三清洞スジェビ サムチョンドンスジェビ / 삼청동수제비
|
|
お気に入りに追加(1309人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:28
(良 18 並 6 残念 2 情報 0 質問 2)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
チョンワデを見た後、徒歩で向かいました。11時開店ですが、アジョシが迎え入れてくれたので入ると、既に何組かいました。一人席はなく、4人テーブルを一人で占領してしまうので、混雑時は避けたほうがゆっくり食べれると思います。
味は、自分にとってはニンニク味がよく効いた仁寺洞スジェビの方が好きです。
利用日:2024.12.18
|
返信する
|
|
|
女性の1人旅でしたが、お店のアジュンマ達はとても親切でしたよ。
お客さんは、韓国の方ばかりでした。
スジェビは、本当に美味しかった!
はじめ正直、量が・・.
食べれないかもしれない!と思いましたが、おいしくてスルスル喉に入ります。
あさりの出汁がよくきいていて、胃が疲れていても、辛いの苦手な方にも良いと思います!
利用日:2023.01.02
|
返信する
|
|
|
こちらのスジェビとカムジャジョンが食べたくて、雨の中子供とマウルバスで行きました。
お昼30〜40人の行列でしたが、15分程で入れました。
前回スジェビが多過ぎて残してしまったので、スジェビとカムジャジョンを2人で1人前ずつの注文でもいいですか?とアジュマに尋ねると、スジェビは人数分注文してほしいと言われました。
久しぶりのスジェビ。あさりの美味しい出汁が前回と変わらず優しい美味しさです。
カムジャジョンも変わらずもちもち。タレに付けて子供と半分こもすぐに無くなりました。
ただやはり、スジェビが多過ぎてやっぱり食べ切れませんでした。2人でスジェビ1人前とカムジャジョン2人前で注文出来たら最高なのにな。。
食べ終わってお店を出ると、来た時より長い行列になっていました。
利用時期:2020.01
|
返信する
|
|
|
2月22日10時45分頃、開店前に訪れましたが「寒いから中に入りなさい〜」とアジョシに声をかけてもらい店内へ。
スジェビとパジョンを注文しました(^_^*)
スジェビはあっさりしたスープに、もちもちのすいとんが沢山入っていて美味しかったです。
パジョンもフワッとした食感で美味しかったです。
卓上にあるキムチ(2種類)は食べ放題なので、スジェビと一緒に食べるのも良かったですよ。
スジェビ 8000w
パジョン 13000w
|
返信する
|
|
|
平日の昼間に行きましたが、韓国人の方が私の前に2人、私の後ろに5人くらい列を作ってました。私は1人で行ったのですが、私の後ろの2人組×2組が先に後ろのドアから店内に通されました。私はその後に、前のドアから店内に通されました。
後ろのドアと前のドアでは、通される店内のテーブルとかが違うんですかね?私がなぜスキップされて後の人たちが先に通されたのかは謎です。説明もありませんでした。ま、大して待たされなかったからいいんですけどw
店内に入ると、私が韓国語を喋ったからか、他の方が書かれているようなことはなく、接客は普通でした。でも確かに不愛想度は高かったと思いますww 韓国はどこでも不愛想な店員が多いですが、この店はお客が多くて忙しそうだったので、もっと不愛想なんですかね?w
スジェビの味は、あさり出汁がきいた塩味っていう感じです。店内も韓国人でいっぱいでしたが、そこまで美味しいかなぁ?と私は疑問でした。薄味が好きな人なら美味しいのかも。
すいとんというより、ワンタンのような触感です。
|
返信する
|
|
|
知人に美味しいと聞いて行って見ました、
注文をとって厨房の方に向かいながらオバハンは
「日本人や日本人」とのたまった。
注文したビールを持ってきたオバハンに、
「日本人は嫌か?」というようなこと言ってやると聞こえないふりをしやがる。
店を出る際も「ありがとう」の一言も無かったし、
帰って知人に話すと、
「そうや差別しよんねん」と知人は気にしてないが
俺は二度と行かない
|
返信する
|
|
|
アサリ出汁がとてもよく感じられる、うまみが凝縮した味です。
ジャガイモちぢみは、ジャガイモの香りともっちりとした触感が美味!!
