プリッチェ 東大門店 ※閉店 プリッチェ トンデムンジョム / 풀잎채 동대문점
|
|
|
コネストからのお知らせ
・閉店を確認しました(20220907)
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
9/6現在、お店はありませんでした。閉店または移転したようです。
利用日:2022.09.06
|
| |
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
「プリッチェ 東大門店」の閉店を確認し、記事を更新致しました。
この度は貴重な情報をお寄せくださり、誠にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
12月の平日に行ってみたいと思っていますが、到着が20:30頃になりそうです。
営業時間が21:30までとなっていますが、最終入店時間が21:30ということなのでしょうか?
|
| |
|
こんにちは。
ホームページを見ると
営業時間が、11時~10時30分まで
締め切り時間が、21時30分と書いてありました。
間に合いそうですね。
コネストさんに、21時30分と書かれているのは
この時間までに入店って事で書いているのかな。
|
| |
|
あいりん。さん、
ありがとうございます!
ホームページのチェックしていませんでした。
とても助かりました。
ぜひ訪問してみたいと思います。
改めて、ありがとうございました!
|
返信する
|
|
|
前回は日曜日のランチタイムに利用し、
今回はフライトの関係で、平日のオープン直後に9Fに直行!
11:00からしっかり料理が並んでいます。こんな早い時間に来るのは私くらいか…なんて思っていましたが、ローカルらしきおばさまグループが数組等、意外と人が入ってきました。
ここは野菜がたっぷり食べれるし、
お手製のビビンパを食べるのが大好き
一人だとなかなか屋台に行きにくいけど
ここだと気軽におでんやスンデとかも
食べられます。
前回は冬だったからなのか、
鍋も食べ放題になっていて
席にあるIHコンロで熱々の
海鮮チゲも食べられました。
利用時期:2019.06
|
返信する
|
|
|
平日の夜行こうと思っています
お一人様でも入れますか?
それとアルコールはありますか?
|
| |
|
こういう店は一人でも入場可能です。アルコールは料理とは別料金で注文可能です。
|
返信する
|
|
|
サイトによって、平日は14,900ウォン、週末と祝日も18,900ウォンに上がりましたので、更新してください。
|
返信する
|
|
|
夜の営業時間は23時までと書いてありますが、12月に行った時に9時30分までで入ることができませんでした(平日)。3月にリベンジしたいと思っているのですが、なんせ東大門へ行くのはちょっと遅め・・・平日・週末の営業時間を教えてください。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認したところ、営業時間を変更したとのことでした。
至急記事を更新いたしましたので、ご参考ください。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
韓国に着いて、初めて口にしたのが ここの唐揚げでした。めっちゃ美味しくてビックリ 韓国伝統菓子は ちょっと苦手でしたが、他の物は全て美味しかったです。
韓国に行くときは 又、行きたいです。
|
返信する
|
|
|
今度行きたいと思ってますが、チャプチェとか、チヂミはありますか?
|
| |
|
ヤマピー さん
ビュッフェなので日によって違うかもしれませんが、韓国の方のブログを見るとチャプチェもあるようです。
チヂミは確認できませんでした。
|
返信する
|
|
|
日曜日のお昼、12時ごろ訪問。
やはり韓国の方の休日は遅いので、13時すぎからかなり混雑してきました。
とはいえ店内広いので、待つことはないんじゃないかな?
休日の昼は16900wでした。 昼も夜も値段変わらずなのでしょうか?
やはり野菜がたくさん取れるのはありがたいですし、ほんとうにおいしい。
また、お肉もいっぺんにたくさんの種類を少しずつ食べることができてありがたいです。
私はオリ(鴨肉)が好きなのですが、ありました^^
コンドゥレ釜飯はいっぺんにたくさん作っておらず、並んで待たないとほかの人に持ってかれちゃう感じでした^^;
おいしい豆腐がはいったヘムルタンも味がとてもよかったです。
デザートはアイスを自分ですくって、そこにあんこをかけてアレンジしたり、ピンスも作れたり、また行きたいです。
|
返信する
|
|
|
今回の旅は「韓国料理」の食べ放題店をめぐるがテーマ。
まず訪れたのが、ここのお店。
野菜も豊富で、清潔感があってとても良かった。
一人は、ポッサム用の豚肉を私が巻いて食べているのをみて食べたいと
取りに行ったが、補充がずっとなかったので、一枚も食べれなかったと
嘆いていた。でも沢山食べてみんなおなか一杯の満足でした。
自分でビビンバを作り、食べたら、あまりにさっぱりして美味し過ぎて、
もう一度作り、食べてしまった。
私がそこまで食べるのが珍しいので、友人もまねをして作り食べていた。
場所も便利で行きやすい場所です。
建物の周りもずいぶん変りましたよ。
韓国料理がちょっとづづ色々食べれます。
|
私が作ったビビンパ
| | | |
|
返信する
|
|
|
6月13日に行きました
日本人は私達だけでした
お料理は全て美味しく
冷麺もビピンパプも トビコ、ヤチェ、海苔のせてご飯も雑穀や白米が選べたり
デザートのスイカめちゃ甘かったし
チゲもテーブルで出来たし あー思い返せばあれもこれも美味しかったです
韓国の方のマネしながら韓国来た気分満喫♪
立地条件もいいし また行きたいです!
ディナー16900W
良質のカルビもついてますよ
|
返信する
|
|
|
平日ディナーで16900ウォン。鍋ものや揚げ物、ごはん類に麺類もあり。デザート、コーヒーやソフトドリンクもあり。かき氷にあんこをトッピングしたり、アイスクリームもあり。
|
返信する
|
|
|
東大門に誕生した新名所「現代百貨店シティアウトレットビル」
その9階にオープンした韓国料理ビュッフェ<プルイプチェ東大門店>に行って来ました。
最近増えている韓国料理ビュッフェ店に比べ、生野菜やナムル(野菜)が圧倒的に多いです。
そのほか、ゴンドゥレ釜飯や手打ち冷麵といった代表メニューや季節限定メニュー、手作りコーナーなど遊び心も忘れていません。
何を食べるか迷うなぁ、ご褒美に思い切り食べるぞ、という時にはここ<プルイプチェ東大門店>をお勧めします。
お肉は、直火焼きコーナーでアヒル肉、豚肉など各種の焼肉を楽しむことが出来ます。
特に味付けカルビは72時間熟成させているので味に深みがあります。
その他、ツクミ(ミニたこ)粥と、きのことエゴマのお粥、ビビンバによく合うセサッという野菜は春の季節ならではです。
また、手作りコーナーからおにぎりの材料を取り、自分の席でミニおにぎりを作ることが出来ます。
天ぷらを入れたら天むすも作ることが出来ますね^^
使い捨てビニール手袋が用意されているので安心です。
現在は日本人スタッフはいないとの事ですが、韓国料理をよりおいしく食べるための食べ合わせや食べ方などが記載されたパンフレット(日中英)が入り口に準備されているので言葉の心配はありません。
韓国料理約100品が並ぶ<プルイプチェ東大門店>の全制覇を目指してみてはいかがでしょうか。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
新堂駅スグ、本格オリジナルハンバーガーが味わえる |
|
|
|
|
|
|
|
明洞で味わえる「韓国風」タイ料理 |
|
|
|
|
|
漢江ビューや韓屋造りなどおしゃれな韓国スタバ完全ガイド |
|
|
|
ソウルからKTXで日帰りグルメ旅をするなら光州へ |
|
|
|
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介 |
|
|
|
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選 |
|
|
|
掲載日:17.06.28 最終更新日:22.09.07 (更新履歴)
・閉店を確認しました(20220907)
・営業時間、メニュー価格を更新しました(20180807)
・営業時間を更新しました(20180122) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ |
|
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|