ペップジャンチッ 本館 ペップジャンチッ ポングァン / 백부장집 본관
|
|
お気に入りに追加(2871人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
2月9日10日キムガネミョンドン店はあいてますか?
|
返信する
|
|
|
2/8~2/10まで渡韓します!!!!!
旧正月のお休みが知りたいのですが教えてください☆彡
旧正月などはお休みしたり変則営業になったりするのかと心配です。
ご存知の方いらしたら教えてください☆彡
よろしくお願いします。
|
返信する
|
|
|
本場のタッカンマリを食べてみたい・・・ということで、コネストで調べて言って参りました。
皆さんの仰るとおり、日本語はほぼ通じませんが、席に着くといきなりタッカンマリが出てきます。
食べ終わる頃には、「メン?メン?」と麺をオススメしてくれます。
女性2人でしたが、量も味も非常に満足でした。
基本は鶏肉、葱やじゃがいもが少し・・・といった感じですが、パクパク食べられます。
次から次へと会社帰りのサラリーマン、地元のカップル、家族連れが訪れ、夜8時頃には満席でした。
地元からも愛されているお店なのでしょうね。
2012・10・10 19時頃訪問
|
返信する
|
|
|
景徳宮から仁寺洞へ行き、
タッカンマリを食べに行こう!となり検索してこのお店にたどり着きました。
他の方の感想に出ている通り日本語がほぼ通じませんが、
おばさん達の積極性で何とかコミュニケーションが取れることや、
席に着いたら何も言わずにタッカンマリが出てくるので問題ありません。
とてもおいしかったですし、
仕事帰りと思われる社会人の方々が次々と来店されていたので、
安くておいしいお店なんだと思います。
|
返信する
|
|
|
2012年8月14日11時30分頃に行ってきました。
テーブルには鍋とキムチが並べられ、直ぐに食べられる常態でした。
タッカンマリしかないので、注文する必要もなく、ハングルが出来なくてもOKです。
お店は地元の方で一杯でした。
味は、美味しいの一言です。
鶏の出汁が出てスープも美味しいし、鶏肉も美味しかったです。
残ったスープでサリを食べ、さらにご飯を入れて、雑炊のようにして、頂きました。
とっても美味しかったです。
また行きたいお店の一つです。
|
返信する
|
|
|
鐘路タワーのすぐ下のオフィス街で鶏を丸ごと一羽食べてきました。
地下鉄鐘閣駅から歩いてものの2~3分の所に鶏専門店「ペプチャンチッ」はあります。メニューはタッハンマリ(鶏一羽の水炊き)、タットリタン(鶏とジャガイモの辛い鍋)、タッカルククス(鶏そば)など鶏料理が専門です。
夜に行ったのですが、場所がオフィス街のせいかサラリーマン、OLの姿が多く、皆盛大に飲んで、食べて、しゃべってました。お店は入口は小さいのですが中に入ると、1階はテーブル席、2階は座敷席とかなりの人数が入れるようです
我々は1階席で食べましたが、かなりの人数が入っていてほぼ満席に近かったです。客層は先ほど述べた通りで、大多数がタッハンマリを食べていました。
我々も多分に漏れずタッハンマリを注文しました。いわゆる水炊き鍋で、鶏が丸ごと一羽入っています。東大門あたりのタッハンマリ横丁あたりでは鍋の中に丸ごと一羽入っていて、それをはさみで切り分けて食べていくというのがポピュラーです。ここのはもうすでに切れていて食べやすいサイズになってます。カットしてある分出汁も出やすく鍋で煮込んでいくとスープにいい出汁がでてきます。
水炊きですからそのまま食べるのには味が薄すぎます。そこでタレに漬けて食べるのですが、ここのは赤いペースト状のタレに唐辛子の種がポツポツ入っているのが見えます。一目見て「これは辛そう!!」と思ったのですが、これがどうして、見た目ほど辛くなく、程よい酸味と程よい辛さがうまくマッチして味付けされてない鶏を素材の味を殺さずにおいしく食べられます。
スープも程よく出汁が出てきて、スプーンですくって食べると最高においしい鶏出汁スープです。
鶏肉も肉厚で、脂分の少ない胸肉や、皮ごとのもも肉などなどすべて入ってます。スープを切り、タレに漬けて食べると、熱々の中おいしさが口の中に広がります。こってり感は少ないので物足らなく感じる方もいるかと思いますが、鶏本来のおいしさを十分味わえる料理です。
