クァンファムンチッ クァンファムンチッ / 광화문집
|
|
お気に入りに追加(438人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:14
(良 11 並 1 残念 0 情報 1 質問 1)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
クァンファムンの路地裏に軒を構えて40年以上、ソウルで5本の指に入ると云われているキムチチゲの名店です
ピリ辛なんだけど、それでいてさっぱりとした味のクンムル(スープ) 
たっぷりと入ったキムチと豚肉 
韓国の昔のキムチチゲって、こんな味だったんでしょうか・・・
まさに、味わいのある本物のキムチチゲですね 
あと、塩だけで味付けをした素朴なケランマリ(玉子焼き)も外せません
キムチチゲとケランマリをアテにしての
ナッスル(昼酒)  ナッスル(昼酒)
久しぶりにリピしたけど、
あ~ 美味かった~
찰 먹었습니다~ 
(ごちそうさまでした)
masa
利用日:2018.12.21
昔ながらのキムチチゲ...
|
グツグツ、そろそろ食...
|
大好きなケランマリ♪
|
真昼間だけど、やっぱ...
|
店内♪
|
外観♪
| | | | |
|
| |
|
masa7131様こんばんは。
ここのキムチチゲは素朴な味で
酒にもご飯にも合いますよね^_^
私もケランマリは必ず注文します。
店構えも、昔ながらの食堂で
アジュンマ4人くらいで店を切り盛り、と
間違いなくいい店だと思います。
先日、乙支路3街の工具店エリア再開発の
ニュースを見ましたが、ここも
いつかはそういう時が来るのか・・
ソウルの食事の大きな魅力は変えないで
欲しいと願っています。
話しが逸れて失礼しました。
今後も興味深いレポ楽しみにしております^_^
|
| |
|
korea1さん、今晩は!
レス、有り難うございます。
久しぶりにリピして、昔ながらの美味しいキムチチゲを堪能してきました♪
今回リピして感じたんですが・・・
「忙しいランチタイムにかかっちゃったのに、快くお一人様を受け入れてくれる」
「お客さんから度々リクエストがあるラミョンサリ(追加のラーメン)を、キムチチゲの味が変わるからと頑なに置いていない」
けっして老舗の名に胡坐をかくことなく、お客さんに対する懐の深さ・味に対するこだわり・商売に対する真摯な姿勢などが人気の理由のひとつだと思いました。
あと、ウルチロ3ガの再開発の件をチェックしてみましたが、ひとまず年内いっぱいは棚上げになったみたいです。
あくまでも観光客目線では現状維持が望ましいんですが、近い将来、この界隈も変わっちゃうんでしょうね。
再開発に伴い移転した老舗にも食べに行っていますが、なんだかな~
雰囲気も味の内といいますもんね。(^^ゞ
masa
|
返信する
|
|
|
朝10時頃2人で入店、キムチチゲ、ケランマリ、ビールを注文。
かなり酸味の強いキムチチゲと、優しい味のケランマリとの組み合わせが、安定の美味しさです。
余談ですが食後、この路地の更に裏奥へ行くと、もう一軒小さなキムチチゲ専門店が
あったのですが、かなり良さそうな雰囲気
でした。
キムチチゲのハシゴもいいかと思い、入口横で野菜の仕込みをしていたハルモニに、入れるか
聞いた所、準備中で12時から営業との事で断念。次回の宿題にします。
ケランマリ、副菜、ビ...
|
キムチチゲ煮込み中
|
キムチチゲ煮込み後、...
|
メニュー、しばらく値...
| |
|
| |
|
korea1さん
こんばんは。
これまた味のあるイイお店ですね。
バンチャンも美味しそうですし、お手頃な価格が嬉しいですね。
朝からビールで、旅を楽しまれているご様子で何よりです。
ところで、キムチチゲのはしごって、結構なボリュームですよね!
次のご投稿も楽しみにしております。
それから、コネストさんの、こちらの基本情報の一文に、ププッと笑ってしまいました。
こういう基本情報があると、何か行きたくなりますよね^^
コネストさん記事↓
常連客が帰り際に「こんな不味いの取材してどうすんの」とちゃちゃを入れると、
アジュンマは「それならこれからあんたには少しだけ出してやるよ」と切り替えしていました。
こんなやりとりが聞けるのも客に愛される老舗ならではの、また来たくなるお店です。
|
| |
|
bian様こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
光化門エリアには数少ない、昔ながらの
食堂で、4人くらいの元気なアジュンマで
店を切り盛りしています。
ここの酸っぱいキムチチゲが無性に食べたくなる時がありますね。
さすがにキムチチゲのハシゴの経験は
無いのですが^_^入店出来なかった店は
何か良さそうな雰囲気がありました。
次回投稿しますので。
|
返信する
|
|
|
12時30分頃1人で入店。
キムチチゲ7000w、ケランマリ5000w、
コンギパッ1000wを注文。
※メニューには記載ありますが
コンギパッw1000は無料のようで
前回も今回も料金に含まれませんでした。
酸っぱいキムチチゲと、シンプルな
ケランマリの組み合わせが相変わらず
美味しかったです。
当日は、隣の世宗文化会館で光復節式典が
あったせいか、かなり混雑していました。
この前日頃から、卵の殺虫剤使用に関する
ニュースが連日報道されていましたが
この店では、全く通常通りケランマリを
販売し、私を含めた多数の客も普通に
食べていました。
キムチチゲは注文と同...
|
キムチチゲ
|
注文一式
|
ケランマリ いつも通...
|
ケランマリとおかず
|
キムチチゲ
|
プチュキムチ
|
店外 傘の即席屋根が...
|
メニュー コンギパッ10...
| |
|
返信する
|
|
|
7月3日(月) 午前9時20分頃、2名で入店
この店の皆さんのクチコミを拝読し「この店は匂うぞ(笑)!」と思いやってきました。
小屋のような店舗は想像以上に狭く、ディープでした。店に入ると「キムチチゲ?、ケランマリ?」と聞かれたのでそれに従います…、というか基本的にそれしかないです。先客の若い男性三人組もキムチチゲとケランマリです。
キムチチゲには豚肉も豆腐もゴロゴロたくさん入っています。本来酸っぱいキムチチゲは苦手なのですが、この店のは酸味がそれほどきつくなくてとても美味い!ケランマリは普通です。
私自身は朝から大当たりのお店に大満足でしたが、同行の妻はこの手のお店(ボロ美味しい店)が苦手なのと、キムチチゲも酸味が強すぎとのことで、少々微妙な反応をしておりました(笑)。
キムチチゲ
|
各種パンチャン
|
ケランマリは普通かな
|
豚肉、豆腐などたっぷ...
|
壁メニュー
|
なかなか減らない
|
店舗外観
| | | |
|
返信する
|
|
|
午前10時頃、2名で入店。
強い雨のせいか、客は私達のみ。
アジュンマ達はちょうど賄い中でしたが
笑顔で迎え入れてくれました。
キムチチゲ2、ケランマリ、ご飯2を注文。
程よい酸味のキムチチゲと、シンプルなおかず、ケランマリのホッとする優しい味。
どれも美味しかったです。
アジュンマ4人で、テキパキと店を切り盛り。
このような店は大体間違いなしですね。
更に会計をしたところ、ご飯のw2000をサービスしてくれました。
断ったのですが、美味しそうに完食したから、と言われたので、ありがたく御好意を受けました。
また、行きます。
キムチチゲ
|
キムチチゲ
|
おかず
|
ケランマリ
|
|
アジュンマ賄い中
|
メニュー
| | | |
|
返信する
|
|
|
女3人で夜ごはんに伺いました。
すごくローカルなお店で、入り口はまるでお勝手口のよう。
入るのに躊躇しましたが、お店のおばちゃんが促してくれて席に案内されました。
キムチチゲとケランマリを注文。
おばちゃんが常に火加減など気を配ってくれて、美味しく頂きました。日本のキムチ鍋とは違う、本場の味でした。
地元の人で混んでいて、人気店なんだと思いました。
|
| |
|
rico* さん
最近はソウルに行く目的がないので、
全くと言ってイイほど近寄っていません。
昨年の秋に時間つぶしを兼ねて広蔵市場に出掛けることになり、
その前に遅い昼食をいただきました。
<食堂を見つけにくいこと+狭さ+名刺のシブさ>に大拍手です。
店内は、まさに昭和初期を思わせる雰囲気で、
<ニオイ+アジュマの味>が抜群でした。
キムチチゲも良かったのですが、ケランマリに魅かれました。
やはり、<服が汚れるかもしれない食堂>は文句ナシです!!
ビールと焼酎をキッチリいただき、
拙い韓国語でアジュマと交流?しました。(笑)
今回はスケジュールの都合で昼食だったため、
次回は夕方から<一杯ヤル>ために行きたいと思います。
食べ歩きはしないので、
ソウルに出掛ける目的探しが最優先順位です。 
|
返信する
|
|
|
カンファムンチブの代表的なメニューとすべきなのにハノクチブの・・・となっていますよ!!
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
記事を修正いたしました。
ご指摘ありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
6月末に行ってきました。
場所は8番出口から目と鼻の先です。通りすぎないように気を付けて
くださいね。
お昼の3時前頃に行きました。2組のお客さんだけだったので、ゆっくり
できました。
キムチチゲとケランマリを注文。速攻で食事の準備が出来上がりです。
食べごろになるとお店の人が鍋のふたを開けてくれました。
一口めの感想は「うすい?」辛みも酸味もそんなにないような・・。でも
食べ続けていくと、途中トマトスープのようなさわやかーな味になって
きました。
さらに食べ続けていくと、かなり酸っぱくなってきて、ごめんなさい、
少し残しました。
私はアツアツを食べたいので弱火でずーっと炊き続けたからかな。
トマトスープみたいと思ったところで火を止めればよかったかも。
ケランマリはフツーにおいしかったです。強火で一気に焼きあげた
卵焼きです。
大きいです。一人で行かれる方で少食の方はキムチチゲのみの
ほうがいいと思います。
|
返信する
|
|
|
7月末に1年ぶりに韓国に行きます
景福宮に行く前に光化門から散歩しながら行く予定で光化門付近で朝食をとりたくてこちらのお店を見つけました。
オープンは9時からのようですが、朝からチゲを注文しても大丈夫でしょうか?
どなたか朝食にこちらのお店を利用された方がいらっしゃいましたら朝の雰囲気など教えてください
よろしくお願いいたします
|
| |
|
かづ♪さん、初めまして!
私は、お昼時にしか行った事がないのですが・・・ (^^ゞ
ここは、古くからやっている地元の食堂なので、全然大丈夫だと思います。
多分、ご近所のハラボジやアジョシ達が朝ごはんを食べているような気がします。
朝からキムチチゲ、いいじゃないですか♪
きっと、酸っぱいキムチチゲを食べるとシャキッとして目が覚めますよ(笑)。
何人かで行かれるのなら、ぜひ美味しいケランマリ(韓国式卵焼き)も試してみて下さい。
ソウルのキムチチゲの名店の味を堪能して来て下さいね。(^_-)-☆
7月は良いご旅行を!
masa
P.S.
韓国の食堂は、開店時間にオープンしない事が時々あるので(お店によっては)、多少時間に余裕を持って行かれた方がいいと思います。
|
| |
|
かづ♪ さん
はじめまして!
かなり前ですが、食べに行きました。
ここはキムチチゲが売りの超有名店ですので、
当然朝から提供されますよ。
但し、先にmasa7131さんも指摘されていましたが、
開店時間は非常にアバウトな国ですので、
きっちり9時に開店するかどうか?が少し不安です。
当方は、逆に開店前の8時半位に行ったら、
掃除中にもかかわらず、中に入れてくれましたが。(^_^;)
ここのキムチチゲ、個人的には、
ソウル市内でもトップクラスの美味さだと思っています。
美味しく召し上がれるといいですが・・・。
ではでは~♪
|
| |
|
masa7131さんへ
書き込みありがとうございました♪
朝からキムチチゲもいいですよね(笑)
どちらかというとおしゃれなお店よりも地元の方が集うようなお店が好きなので
こちらのお店の写真を見てかなり惹かれました♪
皆さんも良い口コミでおいしいとの事なのでぜひ行ってみたいと思います
景福宮で10時からの交代式を見る前にいただきたいと思っていたので
とりあえず9時に行ってオープンしてなかったら光化門広場で時間を少しつぶして行こうかな♪
女2人ですがハラボジ&アジョシに混ざって楽しんできます♪
ありがとうございました~!!
|
| |
|
テジカルビさんへ
書き込みありがとうございます♪
キムチチゲは朝から食べられるんですね!
