花蟹堂 汝矣島店 ファヘダン ヨイドジョム / 화해당 여의도점
|
|
お気に入りに追加(938人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
今日から移転オープン。
ホテルで予約してもらい、行きました。
大人3人で、カンジャンケジャン定食?を頼みました。
お店に入ったら、カンジャンケジャン?と聞かれてメニューは渡されませんでした。
これに、ビール3本。
韓国語ができないとあって、言われるがままに金額を支払いました。
が、あとで計算してみると大人3人で150,000ウォンくらいのところ225,000の支払い請求されてました。
完全にボラれてました。
ひどいぼったくり。
利用日:2019.09.21
|
| |
|
コネストに掲載されているメニュー表がいつも最新とは思えませんが、
「ボラれた」と掲示板で公表されるからには、どんな物をどれだけ
飲食されたか書かれないと、後々 読む者の参考になりません。
|
| |
|
大人3人でカンジャンケジャン定食?を頼みました。お店に入った時からカンジャンケジャン?とメニューは渡されませんでした。
あとはビール3本。
後々値段がおかしいと聞いて、このお店のメニューを調べたところ7,000円以上高くぼったくられていたかと思います。
これ以外は頼んでいません。
メニューがもらえてないので他のサイトから見た値段なので値段が変わっていることもあると思います。
もし、この注文でこの値段であればボッタクリではないとおもいますのでこのコメントは削除いたします。
ただ、もしこの注文でこの値段でなければ明らかにボッタクリであると考えます。
現在載っているほかのサイトの値段を考えてもボッタクリと言っていいレベルではないでしょうか。
|
| |
|
puccipuci 様へ
コネスト・ホームページで この店のメニューを参照しました。
ワタリガニ醤油漬けと釜飯 43,000 ウォン ビール 5,000ウォンでした。計算すると 144,000ウォンですね。多少の値上がりがあったとしても 確かに不審があります。
ひとつ質問させていただきたいのです。予約手配してもらったホテルマンへチップを渡しましたか? あるいは、手数料を請求されましたか?
|
| |
|
ご返信ありがとうございます。
いつも泊まっているホテルから予約をお願いしております。
特に手数料や、マージンなどは取られておりません。
他のレストラン等予約を取るときもホテルのコンシェルジュにお願いしておりますので、他も無料で予約をしていただいています。
レストランまで行きかたがわからない場合も同様にお願いしています。
|
| |
|
puccipuci さま ご回答、ありがとうございます。せっかくながら そのままにしており失礼ました。
定宿のホテルがあるようで賢明な方法かと存じます。私も、さほど韓国語を使えませんので韓国人知人に世話していただくことが多くあります。かつて、ごく普通の食堂でのこと二人で 80,000ウォンぐらいのところ支払いのとき「 100,000ウォン」と言われたことがありました。日本人だからと、ふっかけられたようでした。お店の人は、同伴していたのが韓国人と分かりおどろいたようでした。我々二人は日本語で会話していたからでした。
良くない印象が残るだけで申し訳ないですが、海外旅行では余分の支払いが生じることもあるかなとも思います。
|
返信する
|
|
|
土曜の夜、日本人4名で行きました。
19時に予約していましたが、遅れて19:20くらいに到着。
他のお客さんが途中で帰り、あとは私達だけに。
21時まで開店となっていますが、19時がラストオーダーなので
我々の後から何度かお客さんが来ましたが、もう閉店なんでと断られていました。
この数年で今回が(いろんな理由から)3度目の来店でした。
全部予約してから来ています。
店長(社長?)のセレブっぽい女性は英語も堪能で説明も親切な感じですが、
今回は不在。今回のテーブル担当の女性の私達に対応する時の表情が、いくらソウルでもこんな無愛想は見かけないくらい。「カンジャンケジャンでいいですね」と注文を決め、食べ方の説明も無し。店員同士では普通にしゃべってました。日曜休みの土曜の最後に来た客で早く帰って欲しかったのかな。でもその時間に店員5人(くらい)は多すぎない?
あと、盛り付けが前と違って「変(つめを立て感じ)」になってて、1人分がどこまでか分りづらかったです。
味はしょっぱくなくて美味しいと思うけど、東大門から遠いし、真味食堂が予約できない時は次はどこにしようかな?