良く火が通っていて、おいしく出汁も出て肉も食べるところが十分ついています。丸ごと一羽ではないので切る煩わしさと、すぐ食べ始めることが出来ます。うま味は逃げてしまうこともないです。
鶏肉を十分堪能したあとはたっぷり出汁の出たスープにサリを入れて鶏ククスを味わいます。十分うま味が出ていておいしくないはずがありません。鶏肉のおいしさをククスと共に二度味わうことが出来ます。サリの麺が柔らかくなってくる頃が食べ頃です。日本と違い麺のコシを楽しむよりも、柔らかい麺を食べることの方が喜ばれるお国柄です。このとき、タッハンマリを漬けて食べるタレに漬けながら食べるとまたおいしいです。
オフィス街の真ん中でおいしし鶏を丸ごと一羽堪能できるお店でした。
味 ★★★★★ お客さんの多さも味を証明しています。おいしいです。
店内 ★★★★☆ 1階、2階に分かれて結構入れます。入口からは想像できない広さ。
値段 ★★★★★ あの量と味でこの値段なら問題なし。
日本人向け ★★★★☆ アクセスも良いのでかなり行きやすい。日本語は通じません
がほぼ問題なし。
お勧め度 ★★★★★ 丸ごと一羽のタッハンマリが不気味という人でも平気です。
辛いのはちょっと!と言う人も平気。
ファミリーマートが目印です。すぐ隣。
|
このお鍋で作ります。
|
このタレが味を左右します。見た目ほど辛くなく酸味と辛みがうま…
|
トッポッキ用のトックも入っています。
|
かなりおいしそうに煮えてきました。
|
肉厚で食べるところがたっぷりあります。
|
タレにつけて召し上がれ。
|
残りのスープにサリを入れます。これがまたおいしい。
|
このサリもタレに漬けて食べます。うま味たっぷり!
|
入口はこの程度なので見落とさないように!!
|
|
返信する
|
|
|
7月27日の100年に1度の大雨の時に伺いました。
日本語は通じません。
自分たち以外は、現地の人ばかり^^;
席に着いたら、何も言わなくてもタッカンマリが出てきます。
それ以外の物は、自分で頼んでました。
食べ方もわからずに、キョロキョロして、会話本みたいなのを見てたら、隣に座ってたおじいちゃんが、お店の人に世話してやってくれ!みたいなことを言ってくれたみたいで、身振り手振りで食べ方とかを教えてくれました^^
真っ赤なタレを付けて食べたのですが、色の割に辛くなく、凄く美味しかったです!
うどんも追加して、ビールも1本頼んで、お腹いっぱい食べても21000wでした!
お会計のときに居た、男性の店員さんが、美味しかった?って片言で話してくれました^^
お店の人も、みんな親切で、また行きたいお店です!
|
返信する
|
|
|
1/17(月)あまりの寒さでam11時ちょっと前フライング気味に行ったら
「11時からだからダメーー」と言われしぶしぶ出直し11時に店内に!
がらんとした店内にコンロと鍋が並び言われた席に着き
火をつけぐらぐらしたら出来上がり!
他のお客さんが誰もいない中、食べ始め
店員さんたちは朝礼みたいなことをしながら雑談中・・・・
負けじと真っ赤なエプロンをつけ食べ始めると!鶏はやわらかく食べやすい~
予想以上にお餅とじゃがいもが美味しい~~~
赤いタレは全く辛くなくどちらかというと甘酸っぱい感じです。
その日の夜ガッツリ食べる予定があったのでサリは1人前で
スープが少なくなってきたけどサリと一緒にドドーンと追加!
いや~やはりサリは最高でした!!!
水炊きよりさっぱりしていて私はこちらの方が美味しいと思いました。
イマイチわからなかったんですがサリは赤いタレと一緒に食べるのか???
私はスープそのものが気に入ったので最後は鍋から直接食べてしまいました^^;
12時近くなるとサラリーマンらしき人がチラホラと
初めて行く人はある程度他の人の食べ方を参考にした方が良いと思いますので
昼なら12時前が良いと思います。
お昼は満席になるのでしょう!
誰もいない席のコンロに続々と火が入っていきビックリしました!
|
返信する
|
|
|
2010年12月13日の20時過ぎに母娘で入りました。
お店は地元の人でいっぱい、もちろん日本語なんて通じませんw
タッハンマリとコンギパッサリしました。
福岡の水炊きなんてメじゃないぜ!
こんなにおいしい鶏料理があったんだなぁとただひたすら感動しました。
比較的接客も丁寧なほうだと思います。
レジのアジョッシが一生懸命「おいしい?ありがとう!さよなら!」
とたどたどしい日本語で笑顔で接してくれたので、余計にうれしくなりました。
周りにはカップルのお客さんも結構居ましたが、ほとんどがサラリーマンの皆さんです♪
|
返信する
|
|
|
テレビ等で紹介されているので、気になって訪れました。
メニューは少ないので、注文しやすいと思います。
特製のタレは、色の割には全く辛くなく、少し物足りませんでした。
マスタードの味が強くて、あまり好みではなかったので、
キムチで辛さを足しながら食べました。
鳥の皮があまり得意ではないので、もったいないですが、
はがしながら食べました。
アツアツで火傷しそうになりながらも、ほろりとくずれる感じで、
皮のブツブツが苦手な方でも大丈夫ではないでしょうか?
最後のうどんの頃になると、スープが濃厚になってきて、
コラーゲンもたっぷり。
スープを足してくれた際に塩味がプラスされていたのか、
味も濃くなっていて、うどんにちょうど良かったです。
コネストさんの記事をコピーして持っていたら、
お店の方が興味深そうに、読んでいました。
|
返信する
|
|
|
先日行ってきました。
東大門に比べるとスープが淡白な気がしました。
鳥はおいしかったです。
醤油ソースがなかったので、お願いしないといけなかったです。最初はコチュの塊が出てきてびっくり。。。
店はきれいなので、よかったら食べに行ってください。
|
返信する
|
|
|
夏、の食べものなんですかね。いや、ちがうでしょ。冬に食べてもいいんでしょ。
とちょっとどぎまぎしながらの「タッカンマリ」。
折りしも冬の戻りでソウルは-8度を記録。
タッカンマリで体がほっかほかになりました。
鶏肉がパサパサしてなくて、とろとろの部分では軟骨がぽろり。
ジャガイモがほっくほくでした。
麺で閉めました。鶏肉のだしが濃厚になっていておいしかったです。
キムチがないと、単調な味になってしまってつらいところですね。満腹です。
|
返信する
|
|
|
会社の人のお勧めでランチに行ってきました。12時少し過ぎに着いたら、席は一杯で少し待ちましたが、待った甲斐がありました! 秘伝のソースが美味しかったです。二人で食べて15000ウォン(ダッカンマリ13000ウォン、ククス2000ウォン)値段も手ごろです!また生きたいと思います。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,581円 → 8,677円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,893円 → 7,141円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,282円 → 7,765円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,866円 → 7,602円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,548円 → 6,850円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,548円 → 9,222円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|
真っ赤な汁まで美味な富平にあるタッポックンタン(鶏の辛い鍋)の有名店 |
|
|
|
グルメ番組に紹介された江華島の人気食堂 |
|
|
|
石村湖の近くにある人気のチキンチェーン店 |
|
|
|
釜山・国際市場近く、明け方まで営業のチキン屋 |
|
|
|
ソウル鐘路警察署
鐘閣駅近くにあるソウル市の警察署 (129.02m)
|
|
鐘路タワー
地下には書店・食堂街が!鐘路のランドマークタワー (144.8m)
|
|
|
|
新羅ステイ 光化門 観光スポットへのアクセス便利!光化門・鐘路に位置する新羅系列の高級ホテル 14,534円~ |
|
|
|
寿松ゲストハウス スーソン ゲスト ハウス - ホステルはソウルの中心部、景福宮や明洞通りまで車で 5 分以内… 7,893円~ |
|
|
地図で見る |
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫! |
|
|
|
漢江ビューや韓屋造りなどおしゃれな韓国スタバ完全ガイド |
|
|
|
ソウルからKTXで日帰りグルメ旅をするなら光州へ |
|
|
|
掲載日:19.05.12 最終更新日:23.04.25 (更新履歴)
・メニュー価格を更新しました(20230425)
・メニュー価格を更新しました(20221028)
・営業時間、一部メニュー価格を更新しました(20200228)
・基本情報を確認しました(20200106)
・基本情報を確認しました(20191029)
・営業時間、メニュー、記事内容を更新しました(20190424)
・基本情報を確認しました(20181121)
・営業時間を更新、基本情報を確認しました(20180726)
・記事全体を更新しました(20180420)
・別館情報を追加しました(20171121)
・営業時間を変更しました(20170809)
・営業時間、一部基本情報を変更しました(20170622)
・営業時間、一部記事内容を変更しました(20170322)
・一部メニュー価格を変更しました(20170104)
・再取材により、記事全体を見直しました(20151221)
・タッパンマリの注文可能時間を追加しました(20151203)
・一部記事内容、一部メニュー内容を変更しました(20151105)
・一部メニュー情報、禁煙情報を変更しました(20141002)
・一部メニュー内容を変更しました(20130522)
・アクセス情報を変更しました(20121022)
・一部メニュー内容、テイクアウト情報を更新しました(20120420) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ |
|
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|