Le montblanc ルモンブラン / 르몽블랑
|
|
お気に入りに追加(738人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:14
(良 11 並 1 残念 1 情報 0 質問 1)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
近くのレストランでランチした帰りにずっと行ってみたかった
新興市場&こちらのカフェに立ち寄りました。
コネストさんの紹介にもありますが、ニット工場だったところを素敵に活用しているアイディアがすごいな~~と思いました。
コースターもボタン型だったり、ひとつひとつのこだわりが素敵でした!
ケーキも美味しかったのでまた他の種類も食べに行きたいと思います
※この日は天気が悪かったので3階で食べられませんでしたが、見に行ってびっくり。
数年前まで友達の家でBBQしたこともあった懐かしい場所でした(笑)
利用時期:2020.08
|
返信する
|
|
|
インスタで見てぜひ行きたい思って行きました。
淑大入口駅から108ハヌル階段を通っていきました。少し距離はありますが韓国らしい景色を見ながらとてもいい風景でした。店はえーこんな所にという感じのところにありましたが情緒ある街並みの中で古い感じとのギャップがまたいいんだなーと。
お店は平日の夕方でしたがお目当のケーキはほとんどなくて残念。お客さんは3組ぐらい韓国の若い女の子がおられました。
一階で注文会計をして2階に上がりました。
お洒落な空間で食べるのがもったいないほどの可愛いケーキに満足しました。
屋上にも上がれて夜景も見れました。
利用日:2020.01.21
|
返信する
|
|
|
ネットで見て次の訪韓では絶対に行きたいと思ってました
行き方もお店のインスタグラムで丁寧に紹介されていたので迷わず行けました、っていうより昔ながらの市場の中にあるので、その紹介がなければたぶん辿り着けなかったかも
ケーキは本当にかわいくて毛糸玉そっくりでした
甘さも上品で、1つに絞りきれず2つ頼んだのですがペロリと食べてしまいました
次は新作のケーキを食べにまた行きたいですね
利用時期:2019.12
|
返信する
|
|
|
こちらの投稿内容は、客観的に事実関係が把握できない情報であるため、
またその内容によりお店側の便宜を損ねる可能性があるため、一時的に投稿を非表示処理しました。
なお、関連の返信については該当事実の客観性を検証する内容である点を鑑みて表示致します。
また、この投稿内容は事実の確認がされ次第再表示される可能性がありますが、
その時期や期限などにつきましてはコネスト運営側で保証は致しませんのでご了承下さい。
(コネスト)
利用時期:2019.11
|
| |
|
>無断で韓国人が丸パクリ、丸コピーし、著作権の概念もなく販売しています。
ものの本によると、レシピは「表現」ではなく「アイディア」と見なされるため著作権法で保護される著作物にはあたらないというのが統一見解のようです。恥ずかしい行為だとは思いますが、何ともならないでしょうね、
|
| |
|
こちらのお店に行ったことがあり看板商品は売り切れで食べることができなかったので、いつかまた行きたいと思ってました。
昔、ご家族がニット工場を営まれていて、譲り受けたオーナーさんが毛糸玉ケーキを発案したと聞いてます。ルコルトンブルー東京校でお菓子の勉強をされ今も繋がりを持たれています。
オーナーさんもお店にいらっしゃいましたが、とてもご親切でいい方でした。
こちらの投稿を見て、大変ショックで、検索してみましたが、Instagramで投稿者様のコメントしか見つかりませんでした。
追記させていただきます。
あいりん。さんが載せてらっしゃる記事と、大騒ぎ中だと思われる卑猥な言葉が飛び交い見るに耐えないサイトを見させて頂きました。
このケーキとは関係のない両国を誹謗中傷する言葉がほとんどでした。
重要なのは、ルモンブランは2018年にオープン、パリの有名日本人パティシエが2017年ベストオブパリ賞を受賞された時に、毛糸玉ケーキがあったかどうかです。
検索してますが、当時の明確な情報は何も出てきません。
|
| |
|
うささは さん
私が調べた範囲でも「ネットで大騒ぎ」にはなっていないようですので、是非とも事実関係を明確にしてもらいたいです。
店の名誉に関わるので書捨ては許されませんよ。
|
| |
|
著作権ではなくて意匠権です。意匠権は著作権と違って特許庁に登録が必要。なお、著作権に関して言うならウィキメディアコモンズの写真を無出典で利用したマスコミに対して損害賠償を支払うように判決が出ました。
|
| |
|
皆さん こんにちは。
探して、やっと この記事を見つけました。
(^o^;)
https://theqoo.net/index.php?mid=square&filter_mode=normal&document_srl=1263498436
https://theqoo.net/square/1263362592
https://instagram.com/masahikoozumi?igshid=28vhw584idyp
よく分からないけど、色々な記事を読んでいたら
2017 ベストオブパリを受賞した店のシェフが作った…って感じに思えてきた。
「A Lacroix patisserie」 と 「Kent house plus」で
モンブランの写真 最近のしか見つけられなかった…。
どっちなんでしょうね。(^o^;)
でも、どっちがパクったとか、ハッキリ分からない時に、こういう口コミや、Pomul さんが教えて下さった Instagramのコメント、大丈夫かな?
