ハジニネ ハジニネ / 하진이네
|
|
お気に入りに追加(29人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:2
(良 2 並 0 残念 0 情報 0 質問 0)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
海東龍宮寺からタクシーでW7000程でした。貝焼きメニューは小W30000、中W40000(写真)、大W50000、焼酎とビール(Fitsのみ)は各W4000。オーシャンビューで景色は最高です。貝はある程度焼けたらアルミホイルに移さないと殻が割れて弾け飛びます。すぐ近くにスカイウォークや赤白の双子灯台もあり、龍宮寺からの寄り道にはちょうどいいと思います。帰りは海雲台までタクシーでW6000程でした。
利用日:2019.01.01
|
返信する
|
|
|
賑やかな海雲台区界隈から青沙浦辺りまで来ると、港町という感じがします。
こちらにも刺身屋や貝焼き店やカフェなど有り、意外に夜でも人通りがあります。
こちらのお店も夜遅くの訪問ですが、結構お客様がこられます。
お店からは海が望めますが、夜なので波音と海風が気持ちいいです。
貝焼き盛り合わせを注文しましたが、チーズが入ったアルミホイールがあり
こちらに入れて貝を食べるみたいですね。貝焼きでも量より質みたいで
大雑把かなと最初は思っていたのですが、なかなか味わい深いです。
結構不便なところなのですが、流行っている意味もわかりますね。
焼いていきます
|
貝盛り合わせ
|
タイラギ貝がでかい
|
会も新鮮ですね
|
このチーズダレが旨い
|
タイラギ貝
|
締めはラーメンで
|
メニュー類です
|
お店の外観です
| |
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,650円 → 7,030円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,680円 → 5,560円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
80% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,560円 → 4,450円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
19,960円 → 5,700円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,710円 → 7,960円~
明洞/3つ星
|
|
|
|
東大門エリアでサンナッチ、生タコの踊り食いができるお店 |
|
|
|
|
|
麻浦エリアで、ぷりぷりのイイダコ鍋が食べられる人気店 |
|
|
|
蚕室エリア、豊富なタコ料理が味わえる居酒屋 |
|
|
|
|
![cafe Roof top]() |
cafe Roof top
「海雲台ブルーラインパーク」海岸列車に乗って訪問できる青沙浦展望カフェ (104.69m)
|
![スミニネ]() |
スミニネ
「海雲台ブルーラインパーク」海岸列車に乗って訪問できる青沙浦の貝焼き店 (320.89m)
|
![青沙浦タリットル展望台]() |
青沙浦タリットル展望台
釜山・ 海雲台エリアにある人気の海上展望台 (336.89m)
|
![青沙浦壁画村]() |
青沙浦壁画村
「海雲台ブルーラインパーク」海岸列車に乗って訪問できる青沙浦の壁画通り (463.64m)
|
![cafe Roof top]() |
cafe Roof top
「海雲台ブルーラインパーク」海岸列車に乗って訪問できる青沙浦展望カフェ (104.69m)
|
![スミニネ]() |
スミニネ
「海雲台ブルーラインパーク」海岸列車に乗って訪問できる青沙浦の貝焼き店 (320.89m)
|
![青沙浦タリットル展望台]() |
青沙浦タリットル展望台
釜山・ 海雲台エリアにある人気の海上展望台 (336.89m)
|
![青沙浦壁画村]() |
青沙浦壁画村
「海雲台ブルーラインパーク」海岸列車に乗って訪問できる青沙浦の壁画通り (463.64m)
|
|
|
![イルロイ リゾート]() |
イルロイ リゾート 釜山 (海雲台近く) に位置するイルロイ リゾート は、青沙浦ダリッドル展望台、ソンジョン … 48,000円~ |
|
|
![サンツリーホテル]() |
サンツリーホテル 釜山の海雲台にあるサンツリーホテルに泊まれば、海雲台ビーチ、パラダイス カジノまで車で… 6,330円~ |
|
|
地図で見る  |
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
最終更新日:16.06.26 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |