パダナラ1泊2日ポチャ パダナライルバッイイルポチャ / 바다나라1박2일포차
|
|
お気に入りに追加(493人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:33
(良 18 並 4 残念 4 情報 0 質問 7)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
2013.08に一度行ったことがあるんですが、今も営業していますか?
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、お聞かせください
6月8日~2泊3日で友人4人で行く予定です。
よろしくお願いします
|
| |
|
弘大付近によく行く麻浦区在住者です。
2週間ぐらい前の昼に通りかかった限りでは、看板は「2008年」のコネスト写真とは違って、黄土色というか木材色でしたが、また、ロゴが「パダナラ1泊2日ポチャ」か何かになっていた気がするものの、水槽に貝や魚がいて、おにいさんが開店準備(まだ開店はしておらず)をしていましたが・・・。
念のためお店に電話してみると「はい、パダマウルです」「3時頃から営業しています」と普通に人が出たので、きょう時点では営業しているようです。
|
| |
|
ありがとうございます !(^^)!
本当に助かりました。
これで、江水コプチャンとパダマウルに行く予定を立てられます。
重ね重ねありがとうございました。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認したところ、営業時間は15:00~翌7:00とのことでした。
記事は修正いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
先日、弘大に泊まったので久々に行きましたがやはり最悪でした。
貝の種類は少なく、殆どがあさりでした。
貝に砂が一杯入っており食べる度に『ジャリジャリ』
それなのり流行っています。
現地の方は刺身を注文されているみたいですね。
貝の中ではず~っと焼いていても口が開かない貝も有ったりし、それを無理に開こうとする店員。
|
返信する
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、現在はメニューやサービスが少し変更になったとのことです。
記事は修正いたしました。貴重な情報ありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
閉店したのでしょうか?
教えてください。
|
| |
|
只今、お店に電話してみましたら、お店の方が普通に電話に出られました。
お店の方には「閉店したのですか?」とは聞けず 汗
「営業してますか?」と聞いたら、「営業してます」とのことでした。
以上、参考になれば幸いです。
|
| |
|
ありがとうございます。
ナビさんに閉店したと書いてあり、心配だったのですが安心しました。
1週間後に行こうと思っていたのでよかったです。
本当にありがとうございました。
|
| |
|
yukokosann 様
1週間後に行かれて、もしもお店がなくなったら困るので、念のためにもう一度電話して確認しましたら、
大丈夫でした 笑。
恐れ恐れながら閉店したとの情報もあるようですが。。。と聞いたら、前は違う名前で営業して
いたからでは?と言われました。
今は、同じ場所で「パダマウル 1泊2日ポチャ」という名前で営業しており、今後閉店予定は
ないとのことでした。 どうも有難うございました。
|
| |
|
早速の返信どうもありがとうございます。
これで安心していけます!
本当にどうもありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
10月8日、女子2人 21時過ぎ来店。
ここ最近 ソウルに来たら このお店を利用しています。
ここの海鮮は 鮮度も良く(ひょっとしたら夏と秋冬とでは違いがあるかもしれませんが。。。) サンナッチとチョゲグイ(貝焼き)のファンです。
お目当てのサンナッチは 活きの良いタコの吸盤と格闘した後の甘みが最高☆
ごま油&塩でもわさび醤油でも どちらも美味しいです。
チョゲグイ やっぱり 小 は無いと 店員さんもゼスチャーで言ってました。
2人なので 中 は 多いかと不安になりましたが、大丈夫でしたよ☆
とっても美味しいチョゲグイですが 味に飽きてしまうことがありました。
しかし 今回 友人が 面白いことを色々思いつく子で、イタリアンのようなチョゲグイに変身させてくれました~(●^o^●)
結果して 美味しくて、お酒がグビグビ喉を通り、写真を撮るのを忘れてしまいました。すみません。
チョゲグイの中に チーズとコチュジャンの乗った ひときわ大きく黒いタイラギ貝があり、そこへ つき出しで出てくるモヤシスープのお汁を 焦げ付かないよう少しずつ足して、その中に 焼き上がった貝を投入♪ お汁をすすってもよし! 貝も味が変わって 美味しかったです!マシッソヨぉぉぉ~♡
あと とびこ丼と、 ケブル(ゆむし)も口の中で甘みがほのかに広がって美味しかったです☆
塩味もいいですが、チーズ味も1度 試してみてください(^v^)