(^-^;
Instagramで、Le montblancの方
怒ってるような…。(^_^;)))
「You should ask him」って お返事。
※書き直したので、「チョア」を下さった方、消して ごめんなさい。ありがとうございます。
|
| |
|
あいりん。さん、私もルモンブランさんのコメント見ました。
日本人パティシエに聞いてくださいというような感じでしたね。
そして、こちら(https://theqoo.net/1263362592)でも2017年に既に存在してたら見せてほしいとされてますね。
ですが、その後返答は無し。
他のInstagramで見た情報では、パリには毛糸玉ケーキの型があるんだとか…
ルモンブランを訪れたフランス人が作品をコピーしたとの話もありました。
なので日仏融合となってると…
「見た目も味も別物の偽物」とされてますよね。
それなら、問題ないんじゃない!?とも思えてきました。
見た目は正直似てるのはわかりますが、完成度の高い毛糸玉ケーキは明らかにルモンブランさんです。
百貨店の催事で購入しお持ち帰りされた方の中で、家で開けてみると崩れてたとされてる方もいました。
作りなれてるならそんな残念なケーキになるでしょうか?
あくまで私が直接見て聞いたわけではないので事実確認はできません。
ですが、先代から譲り受けたニット工場の機械などを大切にされ、お店のオブジェとして取り入れられているオーナーさんの気持ちを思うとすごく悲しいです。
私はこれからも毛糸玉ケーキを求めて解放村に足を運びたいと思います。
|
| |
|
Pomul さん
コメントを、ありがとうございます。
毛糸玉ケーキの型があるんですね。
そういえば型に入れているような模様ですね。
このケーキを百貨店で買った方のコメントを見ていると、ソウルに行けないから買えて嬉しいとか
書かれていて、お店違うよ~って思ってしまいました。
私も、lemontblanc さんの方が完成度が高いし
ニット工場の事も聞いているので、パクりとか信じたくないです。(^-^;
ちょっと気になったのは、日本人シェフさんのInstagramの毛糸ケーキと
百貨店で売られていたケーキの違いも気になりました。
百貨店の方は、タコの足みたいなブツブツ…。
同じシェフが作ったのかなぁ??? (^o^;)
それから 中身…
日本人シェフのモンブランにも カシスが使われているようです。
私はまだ、lemontblanc さんに行った事はありませんが、ネットで カシス味だと見ました。
中身まで同じって所が どうしても気になってしまいますね。
あと日本人シェフさんの方は、最近の写真しかないのも気になって…。
日韓関係が悪い時に、こちらも揉めるのかしら…。
( -д-)
すみません だらだら書きまして…。
どちらが先か 真相は分かりませんね。
難しいです こういう問題 結構あるので…。
(´▽`;)ゞ
|
| |
|
最後まで何も言わなかったですね。
書くだけ書いて…。
Instagramも、そうだけど…。
|
| |
|
あいりん。さん、こんにちは。
先日はどうもありがとうございました。
コネストさん側からこのような対応となり私はまだ消化不良のような感じでいます(^^;;
ここで現在ハッキリ申し上げられることは、その有名日本人パティシエという方本人がベストオブパリを受賞したのではないということですよね。
受賞したお店で働くスーシェフとご本人のプロフィールにもありました。
今年10月に阪急百貨店の方で毛糸玉ケーキが販売されたのを知ったLe montblancさんがそのパティシエのInstagramにコメントを入れましたが、コメントは削除され、ブロックもされ連絡が一切出来ないようになったそうです。(Le montblancさん本人から直接お聞きしました。)
Le montblancさんは韓国内ではデザイン登録はされてるものの外国ではしていないので、お困りのようです。
しかし、大変誠実で堂々と自信を持っておられるので、変な野次やコメントが入ろうとも削除やブロックもせず立ち向かってらっしゃいます。
どう判断されるかは人それぞれだと思いますが、根拠のない話を捏造して投稿するのは本当にやめていただきたいですね。
|
| |
|
Pomul さん こんにちは。
こちらこそ、ありがとうございます。 
とりあえず消してもらえたので、良かったです。
コネストさんも、ありがとうございます。
日本人シェフさんのInstagram、なぜか毛糸のケーキだけ コメントが出来ないようにしてあるので、何か やましい事があるように思えてなりません。
Le montblancさんは消さないと言う事なので、堂々としていていいですね。
それにしても、無責任な投稿でしたね。
1度も何も言わなかった…。 
|
返信する
|
|
|
事前に地図を調べた所、地下鉄駅からは坂道をのぼるようだったので、ソウル駅からバスで行きました。
バス通りは思ってたより急な坂で
私は徒歩では無理そうです(^^;
ケーキは見た目のインパクトだけかな?(^^;ってあまり期待せずに行ったら味も本当に美味しくて、お店のお姉さんも優しくて感動です。
利用日:2019.02.20
|
| |
|
どのバスに乗りましたか?