想像以上の美味しさでした!!
|
返信する
|
|
|
1月13日の14時頃にお邪魔しました
すいとんを今まで食べた事がなかったので、
口コミを見てこちらへお伺いしました
昌徳宮を見学後に、三清洞を散策しながら向かいました
日曜なので三清洞にはカップル が多かったです
お店は10人くらい並んでいましたが、みなさん現地の方でした
順番が来て席に着き、スジェビとカムジャジョンを1つずつお願いしました。
料理が出てくるのは非常にスピーディです
初体験の食べ物に期待し過ぎたのがいけないのですが…
あっさりサッパリの優しいお味で、私には少し物足りなく感じました
一緒に行った母はすいとんはこんな食べ物よ、美味しい方よ
との事です。
お粥や参鶏湯も物足りなく感じる方なので 仕方ないですね
でもお店の方も親切で、新しいお店ではないですが清潔感があります
トイレもレトロで面白かったです…
タンクが頭上にあるので流したらすぐ退出です(雨みたいに降ってきます笑)
こんな内容書いてしまうと、良くないのかな?
とも思いましたが思ったことを書いてみました。
ちなみに完食 お腹いっぱいになりました
|
返信する
|
|
|
2012年12月31日に訪れました。
韓国は雪も降ってかなりの寒さでした。
安国駅から観光もかねてのんびり歩いていきました。
三清洞のあたりにはおしゃれなお店や、韓屋もあって歩いていても飽きません。
ただ、けっこうな距離なので歩いている間に身体が冷え切ってしまいました。
2時過ぎにくらいにお店に着いたのですが、そんな時間でもお店の中はいっぱいでした。
でも、待つことなくすぐに座れました。
2人でスジェビを2人前注文しました。
ちょっと待つと1つの大きな壷?っぽい器に入って運ばれてきました。
それぞれ取り皿にとって食べます。
スジェビ(すいとん)がたくさん入っていて、他にもジャガイモやたまねぎ、ズッキーニみたいなかぼちゃ、アサリがはいっていてかなり具沢山です。
魚介系のだしがきいていてスープもすごくおいしいです。
スジェビのつるんとして、もちっとした食感がたまりません。
となりのテーブルのアジョシが置いてある青唐辛子の入ったタレ的なのを
ものすごいたくさん入れていたのでマネして入れたら辛くなって、
2杯目とかに味を変えるのにいいです!
歩いて冷え切った体がスジェビを食べてかなり温まりました。
2人で2人前頼みましたが、量が多いので女性なら2人で1人前でも十分な気がします。私たちはかなりがんばりましたが、けっこう残してしまいました・・・。
|
返信する
|
|
|
某雑誌にて2PMのウヨンオッパが紹介していたので。
1度は食べてみたいと思い、12月22日(土)18時頃、女2名で伺いました。
鐘路駅周辺で買い物をしていたのでタクシーで移動しました。
(初めてのタクシーでお店の方にお願いしてしまいました。汗)
近い距離だから?と2台程、乗車拒否されましたが…
3台目で乗車出来て店の前まで無事に到着しました。
(参考までに。道路事情にもよりますが…
KONESTさんで調べたら通常は7分位で行ける距離で3000ウォンらしいです。
今回は道路が混んでいた為、15分位乗車していて4700ウォンで行けました。)
スジェビとじゃがいものチヂミを1人前ずつ注文しました。
スジェビはとても美味しく、うどんの様な…きしめんの様な…すいとんですけどね(笑)
私は大好きな味でした。
寒いこの時期にいただけたのは満足です。
体が温まりました。
じゃがいものチヂミは…
じゃがいもが好きではない私には1度食べたらいいかなぁ~と言う感じでした。
結構、お腹にもたまるので、少し残してしまいました。
次回、行った際はもう1種類のチヂミを試してみたいです。