結局 地下鉄が終わるまで呑んでしまい、模範TAXIでホテルまで帰りましたが、ぼったくられませんでしたよ。
|
返信する
|
|
|
初めて投稿させていただきます~~
9月25日 19:00時過ぎに行きました、
日が落ちるとこの時間はとても涼しく、路面に面している側は全てオープンで、ほどよく風も通り気持ちよく食事しました。
『貝の盛り合わせ』2人分=33,000ウォン
海老の塩焼き=15,000ウォン
アルパッ(とびこ丼)×2=6,000ウォン
イカの刺身=11,000?だったと思う…
メクチュ(ビール)・ソジュ(焼酎)=4,000+3,000=7,000ウォン
二人で、たら腹頂きました、貝好きの主人は大変満足の様でした、一人で上手いこと貝の方向を見ながら好きに焼いて、ニコニコ顔でした。
私は『アルパッ』が絶妙に美味しくて、小さいトルソクッで出てくるのですが、「おかわり~」と言いたい気分でした…
イカ刺しも凄く新しくて、安い
海老の塩焼きは甘くて、プリプリgoodでした。
地元の人ばかりでしたが、皆程よく飲んで、楽しそうでその中に紛れてちょっとディープ韓国を味わった気がして楽しかったです。
また是非行きたいと思います~、お店では日本語は通じません。
|
| |
|
papangapan さま☆
美味しそうですねぇ~ 食べに行きたいです
アルパッ(とびこ丼)×2=6,000ウォンは、お安いですが、
ボリュームは?貝の盛り合わせも気に成りますが、
特に、アルパッは気に成りました。情報ありがとうございました
PS 日本語通じなくても、何とかなりますよね^^
|
| |
|
投稿頂いて有難うございますm(_ _)m
★貝の量は2人分で結構有ります、我が家は主人が好きなので、アット言う間にたいらげました
★アルパッの大きさは10~15cm位の直径の石椀にお茶碗1.5杯ぐらいのご飯の量です。
とびこの旨みで、コチジャンの辛味が全く無くて、日本人が好む味ではないでしょうか
これは一押しです~~
★メニューは日本語のが有りますが、壁のハングルメニューには無い物が多々有りました。
日本語で問題ないですよ~~
弘大入口駅からすぐで分かり易いです~~
|
返信する
|
|
|
手長タコの刺身(サンナッチ)を食べに行きました。
しかしあいにくお店には置いてませんでした。。。
夏だからないのかな~
気を取りなおして貝焼きととびこ丼を注文☆
お店の中はほとんど韓国人の人達で
人気のお店なんだなぁ~と期待♪
外の水槽から貝をとってきてくれて
目の前でおじさんが焼いてくれました。
どんどん焼けるので食べるのがやっと
新鮮な貝を目の前で焼いてくれておいしかったし満足です☆
あわび小さかったケドありましたょ☆
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、
天候の影響で一時的に品切れだったとのことです。
宜しくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
平成24年2月6日18:30に入店しました。
メニューはがらりと変わりました。外の水槽にはタイラ貝があったのに、彼女と2人で入り、中を頼んだのに出てきませんでした。代わりにチーズトッポギが少し出て、(100g程)トビコ丼も付きませんでした。貝焼きを食べたかったのですが、あさりぐらいの大きさの、小さな貝が山ほどでてきましたが、あまりおいしくはありませんでしたよ。行ってガッカリでした。
|
返信する
|
|
|
以前とメニュー内容が変わったようですが
そちらで「アワビの刺身」はいただけますか?
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
お店に確認したところ、アワビの刺身はないとのことです。
よろしくおねがいします。
|
| |
|
わざわざ問い合わせていただきありがとうございました。
ここの貝焼きもアルッパも美味しかったので残念ですが
今回は他のお店に行って来ます。
|
返信する
|
|
[63189] |
並
|
まぁまぁ。 (返信: 1 ) 投稿者:ウミンチュ さん 10.03.20 / 最新レス:よし子 さん 10.03.21 |
|
夏に旅行に来た時はやめておいたのですが、
冬にソウルに来たときに食べてみました。店に入ったら、
コネストさんの日本語メニューが提示されたので何だか安心しました。
他の方のクチコミにもあるように、店員がすべて焼いてくれたり
世話してくれたのは、至れり尽くせりでした。
最初は美味しく頂いていましたが、(わがままながら)途中から、
ずっと同じ味の物を食べていたせいか、飽きてしまいました…。
男性が焼酎やマッコリを飲みながら2次会のお店に利用されるのには
非常に良いような気がしました。
|
| |
|
確かに同じ味に飽きてくる事があるので、2回目以降はわざと少ない目に会を注文して、海老焼きなど他のメニューを頼んで数合わせするようにしています。最後に貝の出汁が出たカルククスで終わりにしています。
|
返信する
|
|
[34128] |
質問
|
休業日 (返信: 0 ) 投稿者:mama さん 10.02.12 |
|
旧正月などの前日のみ休みということは今年の旧正月の14日も営業しているってことですか!?
