韓国の方々にとって、「超」が付く定番の家庭料理、ご家庭でも、飲食店でも広く食される韓国料理の代表格、キムチチゲ。
その中でも、ムグンジ(묵은지)と呼ばれる、低温で長期間じっくり熟成させたキムチで作るものは、深みある酸味が特徴の韓国の方々に愛されるチゲであります。
この日、伺いましたチャンコバンは、地元の超人気店、ひっきりなしの来客、活気ある繁盛店でした。
看板の上には、キムチを保存するチャンドク(장독)と呼ばれる壷が飾られています。
お店の名前になっているチャンコ(장꼬)とは、チャンドク(장독)の全羅道の方言と教えて頂きました。
この熟成キムチチゲと、豚肉の炭火焼が二枚看板で、更なる人気メニューが巨大な巻きのケランマリです。
どのテーブルを見渡しても、大きな黄色の巻物が 威武堂々と存在感を放ちます。韓国の卵焼きは、本当に大きいですね。「大」(대)が好きな国民性が垣間見れます。
熟成キムチチゲとケランマリをお願いしました。
ムグンジのチゲ、酸味のある味は、想像がついておりましたが、いざ 実食
こっ、これは、美味しい
やや塩味が強いようにも感じますが、次の瞬間、奥深い酸味が追いかけてきます。乳酸発酵の素晴らしさを 思い知らされました、傑作であります。ムグンジ(묵은지)は、3年熟成の物を使用されているそうです。
程なくして、巨大な卵焼きが、やって参りました。
思わず、笑みがこぼれます。
大きさもさる事ながら、何層にも巻かれた卵焼き、バウムクーヘンのようです。
お店には、セルフサービスのヌルンジ、大きな釜もありました。
フロアは、ほとんど男性スタッフでしたが、紅一点、ニコニコと優しさがあふれるおば様がいらっしゃいました。
短い滞在時間でしたが、お客様がひっきりなしに訪れる美味しいチャンコバン。
南部ターミナルの美味に出会えて、価値ある訪問となりました。
ありがとうございます。
2019年4月23日 お昼訪問。