利用日:2019.04.13
分けづらい
| | | | |
|
| |
|
ラストオーダーから閉店まで2時間って謎の設定ですね・・
よく言えば商売っ気がないのかなぁ?
また11月にいくから予約してみようとおもってみてみたけど、去年の11月ぐらいから
接客悪化の一途みたいですね。
どうも書き込みみているとオーナーがいるときといないときの差がはげしそうですね。
|
返信する
|
|
|
口コミを読んで、伺いました。
背の低い女性の接客があまりにも酷くて
私達4人は、呆然としてしまいました。
肝心のカンジャンケジャンを味わって食べる事なく、一刻も早くこのお店を出たいと
無言で食べました。
利用日:2019.02.18
|
返信する
|
|
|
12月始めに母と2人で行ってきました。本当は別のお店に行く予定だったのですが、韓国人の友達に確認してもらったところ1ヶ月先まで予約埋まっていると言われ、第2候補だったこのお店の予約を取ってもらいました。昼時、私が着いた時には日本人グループが既に3組いて、後からも日本人3,4組、韓国人3組程度来店していたので人気はあるようです。電話もしょっちゅう鳴ってました。日本人も予約されてる方が多かったと思います。
肝心のカンジャンケジャンは美味でした!!10月、11月はカンジャンケジャンのシーズンなのでより新鮮で身もたっぷりに感じました。ご飯泥棒の名の通り、普段少食な母親も釜ご飯ほぼ完食していました。やっぱり季節のカンジャンケジャンは最高ですね。おかずもおいしかったです。
特段食べ方は書いてないですが、隣のグループはアジュンマが食べ方教えてました。他の方が書かれているような不親切さ?は個人的には感じず、韓国では一般的サービスレベルかと思います。逆にいうとミシュラン掲載だから…と思ってイメージされていかれると普通に感じるかもしれませんね。でもお店が小さい分大きなお店よりかは何かと声かけやすく対応もすぐしてもらえました。日本語は通じませんが、レジにいる女性が英語可でした。
週末行ったので周りはとても静かで見かけたのはデモを警戒する機動隊のお兄さんぐらいでしたが、平日は周辺の会社員で賑わっているのだろうな〜と思いました。
ちなみに、お店近くの汝矣島公園が写真スポットが沢山ありとても楽しめました!!食後は汝矣島公園から漢江公園までのお散歩がおススメです。笑
|
返信する
|
|
|
お店はそこそこ入ってたけど混んでる感じでもなく
予約してない人のほうが多い感じでした。結構な数の予約なしのお客さんもいれてたし。
ただサービスする店員さんが二人しかいなかったせいか初めてといったのですが釜飯にお茶をいれるのはしてくれたのですがあとは説明もなし。
忙しいからしかたないかもだけど食べ方みたいなのかいておいておいたら・・?
蟹たべながらスマホいじってコネストのページ見ながらたべるのもねぇ。
あとメニューはないのか注文してないけどカンジャンケジャンと釜飯がでてきました。
臭みとかはありませんでした。
魚介類は生きてるうちに調理したり冷凍しちゃわないと臭みがでてしまうので鮮度はいいんだと思います。
|
返信する
|
|
|
今日、予約をしていました。
昼間に韓国人ローカルに頼んで予約時間を変更してもらいましたが、予約時刻に来てみたら、あなたの席はないし、今日はカンジャンケジャンもないと言われました。
何日も前に日本でコネスト経由で予約をし、予約変更も英語ができる人に伝えて目の前でしてもらったのに、バツが悪いのか電話は来てないとかコロコロと嘘をつかれました。最低なレストラン。
カンジャンケジャンが食べれないのだとしたら何が食べれるのか知りたいとメニューを見せるように言っても、メニューを出すことすら渋られました。
もういいですと帰ろうとしたら、自分達のミスなのに「予約は守れよ」と店の外まで出てきて捨て台詞を吐かれました。
ミシュランのサービスレベルではもちろんない、最低な店でした。
|
| |
|
カンジャンケジャンはない、メニューは見せない、ならこのお店は一体何を提供しようとしてたんでしょうね?
|
| |
|
》「予約は守れよ」と店の外まで出てきて捨て台詞を吐かれました。
それを言うなら、予約変更の時点で変更はできないと店が断ればよい話です。
変更を受けておいて、この最低な対応の理由
は例えば、店員同士の連携が無い状態で
予約変更を受け付けた店員が残る店員に何も言わず帰ってしまったとか、調理する店員のご機嫌が悪かったとか、いろいろ想定できますが。
いずれにしてもコネスト経由であることからコネストの見解が待たれますね。
注意事項に以下のように記されていました
どうやら、アフターフォローはゼロという
ことかもしれません。
●お店側の都合や事情により入店できない、または席の確保が履行されなかった場合、コネストでは一切責任を取りかねますのでご了承下さい。
|
| |
|
店員いわく、最初の予約の時点ではカンジャンケジャンを一人分あったが、時間になっても来ないのでもう無いとのことでした。
が、事前に時間変更を連絡しているし、英語が出来るローカルに英語で依頼し、電話番号も画面で確認し、きちんと日本人が何時に行くと韓国語で言ってるのを聞いていましたので、お店側の連携ミスを隠しているのだと思います。
英語の出来るスタッフが最初はその時間に電話は無かったと言っていたのに、話して対応しているうちにコロコロ内容が変わり、電話を受けていたことがわかりました。。。
店を出たあとにコネストから電話がありましたが、予約手配料は返金するが、何も出来ないとの事でした。捨て台詞を吐かれた時点でもうここで食事をする気は失せていましたし、海外だからこういうのは仕方ないし、何も求めてないので何も出来なくても良いやと思いました。
口コミに載せるか悩みましたが、こういう思いをする人もいた事を載せとこうと思い、投稿しました。コネスト予約時には言ってくれませんでしたが、カンジャンケジャンは予約人数分しか用意していないそうで、遅れると他に売ってしまうそうです。
コネスト予約では時間変更は自分ですることになっていますが、自分で予約時間変更をした場合にこういう事が起こるリスクを把握した上で利用されることをオススメします。
|
| |
|
11月に韓国へ旅行するから行こうと思ってた矢先にみてしまった・・
ブログとかでは評価の高そうなお店なのに残念な対応ですね。
いこうかどうか迷います。
ミシュランって掲載されているだけのお店いってもそんなにいい?って思えないことも少なくなくて。
むしろ日本国内なら載らないほうが店員の態度が横柄にならなくてよかったのにって思うこともあります。
なんかこれだけ騒がれてもお店の人からの書き込みがないのも気になります。
ほかにほめるような記事にも質問にもレスひとつも書いてないし。
あと予約人数分しかケジャンつくらないなら追加ってメニューのってるのもおかしくない?
|
| |
|
私が行った日はお店じたいもガラガラでした。
オフィス街にある雑居ビルの二階にある食堂でした。
たまたま時期的に閑散期なのかもしれませんが、行かれる際は行ってからないと悲しいかと思いますので、きちんと予約をして行かれることををオススメします。私は後日に釜山でコルモッケジャンで食べましたが、結果としてそちらのほうが安いし、予約なしでも食べられて美味しかったので花蟹堂で食べなくて良かったです。
|
返信する
|
|
|
はじめまして今度韓国に行くのでこちらのお店行きたいのですがメニューの간장게장과 돌솥밥(カンジャンケジャングァトルソッパッ)36,000ウォンは2人前くらいですか?
|
返信する
|
|
|
平日の5時頃伺いました。予約無しで大丈夫でしたが、既に何組かはお食事されていたので、夕食時は満席になるのかもしれません。
綺麗なお店で、日本の飲食店のような落ち着きでした。食器もお料理も美しいので、少しキチンと、といった際にはこちらはとても居心地がいいと思いました。ちなみにBGMはジブリでした笑
カンジャンケジャンも美味しかったのですが、コース最初のチヂミとバンチャンのナスの煮物がとても良いお味でした。あとご飯も赤米で、歯応えがよかったです。
こちらはカムテが出されるようでしたので楽しみにしていたのですが、残念ながら個人的にはあまり好きではない食べ物でした 
日本語オンリーでも大丈夫なお店でした!
|
返信する
|
|
|
初めて食べましたが、とっても美味しくお店の人も親切でした。食べ方も教えてくれたりおこげも作ってくれました。
店もすぐ見つかりました。また是非行きたいお店です。
|
返信する
|
|
|
空港からまっすぐにこちらを目指し15:40頃行って来ました。
雑居ビルな二階にありましたが、目立つ看板もなく道りすぎてしまいました。
それらしきお店で声をかけると、15:00~
16:00は休憩時間とのことでした。
近くのセブンイレブンで時間を潰し(ここの店員さんがとてもフレンドリーで超~親切でした!)
16時少し前に伺い店の前に行くと開けてくれ、個室に通されました。
カンジャンケジャンと釜飯36000wを注文しました。
チヂミとケランチムが出てきた後に、付け合わせのオカズとカンジャンケジャン、釜飯がきました。
チヂミは普通においしく、ケランチムは魚介の出汁やらがきいていてとってもおいしかったです!
ケジャンは臭みもなく、足の先まで身がギュッとつまっててとても濃厚でおいしかったです!
オカズの牡蛎のキムチもアオサもすべておいしかったです。
普通オカズたちって、種類は沢山だけどイマイチなのが多いなか、こちらすべておいしくいただきました。
両替をあまりしていなくて、VISAカードもつかえなかったので焦りました。
お店の方々がとても親切で、前もってこのカードは使えないとか、これ頼んだら足りなくなるとか教えてくれたので助かりました。
とにかく皆さん親切、お料理もおいしくまた伺いたいです!
|
返信する
|
|
|
2018年1月1日に食べに行きたいのですが、営業しているかどうかわかる方いらっしゃいますか?年末年始で韓国旅行に行くのですが、食べに行けるのが1月1日しかないので営業しているか心配です。
|
返信する
|
|
|
7/8(金)ミュージックバンクの観覧が終わってから19時前頃、お店に着きました。
予約はしていませんでしたが、席は大丈夫でした。
初めてカンジャンケジャン食べたのですが、お店の方が親切に食べ方を教えてくれてよかったです。日本語も少し分かるみたいでした。
のりもおかわりを持ってきてくれたり、カニはもちろん美味しかったですが、チヂミやケランチム、おかずも美味しかったです!
あとから2組日本人のお客さんが入ってきて、私達がお店に入った時も日本人の方がすでにいたので、日本人に人気のお店なのかな?と思いました。
|
返信する
|
|
|
6/17の19時半に予約して伺いました。
個室が用意されていました。
発売されたばかりの某雑誌に掲載されていましたが日本人はおらず韓国人のおじさまグループが1組いただけです。
お店の方は日本語が堪能で大変親切です。
食べ方など親切に教えてくださいました。
味は本当に美味しい 
韓国在住の友達もここは美味しいねーと言ってました
また行きたいです 
|
返信する
|
|
|
蟹は特に好きじゃないのですが、こちらのカンジャンケジャンを食べたいと母がリクエストした為、11月、6月に伺いました。
6月に伺った際は土曜日でしたので、営業時間は11時頃からとのことでした。
店員さんは日本語がお上手で、美味しい食べ方を丁寧に説明してくれます。
ご飯と蟹とを海苔にくるんでたべるのですが、いくらでも食べられます!!
おかずもおいしいです。
カキキムチとナスキムチがおいしい!
ケランチムとパジョンもついてますよ。
日本語上手だし個室もあるので安心してゆっくり食事を楽しめます。
また行きたい!
|
返信する
|
|
|
ひとりで伺うので混雑時を避けようと考えております。
休憩時間など、営業していない時間があるのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,680円 → 7,040円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,720円 → 5,570円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,590円 → 4,830円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
19,990円 → 5,710円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,750円 → 7,980円~
明洞/3つ星
|
|
|
|
|
|
|
|
お皿イッパイの生牡蠣!ジモティな食堂でリーズナブルに一杯 |
|
|
|
|
|
弁護士会館の地下街にある人気の健康粥店 |
|
|
![IFCモール]() |
IFCモール
日本未上陸ブランドも!漢江目の前の複合モール (802.57m)
|
![KBS本館]() |
KBS本館
見学ホールやラジオ収録が見られるTV局KBSの本館 (255.95m)
|
![KBS On]() |
KBS On
韓ドラファンは必見!テレビ・ラジオの裏側をのぞいてみよう (255.95m)
|
|
|
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
掲載日:20.11.15 (更新履歴)
・移転を確認し、一部記事内容を更新しました(20191001)
・記事全体を更新しました(20190609)
・営業時間、料金を更新しました(20190503)
・一部記事内容、営業時間を更新しました(20181031)
・記事全体を更新しました(20181017)
・営業時間を更新しました(20171211)
・営業時間を更新しました(20170327) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |