頂く事が出来、滞在中の
野菜不足が解消されますし、味も量も美味しく満足しました。
店員さんは日本語が少ししか出来ませんが、ジェスチャーやりとりで
何の支障も無く、楽しかったです。
また、隣のテーブルの日本人客のお母さん達に余ったお酒を
もらったのですが挨拶をしている時に、すかさず、店員さんが
すぐにコップを持って来てくれてサービスが行き届いているなと感じました。
その場ですぐ飲んだのですが私達も余ってしまい
ホテルに持ち帰りたく、キャップを隣の席に見に行ったのですが
見つけられず右往左往してたら店員さんも一緒に探しに来てくれて
結局無かったのですが、お店の兄さんが
綺麗に銀紙とサランラップで封をしてくれて漏れずにホテル迄帰る事が
出来ました。
この日本人のお母さん達に頂いたお酒が
Black Raspberry Wine で
BOKBUNJAJOO と言う名前で女性にうけると思います。
メニューに日本語が有るのですぐ分かると思います。
今度、訪韓する時も絶対行きたいね と妹と話しており、
今度はこのお酒を自分で絶対注文したいです。
東大門は遅く迄やっているし、好きな時間に食事出来るのも
良い点だと思います。
他のお客さんにもらったお酒なのに丁寧に包んでくれたお兄さん、
ありがとうございました。
お酒をくれた、日本人の飛騨高山のお母さん達も
短い時間の縁でしたがありがとうございました。
どこかで読んでくれてたら嬉しいです。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,298円 → 8,602円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(…
23,685円 → 7,079円~
東大門/3つ星
|
|
78% OFF
サミットホテルソウル東大門
35,527円 → 7,829円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,532円 → 11,466円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,379円 → 6,790円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,379円 → 9,142円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|
「馬耳山(マイサン)」登山道入口の食堂 |
|
|
|
|
|
慶尚北道・清道で韓牛の特殊部位肉、「ゲンコツ」を食べてみた |
|
|
|
広蔵市場で大人気のユッケ専門店 |
|
|
|
平和会館
朝食でも夜食でも!東大門問屋街の24時間営業の食堂 (49.41m)
|
|
東平和ファッションタウン
清渓川沿いに長く連なる東大門の卸売り市場のひとつ (60.41m)
|
|
平和会館
朝食でも夜食でも!東大門問屋街の24時間営業の食堂 (49.41m)
|
|
ユジョン食堂(東大門)
東大門で24時間営業!おひとりさま韓国料理店 (90.34m)
|
|
甫園食堂
東大門卸売り市場で24時間営業している韓国料理店 (100.85m)
|
|
ポンガネ
東大門にある定番の韓国料理を楽しめる食堂 (137.12m)
|
|
東大門歴史文化公園
ソウルの新たなランドマーク的存在。東大門に誕生した市民の憩いの場! (297.61m)
|
|
忠武アートセンター
ミュージカル公演多数!東大門のコンサートホール (334.05m)
|
|
鐘路延世医院
フィラー施術が評判の東大門クリニック (525.36m)
|
|
|
|
Vaticaホテル東大門 ソウル (ジョンノ近く) にあるヴァティカ ホテル トンデムンは、東廟、新堂洞トッポッキタ… 8,101円~ |
|
|
|
|
|
ホテルブラック ソウルのチョンノにあるホテル ブラックに泊まれば、清渓川まで徒歩で 3 分、東大門歴史文… 13,968円~ |
|
|
|
ホテル ファ Hwanghak-tong (ジョンノ近く) に位置するホテル ファは、東大門市場、東大門市場から 500 … 5,110円~ |
|
|
地図で見る |
|
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介 |
|
|
|
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選 |
|
|
|
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介 |
|
|
|
王道の人気店舗からインスタ映えの最新トレンドまで!おすすめカフェ巡り♪ |
|
|
|
掲載日:21.05.18 最終更新日:24.02.19 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20240219)
・営業時間を更新しました(20230622)
・営業時間、休業日、メニューを更新しました(20230113)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ |
|
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|