とっても楽しみになってきました~♪
韓国はオープンがルーズとは聞いてはいましたがオープン前に入れてもらえることもあるんですね(笑)
前にも明洞のめちゃめちゃ素朴なキムチチゲ屋さんで食べたことがあってそこもすごくおいしかったのですが
テジカルビさんのソウル市内でもトップクラスとのお勧めなのでかなり期待大です!
韓国人になったつもりで朝からキムチチゲを堪能してきたいと思います
どうもありがとうございました~
|
返信する
|
|
|
■2012年5月1日(火)18:30頃入店
■注文・印象
テジキムチチゲ 7000w
コンギパッ(ごはん) 1000w
・おいしい。又食べたい。
・注文したら即座(数秒)にすぐ横の棚に置いてあった
一人用のキムチチゲの鍋をさっとコンロに置き火をつけた。自分史上最速。
・最初一口目は変な味がしたが、良くかき混ぜたらその味はなくなった。
タテギとかを十分混ぜていなかったからでしょう。
・スープが大変おいしい。さほど辛くなく、すっぱさ、
豚肉からでているであろううまみが合わさったうまくいえないおいしさ。
・キムチも良く味が沁みてすぐ次も食べたくなるおいしいすっぱさ。
・豚の首の部分の肉の油の部分がおいしい。
・他の具はネギ、豆腐、ウゴジ(菜っ葉)。
・テーブル席が5つしかない狭い店(2階もある事は後で知りました)
に夕食時間帯に一人で入ったので、周りに気を使い急いで食べました。
パンチャン迄手をつけませんでした。次回はゆっくり食べられる時間帯に来たい。
・お店の佇まいと味は関係ないといういい例のお店。
韓国ではむしろ汚い方がおいしい店が多いのでは?と思っております。
味覚は主観的なものなので雰囲気も味のうちとは思いますが。
食べてからだいぶ時間...
|
注文して数秒後にはこ...
|
5分位でしょうか煮込...
|
パンチャンには手をつ...
|
スープがおいしいので...
|
こう見ると豚肉の割合...
|
今頃気がつきましたが...
|
メニューです ケラン...
|
見つけにくいといわれ...
|
私はこの感じが韓国ら...
|
|
| |
|
私が行きつけのお店のアジュマが言っておられましたが、
加熱して食べる場合キムチはすっぱいほうが美味しくなるそうです。
サムギョッサルと一緒にキムチを焼いて食べても美味しいですよ、。
|
返信する
|
|
|
お店はザ・食堂です。
少しわかりにくいところにあります。
お昼時に行きましたが、周辺で働くサラリーマンたちでお店はいっぱいでした。
2階に通されたのですが、2階は座敷でした。
キムチチゲもケランマリも美味しかったです!
キムチチゲは酸っぱめです。日本で食べるキムチチゲとは違います。
韓国では酸っぱいキムチは火を通して食べるそうなので、本来はこの味なのかも!?
ケランマリはネギ入りでタレにつけて食べます。タレつけなくてもOK。
かなりの火力でぐつぐつ煮るので、スープが飛びます。
注意してくださいね。
エプロンが壁にかかっているので、それを借りれば大丈夫です。
地元のサラリーマンたちに交じって食事して、美味し楽しでした◎
|
返信する
|
|
|
コネストさんで調べていかなかったため迷子になり
(私がバカでした・・・某有名旅行雑誌の地図がまちがってた  )
光化門の総合観光案内所で場所を教えてもらい
やっとたどり着きました
辛くなくて酸味がありトマトが入っているかの様でした
おいし  って食べてる私をずっと
店員のおばちゃんがとなりに座ってみていてくれて
(お皿の位置を並べ変えたりもしてくれた)
日本人が来るのを歓迎してくれてるのかな
と感じました
帰りがけに 美味しかった?(韓国語) ときかれました
小さいし古いし昔の日本の食堂みたいな感じだけど
それもまた楽しく、おなかいっぱいになりました
|
返信する
|
|
|
9月7日 20時30分頃
路地にあるのですが、あまりに小さいお店なので1回通り過ぎ
2周目にようやく見つける。
お客さんは韓国人のみ。
おじさん達が飲んでたり、若い人がいたり。
お店に入り人数を伝えると
入ってすぐ目の前の厨房の前のテーブルに案内される。
オーダーしてないのに予め準備されていた鍋が登場し
テーブルの上のコンロで温める。
念のため、テジキムチチゲとごはんをオーダー。
キムチをつまみながら温まるのを待つ。
キムチチゲは酸っぱめの辛目のキムチを使用しているので
韓国人向けの味付け。
日本人は少し辛いかな。
キレイなところではないので好き嫌いが出そうなお店ですが、
こーゆー感じのところに行ってみたかったので楽しかったです。
21時くらいから冷蔵庫を拭いたりと片付けはじめ、
お客さんにも21時半ラストオーダーだけどいい?と聞いていたので
ゆっくり食べたい方は早めにいかれたほうがいいと思います。
おばちゃんにどっから来たの?とかさっきまで日本人のお客さんがたくさん来てたんだよ~とか何を見て来たの?といろいろ話しかけられました。
こんな感じの看板なの...