|
返信する
|
|
|
注文の時、店員がコネストのメニューを持ってきてくれたので
注文は特に問題がなくて良かったです。私たちは3万ウォンの中サイズの
貝焼きセットを注文しました。
店員さんが全部焼いてくれたのがとても楽でした。
同じ味の物を食べているので、途中で少し飽きてしまいましたが・・・
はじめての経験としては良かったです。
トイレも、ほかの飲食店に比べて綺麗なほうだと思います。
|
返信する
|
|
|
10/19 17:30頃友達と2人で、お店のお姉さんがコネストのメニュー表を
持ってきてくれて
チョゲグイ小とサンナッチ注文しました
ホタテは動いてるし他の貝も新鮮で美味しかったです。
前に明洞でサンナッチ食べたら、少し臭かったですが
パダマウルさんのサンナッチは、活きが良くって新鮮で本当に美味しかったです。
友達は、サンナッチ初体験で口の中でタコがくっついて
「イタイイタイ」言いながら、食べてました
お酒もすすみ、すっごく楽しい食事ができました。
次回は、母を連れて行こうと思います。。。
|
返信する
|
|
|
9月5日、17時半頃に夫婦と中2の娘、小1の娘と行って来ました。
弘大は初めてなので、東大門のホテル前からタクシーに乗りました。
コネストさんの地図をタクシーの運転手さんに見せたところ、ハングルの
住所を見ても判らないらしく、結局は電話番号を見てお店に電話、場所の
確認をしていました。店に到着寸前にも電話し『さっきの者だけど、もう
着くからお店の前で待っててあげて』というような事を言っているよう
でした。タクシーを降りると店の前でご主人らしき人が『こっちこっち~』
みたいに叫んで手を振りながら出てきてくれました。無事到着。
もっとヘンピな場所かと思っていたのですが、大きな繁華街の中でした。
夕方早かったせいか店内には2組くらいの地元の人たちが食べていました。
貝&エビ大好きな母娘3人と、はじめ『韓国で貝~~??』と不満げな夫。
大だと多いかなと思い、でもエビは食べたいし…。
値段からして、エビは単品だといっぱい入っていると考え、結局は
中と焼エビの単品、ビール、コーラを注文。
お盆いっぱいの貝が出てきて、すぐさまホタテから焼き始めました。
焼けてきたところで醤油らしきものを貝にたらすと当然貝殻が真っ黒に…。
すると奥さんらしき人がそれを見て、貝を指差し『こんなに焼いたらだめ』
らしく?、指で×をしていました。醤油?はどうやら直接ささないらしい。
わからなかった・・。その後は醤油をワサビの入った方、その横にコチュジャンを入れてくれて『ここにつけて食べるのよ』というような事を言い、
付きっきりで焼いてくれました。両手にトングを持って器用に貝を開けたりひっくり返したり、流石です(笑)。おかげで上手に焼け、助かりました~。
焼けると2つの貝殻にそれぞれ取り分けてくれ、いいよ。食べてーと合図。
全員が一口食べる度に『おいしーい!』と笑顔がこぼれました!
はじめ『俺は貝好きじゃないのに』と言っていた夫も『うまい!』と
食べていました。チーズとコチュジャンの入った貝も不思議な出会い、と
いう味で美味しかったです。そして貝の後はエビ!鍋の上にアルミホイル、
その上に岩塩のようなもの、そして10匹くらい?の生きたエビ。
(実際に数えたわけではありませんが、それくらい)
そういえばお店の前の水槽で美味しそうに(笑)泳いでたっけ。
蓋をして蒸し焼き状態。中で跳ねていました。これまた大変美味しく、
プリプリで甘かった~。なくなったらまた1人前のエビを追加注文。
炭を下げた後だったのですが、嫌な顔ひとつせず、『お~、OK』と。
今度はガスコンロでしたが、味は同じです。注文して良かった。
付け合せで出てくるイカの刺身・とびこビビンバも皆で分けて食べましたが
とっても美味しかったです!(特にとびこビビンバ!)
途中にはビール、チャミスルを追加。
お店のかっこいいお姉さんがテーブルの上でビールの栓を抜いてくれた時、
肘か?栓抜き?が小1の娘のおでこに直撃!
娘は痛かったらしく恥ずかしそうに『痛い~当たったよ~』と真っ赤な顔。
お姉さんは『お~!痛かったでしょ、ごめんね、大丈夫?』らしい事を
言い、10分後位に頼んでいないコーンとカニカマのバター焼き?のような
鉄板焼きをバイトらしき人が中2の娘の前に運んで来ました。
『サービス?』と聞くと、先ほどのお姉さんが何やら叫びながら飛んで来て
小1の娘の前に置き直し、おでこを撫でながら『さっきのお詫びに食べて』
みたいな事を言ってました。本人は喜んで食べ、こちらも嬉しい気持ちに
なりました。
お店は日本語は通じませんが、何とかなります。
貝じたいあっさりとした食べ物なので、思ったよりも量は食べられると
思います。私たちは大とエビを注文すればよかったかなー、と…。
トイレを気にしておられる方がいましたが、普通です。不潔感は特になし。
ドアを入ると左手に洗面所、横に男性用便器、そして正面が個室。
最後に使いましたが石鹸はよくある固形石鹸です。
店に入るとすぐ、韓国では珍しく袋入りの業者おしぼり(日本でよくある)
が出てきましたよ。
いっぱい食べて飲んで、76000ウォンでした。日本では考えられない価格
だと思います。貝好き・エビ好きの方にはオススメします。
食べている間にはたくさんの地元の人が入り、賑わっていました。
帰国後に下のコメントを読みました(驚)が、行く前だとこちらのお店には
行っていないと思います・・・。貝は食あたり怖いですよ。お店の人は半焼け
くらいで『はい、食べてー』って感じですし。
でも私が行った時には新鮮な美味しい貝でした。
また行ってみたいと思います。
|
返信する
|
|
|
8月31日、大学から行ったのでかなりの距離を歩きましたが無事に到着!
二人で行ったので、小を頼みました、貝はお店のお姉さんが焼いてくれましたが…。何度も何度も鼻に貝を近づけて、臭いをかいでいるのです。
え?みたいな…そんなの食べれます?
腐った貝を焼いてますから〜網の上から臭いにおいがします。それでも、お姉さんは、食べれる!と(笑)
しまいには、貝を外に持っていき、更に何度もにおいを嗅いで…新しい貝が網の上に。。。
怪しかったので、私は食べないでいたところ、オーナー登場。オーナーは一発で『腐ってる』と判断。ありえねー。私のテーブルにある貝も『腐ってる』らしく食べるなと(笑)
えぇ、食べませんよ!食べれないよ。と。日本じゃ何か言ったかもしれないけど、ソウルじゃね、予想通りだよって感じで〜残念です。
まぁ、この時期だけど(笑)コネストの紹介だったので楽しみでしたが、かなり期待はずれで残念。。
日本の皆様、私はオススメしません。
|
| |
|
私も今まで20回以上韓国に行っていますけど、、、韓国では火の通っていないものは口にしません。
貝であたると死ぬ思いです。
韓国の衛生観念も日本に比べたらひどいものです。
日本となんでも同じだと思ってはいけません。
|
| |
|
私も一度行きましたが???でした。
時期も関係するんでしょうね。
ここよりもノヒョン駅にある「ケッポレチンジュ」の貝焼きの方が
種類も多く新鮮そうでした^^:
|
| |
|
うわ。きっついですね...。
貝は死んだら口が開きっぱなしになるのですが、出された貝はどうでしたか?
やっぱり開いていましたか?
もし閉じていたのなら、限りなく死にかけていたというか鮮度の悪い
貝だったのでしょうね...。
開いている貝の口を押さえて焼いたりしたのだったら完璧に死んでますよね...。
どっちにしても、食中毒にならなくて良かったですね。
(貝で当たるとマジですごいです。わたし一週間以上入院しました)
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|
海雲台市場内の韓国式うなぎ料理食堂 |
|
|
|
幻の淡水魚、ソガリの辛い鍋。山深い里ならではの川魚料理店 |
|
|
|
|
|
釜山の西面でも味わえる韓国ふぐ料理専門店 |
|
|
|
|
|
|
ポムルチッ ソウルのホンデにあるボムルジップ ホンデ ブランチに泊まれば、南大門市場、明洞通りまで… 4,030円~ |
|
|
Fanhua ソウルのホンデにあるFanhuaは、南大門市場や明洞通りまで車で 10 分です。 このゲストハウ… 5,079円~ |
|
|
|
アゲインコリアゲストハウス ソウルの中心部にあるアゲイン コリア ゲストハウスは、サンウーリム シアター、弘益大学校… 14,003円~ |
|
|
地図で見る |
|
漢江ビューや韓屋造りなどおしゃれな韓国スタバ完全ガイド |
|
|
|
ソウルからKTXで日帰りグルメ旅をするなら光州へ |
|
|
|
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介 |
|
|
|
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選 |
|
|
|
掲載日:08.02.27 最終更新日:24.07.18 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20240718)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ |
|
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|