seacargoさん
こんばんは。
返信を下さり、釜山の市電の情報を教えて下さり、ありがとうございます。
あの廃線跡は、モニュメントだったのですね。
その時は、てっきり何かの鉄道の廃線だと、1人テンションが上がっておりました。
釜山博物館は、前回の旅で訪れたのですが、ジオラマの展示は残念ながら覚えておりません…
しかしながら、統治時代の鉄道に関する展示物が多く、興味深く見させて頂きました。
今、ちょっと調べておりましたら、何と、釜山の五六島線に50年ぶりに、路面電車が復活するそうですね!
空中に電線のない路面電車の「無架線トラム」再導入される予定で、2022年には釜山に導入されるとの事です。
これはまた一つ、トラムに乗る楽しみが出来ました
トラムは、地球環境に優しく、今世界中でで注目されている交通手段ですね!
こういった乗り物が、日本でも多く普及して欲しいものです。
当時の市電の車両が見られるとの情報もありがとうございました。