明洞中心部のビルに、「自然別曲 4F」と大きな看板が出ています。弘大や木洞にもある韓食ビュッフェです。
10時半から営業とのことで、きょうの11時頃に行ってみました。
店内はかなり空いています。「2時間以内。平日昼12900ウォン」とのことで、サラダを取りに行って席に戻ると、「2名様 25800ウォン」という伝票が置かれています
近くにいた店員嬢に「ひ、ひとりで来たんですが」と言ったら、訂正された伝票が来ましたが、心臓に悪かったです・・・。
さて、ビュッフェの内容です。サラダ、粥・スープ、和え物やナムル、米飯、少量の肉系(きょうはテジカルビとトッカルビ)、麺(きょうは『牛骨安東グッシ』)、デザート、ドリンクという構成です。「季節メニュー開始」とあるので、何か普段と変わったものがあるか?と思って見たところ、「アサリとナズナの味噌汁」などが春物のようです。ナズナが根ごと入ったこの味噌汁、野趣というか、健康的な美味でした。
肉や高額海鮮の皿は大部分が「夕食・週末・公休日メニュー」という看板が出ていてカラッポでしたが、数少ない肉ものをモリモリに取りまくる客は少なく、むしろ「野菜を食べに来た」人が多い印象です。
餅(お汁粉や黄粉のトッピングあり)や水晶果、花菜(フルーツポンチ)などあるデザートや、複数のティーパックが置かれた伝統茶がなかなか優秀でした。←コーヒーもありましたが、これは凡庸な味でした。
11時50分頃に店を出る頃には、店内は満席で、待ち客までいました。デザートやお茶まで付いた「野菜多めビュッフェ」としては手頃価格ですし、「あれこれ少しずつ食べてみたい」という時に良さそうです。