|
返信する
|
|
|
娘と2人、緑莎坪駅から歩いて行ってみようとしたのですが、途中でバスが停まっていて思わず乗ってしまいました。バスを降りてからも7、8分歩きました。かなり急な上り坂でしたが、かわいいカフェや本屋さんなどが点在していて楽しく歩けました。
店内は家族連れや女性グループでほぼ満席でした。ショーケースを見ながら注文して支払いを済ませ、レシートに書かれた番号を呼ばれたら取りにいく、というシステムでした。番号が韓国語で呼ばれるので、聞き逃さないよう注意が必要かもしれません。
ケーキの味は、普通でした。
帰りは緑莎坪駅まで歩きましたが、下り坂なので全く苦になりませんでした。
利用日:2019.07.30
|
返信する
|
|
|
解放村にあるルモンブランの毛糸ケーキ。インスタを見て気になっていたところ、にじいろジーンでも取り上げられ、行ってみました。経営者はコルドンブルー卒業生で、カフェを始める際に旦那さんの毛糸工場を譲ってもらったことが由来だそうです。毛糸モチーフが店内にたくさん置いてあり、とてもかわいいカフェ。アールグレイの毛糸ケーキは紅茶とフランボワーズの組み合わせのとても美味しいケーキ。デコレーションのチョコのボタンもかわいいです。
かなり急な坂なので、バスが便利だと思います。ちなみに私は行きは南山に向かう402番バスを利用、帰りはミニストップ前からマウルバスを使用しました。
利用時期:2018.12
|
| |
|
初めまして^^
こちらに行ってみたく、検討しています。
バスに乗られたとの事ですが、どちらの駅からのバスでしょうか?
また下車バス停からお店まではどのくらい歩かれましたか?
覚えていたら教えていただけると幸いです(^_^)
|
| |
|
初めまして!
402番のバスで行ったと思っていましたが、 調べ直したところ、
高速ターミナル駅近くの「ソウル地方調達庁・ソウル聖母病院」(バス停番号は22-214)というバス停から、梨泰院、南山方面に行く青色のバス405で「ボソン女子中高学校入口」(バス停番号は03-171)で降りました。坂を道なりに教会を目指して降りて行くとすぐでした。Naverで調べたところ、バスの乗車時間は36分、徒歩は4分ほどのようです。ソウル駅方面からも龍山02という緑色のマウルバス(コミュニティバス)は出ています。カーブのある坂道の登りになるので、ミニストップ前の停留所で降りて少し下る方が楽だと思います。また、こちらからだとバス停が地下鉄駅から少し離れています。ノクサピョン駅前からもこのバスに乗れるので、そちらからの方が楽かもしれません。参考になれば幸いです。
素敵なカフェですし、新しいケーキもあるようですので、楽しんできてくださいね♪
|
| |
|
Cookie Loverさん
お忙しい所、詳しく教えていただきありがとうございます!
その日の行動パターンでバスの乗り場を決めて検索してみようかと思います。
大変参考になりました^^ 頭の中にイメージが浮かびました(笑)
ケーキもそうですが、店舗の内装に大変興味があります♪
8月ですが楽しんできますね~(*^^)v
|
返信する
|
|
|
すごく良かったです(^^)
行きは歩いて行ったんですが
めっちゃ遠かったです(笑)
帰りはちゃんとバスに乗りました!!
気さくで日本語が上手なスタッフさんばかりでした◎
ケーキは可愛いだけじゃなく
すごく美味しかったので
また韓国行った時は行きたいと思います  ︎
利用日:2019.06.19
|
返信する
|
|
|
22:00まででラストオーダーが19:30なのですか?