店内は地元の方々が多いのかな?常に満席でした。
お店の方もほんの少しだけ日本語話せそうです。
「ニホンジン?」って聞かれ店内に案内されました。
時間的に待ちそうかなぁ~と思ったのですがちょうど空席があったのでスグに座れました。
その後、お客さん数組ほど並んでいた様です。
食後は安国駅まで歩いて帰りました。
距離があり坂道も多いので移動は大変ですが…
日中なら、色んなお店散策しながら行くのもアリかなぁ~と思います。
スジェビ(7000ウォン)
|
じゃがいものチヂミ(7000ウォン)
|
店外からの風景
| | |
|
返信する
|
|
[164979] |
良
|
削除されました。 (返信: 1 ) 投稿者:***** さん 12.12.23 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 12.12.23 |
|
投稿者本人により、削除されました。
|
| |
|
tonguramyさま
レス頂きまして、ありがとうございます。
又、人をからかって~、、何でも頂くハヌルです 笑
韓国旅行の楽しみの1つに 「安くて美味しいものに出会える」 がありますが
正にこちら7,000ウォンで美味そうろう~の一品でした。
意外と水団が沢山入っているのでお腹が空いている時がお勧めです。
つるんとした水団は油と塩が練りこまれているらしいです。(さっき知った 汗)
皆さん2~4人のグループで、結構な割合でチヂミも召し上がっているので
そちらの方も きっと美味しいのだろうと思います。マッコリつきで。。
たまに思い出しては頂きたくなる、素朴な美味しさです。
是非、お腹を空かして行かれてみてくださいね 笑
|
返信する
|
|
|
旧正月の連休中に、三清洞スジェビに行って来ました。米国から出張に来ていた義兄がどうしても食べたいというので、そこにしました。旧正月連休中でソウル市内はガラガラ。でも、三清洞スジェビは並んでいる!さすがは人気店!普段の週末とかだともっと並んでるんじゃないかなと思いました。
旦那と義兄と私とで行ったので、スジェビ3人前、カムジャジョン(じゃがいものチヂミ)、ドンドンジュを注文しました。注文するや否や出てきた(笑)ちょっとびっくり。繁盛してるお店だから、ひっきりなしにスジェビを作ってるのでしょうね。
スジェビはスープがとてもあっさりしていておいしかったです。テーブルに備え付けられているキムチとの相性が最高でした!スジェビが他のお店より平べったく大きい気がしましたが、とてももちもちしていておいしかったです。
カムジャジョンもすごく気に入りました。見た目は全然きれいでもないし、かわいくもないですが、味は一品!実は、私、スジェビよりカムジャジョンの方が気に入った・・・
ドンドンジュは妊婦なので飲めなかったのですが、飲んだ旦那の感想を借りると、すごく飲みやすくていっぱい飲んじゃいそうとのことでした。ちなみに、うちの旦那は下戸です(笑)
ご飯時は避けて行った方がいいかもしれません。がらがらのソウルなのに、このお店だけは並んでいたので、やはりそれだけ人気店なのかと思います。でも、回転も早いお店なので、混んでいても並んでみましょう!
壷で出てきました!
|
このキムチとスジェビの相性が最高。
|
スジェビが大きい!
|
私のお気に入り、カムジャジョン
|
ドンドンジュ
|
|
返信する
|
|
|
12月7日に三清洞のお気に入りのアクセサリーショップに行きましたが、その後ぶらりと散歩の途中に偶然お店を見つけました。普通の食堂という感じだったので、一人でしたが気軽にお店に入る事ができました。
以前から一度はスジェビを食べてみたいと思っていましたが、想像以上に美味!!!
しかし、すいとんの一つ一つが四角く肉厚で大きかったので、箸で食べるには少々困難でした。すくっても器に落ちてしまうので、おつゆが顔にぴしゃぴしゃとかかる感じ???スプーンにのせて箸で抑えながら食べました。
地元の人も結構食べに来ていたので、味はお墨付きなのだと思います。
一緒に出てきたカクテキもキムチも本当に美味しくて、次回も是非行きたいと思いました。
大盛りのスジェビ
| | | | |
|
返信する
|
|
|
スジェビ
母が作ってくれたすいとんをイメージしていたので、最初の一口めから違う
北村韓屋村から階段を下りてようやく到着コネストさんの地図を片手に、写真とは違い隣がコンビニになっていたので、お店の前をうろうろしながら、迷ってしまい、少々いらつき気味だった、 も庶民的で優しい味のスジェビに満足。
疲れた体に胃に優しい食べ物、量が多いかなと思っていが二人前ぺロリと完食満腹なのに、もたれないのに、大満足
優しく出汁のきいた美味しいすいとんでした。
食べる価値あり
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
「三清洞スジェビ」の外観が取材時から変更になり、現在の記事のものとは異なるため
記事およびアクセス説明にその旨を追記いたしました。
このたびはご不便おかけして申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。
|
| |
|
パルままさん
初めまして。
11月初旬に北村韓屋村を散策予定ですが、足腰が弱いので
坂の上から降りていくようにしたいと、このお店のすぐ近くから
出発しようとしていました。
こちらの書き込みで、北村韓屋村から階段を下りてようやく到着となっていて、
驚いています。
三清洞ギルの、この辺りは上り坂の途中と思い込んでましたが、
下り坂という事でしょうか?
どうしたら北村韓屋村を、坂を下りる形で散策できるか、ご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
|
返信する
|
|
|
2011,4,7 2泊3日旅程の1日目仁寺洞で買い物後
夕方 エステ前に軽くお腹を満たしに立ち寄りました
アサリの出汁であっさりもっちりした触感のスジェビが肌寒い日にぴったり!
感動したのは、一緒に頼んだ『海鮮ちぢみ』
ふんわり卵焼きのような生地にあさりやえび、ねぎがまたやわらかくて新鮮!
今まで食べたちぢみのなかで《チェゴ!!》最高においしかった!
次回はこれだけでも、必ず食べに行きたい!と
みんなで、言ってます
メニューリストに無かったので最近メニューが変わったのか?
以前からこの店の常連だった友達も「初めて」って言ってましたから
大統領表彰も受けた事があるらしく、写真が飾っていましたが、
かなりの有名店でした
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,277円 → 8,596円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,670円 → 7,075円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,037円 → 7,693円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,518円 → 11,458円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,366円 → 6,786円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,366円 → 9,136円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
一山(イルサン)やソウル西部で人気のカルグクス専門チェーンの本店 |
|
|
|
汽車がカレーを運んでくれます!家族連れにおすすめの仁川・松島にあるカレー店 |
|
|
|
ホッキガイが美味しい!大邱発の人気カルグクス店 |
|
|
|
ゴージャスタウン清潭洞で庶民的なキムパッが食べたくなったらココ! |
|
|
|
平壌冷麺専門店・ウルミルデの江南支店 |
|
|
|
|
|
|
88stゲストハウス鍾路 ソウルの中心部に位置する88st ゲストハウス チョンノは、世界装身具博物館まで歩いてすぐ… 8,596円~ |
|
|
インウー ハウス ソウル (ジョンノ近く) に位置するインウー ハウスは、北村韓屋村から 500 m 圏内、景福宮… 4,006円~ |
|
|
|
北村マル韓屋ゲストハウス ソウルの中心部にある北村マル韓屋ゲストハウスは、北村韓屋村から 500 m 圏内という好立地… 7,522円~ |
|
|
地図で見る |
|
ソウルからKTXで日帰りグルメ旅をするなら光州へ |
|
|
|
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介 |
|
|
|
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選 |
|
|
|
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介 |
|
|
|
掲載日:07.09.05 最終更新日:24.02.26 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20240226)
・営業時間を更新しました(20230717)
・記事全体を更新しました(20230517)
・一部記事内容を更新しました(20221012)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|