|
|
座った席の目の前の棚...
|
キムチ系4種。水キム...
|
すぐにグツグツに温ま...
|
豚肉が厚めでおいし~...
|
1階はこんな感じで5...
| | | |
|
返信する
|
|
[4808] |
良
|
まいうー (返信: 0 ) 投稿者:アナゴ さん 07.10.12 |
|
韓国人の友人に先週の日曜、すごくおいしいキムチチゲ屋があると連れて行ってもらいました。
家に帰ってきて、コネストさんを検索してみると、あったのでびっくり!
コネストさんって、結構ジモッティーが行くようなマイナーなお店、たくさん紹介されてますよね。(笑)
在韓の私としてはすごくありがたいですけど。(汗)
お店が小さい上にすごい人気で、入れないかもといううわさを聞いて、17時過ぎに行ったら、早すぎたみたいでお客さんは誰もいませんでした。
私たちが座って10分ほどすると、次々とお客さんがあらわれあっという間に、満席に。ラッキーでした。
日曜日だし、お店はすごい繁盛ぶりで。
キムチチゲ2人前と玉子焼きを頼んだんですけど、すごいボリュームで少し残しちゃいました。
周りの人たちを見ると、キムチチゲ1人前と玉子焼きを頼むのが普通だったみたいで。。
キムチチゲは、ちょうどいいすっぱさのキムチと、分厚い豚肉がごろごろ入っていて、今まで食べたキムチチゲで、一番おいしかったです!
辛すぎず、ほどよい味付けで。
お店は少し小さくてきれいじゃないですけど、ジモッティーが行くようなお店を求めてる方には、いいかも!
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
63% OFF
ティーマークグランドホテル明洞
26,110円 → 9,700円~
南大門・ソウル駅/4つ星
|
|
70% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,090円 → 7,040円~
明洞/3つ星
|
|
汝矣島・永登浦・麻浦/3つ星
|
|
71% OFF
デイズホテル byウィンダム ソウ...
25,400円 → 7,610円~
明洞/3つ星
|
|
61% OFF
ラインホテル明洞
15,060円 → 5,940円~
明洞/3つ星
|
|
68% OFF
トラベロッジ東大門ソウル(旧 イ...
18,570円 → 6,020円~
東大門/3つ星
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地元のサラリーマンで賑わう、美... |
|
|
|
|
![世宗文化会館]() |
世宗文化会館
世界レベルの公演を実施。韓国を代表する光化門の総合公演場 (173.25m)
|
![ソウル国際マラソン]() |
ソウル国際マラソン
毎年3月に開催!市内中心部の交通規制にご注意を (187.84m)
|
![光化門広場]() |
光化門広場
景福宮から市庁にひろがる歴史と憩いの広場 (188.28m)
|
![世宗物語]() |
世宗物語
(211.81m)
|
|
|
|
韓国式手打ちうどんの有名店の場所はどこ? |
|
|
|
韓国鍋の季節、真冬なら好アクセスの名物鍋通りが正解! |
|
|
|
韓国の豚の腸詰めのスープご飯料理 |
|
|
|
寒い季節でこそより美味しい素材と韓国料理は? |
|
|
|
掲載日:07.07.21 最終更新日:13.02.27 (更新履歴)
・日本語情報を更新しました(20130227)
・一部メニュー内容、休業日、テイクアウト情報を更新しました(20120503) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
|
2019.12.06(金) |
|
|
|
|