モラン海鮮釜飯 江南本店 モランヘムルソッパッ カンナムポンジョム / 모랑해물솥밥 강남본점
|
|
お気に入りに追加(24人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
韓国では・・・というかソウルでは、コロナウイルスの感染者が近隣で発生すると、スマホにアラートが鳴ります。その地域が、自分の居住地やちょうど出かけた場所だったりする場合は、管轄区のブログやホームページを見て、感染者の数日間の移動経路を確認します。何時から何時頃まで、〇〇コンビニ××店・・それから、□□食堂で食事などなど詳細です。
たまに、普段なら行列の人気店なのに、がらがら・・・という時は、まあ、おおよそ感染者が出たんだろうなと思ったりもします。
ところで昨日、江南で用事を済ませ、できるだけ混雑していなさそうな食堂に入ろうと考え、ここに入りました。盆唐線の江南駅5番出口を出てすぐのビルの2階にあります。
メニューは、主に釜飯と、居酒屋風の単品メニューもあります。
海鮮、牡蠣、とびっこ、ブルコギなど、スタンダードな釜飯もあれば、スパムわさびマヨネーズ、チーズ辛鶏、牛肉コチュジャンバター、めんたいこマヨネーズなどの異色釜飯もあります。
私は、初挑戦の「めんたいこマヨネーズ」釜飯にしました。
普通のビビンバを想像していたのですが、違います!斬新です!
見た目は、ビビンバですが、コチュジャンやごま油の香りはしません。ご飯の上に、シャキシャキのキャベツ、ねぎ、のり、そして、めんたいことたっぷりのマヨネーズ!ざくざく混ぜても、コチュジャンはないので赤くなりません^^。この組み合わせ!とても合う!新感覚の美味しさでした。
韓国の一般的なビビンバはないですが、異色料理を味わいたいなら、ぜひおすすめです。
私が食べ終わる頃には、店内も混んできて、テイクアウトの客もいました。
食後の江南大通りは、ちょうど退勤ラッシュの時間帯ということもあり、普段通りかそれ以上の人混みで、歩きにくい程でした。
利用時期:2020.03
注文のめんたいこマヨネーズ。
|
中からめんたいこが出てきました。
|
韓国のビビンバの色ではない。
|
店内
|
外観、奥はインド料理屋です。
|
メニュー
|
|
単品の海老バター焼きなど。
|
ビルの外観
|
ビルの案内板。
|
|
| |
|
美味しそう!!!!!
私も先月行ってきたのですが 情報が少なくて 土日休み説と日曜休み説 悩んだ末に土曜に行くと休みでした(ノД`)
アワビ釜飯が 食べたかったけど…こんこんなむる◇さんの めんたいこマヨネーズも 食べてみたいです!
|
| |
|
お店の人に聞いてみたところ、土日休みと言っていました。
ぜひ、平日のみ、行ってみてくださいね。
あと、ブレイクタイムですが、基本的にはないそうですが、私が行った時間(夕方5時過ぎ)は、客はいなくて、店員さんたちは、かなり・・・くつろいでいらっしゃいました^^;;。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,970円 → 7,130円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
23,010円 → 5,640円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
77% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,870円 → 5,160円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
24,060円 → 7,980円~
明洞/3つ星
|
|
71% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
24,060円 → 7,070円~
明洞/3つ星
|
|
|
|
|
|
|
|
延禧洞にある羊羹カフェ |
|
|
|
無添加韓国ごはん!話題急上昇中の聖水洞の人気店 |
|
|
|
ガイドブックでもお馴染み!明洞聖堂近くのビル2階にあるお粥屋さん |
|
|
|
タコ・ホルモン・エビが入ったプサン発の鍋料理 |
|
|
|
定番から流行メニューまで日本人が好きな韓国の食べ物といえば? |
|
|
|
ソウル各地に点在する専門店街 |
|
|
|
隠れたうまいもんがいっぱい!仁寺洞隣のソウルの下町 |
|
|
|
最終更新日:20.03.27 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |