釜山で肉を食うってなったら何が良いんだろう?と調べていて見つけたのがココ、
オヌルキメティッコギ。
ティッコギって何?と思ったら豚の骨の周りに付いている切り落とし肉のことらしい。
西面駅から出口にもよるけど10分程度かな?路地を入っていったところにお店はあります。
ここは何しろ安いです!ティッコギ1人前3500Wですから!!まぁ注文は3人前からなんですがそれでも10500Wですし笑
日本語のメニューは無かったし、店員さんも話せる人はいない感じでした。
ティッコギは鉄板に乗せてくれたけどしばらく誰も来ないので、周りの見真似でネギ・キムチを鉄板でまぜまぜしていたら見事に全部皿に戻されました笑
ここもやはり「店員さんにすべてお任せスタイル」です。
3枚目の写真の状態までやってくれたらやっと食べてOKです。
初のティッコギはというと非常にやわらかくてウマい!適度にカットされたお肉と炒め野菜の食感が丁度良く箸が進みます。
エゴマで包んで食べても美味しかった~。
正直3人前はキツいかな~と思ってましたがペロっといってしまいました
周りではチーズ入りのポックンパッを頼んでいるテーブルが殆どでそれがまた美味しそうだったんですが、16時開店の時間潰しでテジクッパ食べてしまったので断念しました。。。
安かろう不味かろうではなく、ちゃんと美味しいこの店のコスパはこれまでの渡韓で最高レベルだと思います。
16時の開店間もなくでもほぼ埋まっていた(確か7、8テーブル)ので早めに行った方が良いでしょうね。
この後西面の路地裏BAR巡りも楽しそうですし西面いく機会があったら是非どうぞ!