営業時間は20:00までではないでしょうか。
|
返信する
|
|
|
テレビ等で見た事あったので行ってみました
分かりにく場所と坂道も多いので
ここからスタートする事にして
住所をタクシーに渡したので迷わず行けました
狭い路地で分かりにくいてすが 穴場的でゆっくりできました
お値段は少し高めですが甘すぎず
ラズベリーエクレアは甘酸っぱくて私は大好き
毛糸ケーキも紅茶の味もして見た目よりふんわりしてます
利用日:2019.04.16
|
返信する
|
|
|
土曜日の午後に行ってきましたが、
お店の中もそうですし、お店がある市場も
すごい人の数でした。二階席を見に行ったんですが
満席で、一階にある席で食べました〜。
味はまあまあ普通かなって感じですが、
とにかく可愛いので、写真を撮るには
ホントにオススメできるカフェですね。
利用日:2019.03.16
|
返信する
|
|
|
毛糸ケーキが人気です。毛糸のふわっとした素材を見事に再現されていて見た目も素敵、味も本当に美味しかったです。毛糸のケーキだけでなくチーズケーキも美味しかった!お店の中のインテリアも可愛かったです。場所は梨泰院で歩きますし、微妙な場所ではありますが行ってよかったです。
利用日:2018.11.18
|
| |
|
新たにみんなのお店登録をされていますが、すでに登録があるこちらのお店ではありませんか。
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=24616
|
返信する
|
|
|
ご主人が20年間経営されていらしたニット工場を改装して作られたカフェだそうです。
店内には その名残で、機械や毛糸がインテリアとして雰囲気よくディスプレイされています。
やっぱり気になるのは『毛糸玉のムース』
お写真を撮るのが好きな方なら、ぜひ1度 オススメします(*˙˘˙*)❥❥
そして、お店の方が力を入れているエクレア。美しくて 芸術的ですよ〜。
解放村エリアにあるので 坂道を歩きます。
歩き慣れた靴で(笑)もしくはマウルバスやタクシーなどを利用されるのも良いかと思います。
※口コミを移動しました。(コネスト)
利用時期:2019.01
|
| |
|
店名を「Le momtblank」として登録されていますが、「Le montblanc」ではないでしょうか。
|
返信する
|
|
|
少し前に情報番組で紹介されてて、
かなり関心を持ちました。
早速、
ネットでチェックしたのですが、
お店がオープンして間もないこともあり、
情報は少なめでした。
今回、
訳あって、
急遽、
ソウルに行くことになり、
予定に組み込むことに。。
緑莎坪駅からもちょっと遠め、
解放村の中にあるので、
明洞からタクシーで行くことにしました。
しかし、
大晦日の関係かな、
南山をタクシーが通り抜けできないのか、
3台のタクシーに断られたみたい。
因みに、
「断られたみたい」というのも、
ハングル語がまともに理解できていないから、
多分、
なんか事情があり、
そうなんだろなと、
想像です。
別に予定してたカロスキルのカフェに先に行き、
カロスキルからタクシーで行くことに。。
タクシーをつかまえて、
「恐る恐る」、
運転手さんに住所を見せてお願いすると、
カロスキルからは行けるらしく、
OKとのこと。
この運転手さん、
すごく親切な方で、
いろいろと自分でも調べてくれて、
お店の近くまで連れて行ってくれました。
感謝!!
その後、
辺りを1分くらい探して、
お店に到着。
お目当てのモンブランにご対面です。
元々、
毛糸工場だったらしく、
その面影をお店のあちこちに残しています。
また、
パティシエがコルドンブルー卒業生らしく、
味は見た目以上に満足すること間違いなし!
まだ、
日本でも知られてないのか、
日本人のお客さんがいなかったかな。
とにかく、
素晴らしい時間を過ごせました。
因みに、
帰りは緑莎坪駅まで、
コミュニティバスに乗るという、
初体験のオマケ付き。
次回の韓国旅行でもリピ決定のお店です。
利用日:2018.12.31
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
22,010円 → 7,140円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
23,060円 → 5,650円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,920円 → 4,900円~
東大門/3つ星
|
|
51% OFF
ホテルPJ 明洞
20,290円 → 10,010円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
71% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
24,110円 → 7,080円~
明洞/3つ星
|
|
|
|
|
|
誠信女大入口駅周辺にある韓国カフェ。大学正門近くの路地にある隠れたお店 |
|
|
|
情が溢れる三清洞の韓屋カフェ |
|
|
|
ティラミスが人気!カロスキルのインスタ映えカフェ |
|
|
|
MBCモールにある韓国ベーカリーチェーン |
|
|
![108ハヌル階段]() |
108ハヌル階段
ドラマ・映画のロケ地としても有名な歴史スポット (243.43m)
|
![トダッ橋 階段]() |
トダッ橋 階段
韓国映画「パラサイト 半地下の家族」にも登場した階段 (438.63m)
|
![漢南火汗蒸幕]() |
漢南火汗蒸幕
梨泰院エリアの日本語対応可能な女性専用汗蒸幕! (627.28m)
|
|
|
|
定番から流行メニューまで日本人が好きな韓国の食べ物といえば? |
|
|
|
ソウル各地に点在する専門店街 |
|
|
|
隠れたうまいもんがいっぱい!仁寺洞隣のソウルの下町 |
|
|
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
最終更新日:19.05.27 (更新履歴)
・取材撮影し、記事全体を更新しました(20190527) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |