日系とんかつチェーン「かつや」の弘大店が3月4日にオープンすること、8日(日)までオープンイベントで一部メニューが割引中であることをこの掲示板で知り、今日さっそく行ってみました。 韓国の日系とんかつ店といえば、既に「さぼてん」が大量出店していますが、「かつや」も鍾路(確か、鐘閣駅付近で見たような・・・)、盆唐(ブンダン)、弘大と、すでに3店めのようです。
張り切って11時5分前ぐらいに到着したら、入口の木札は「準備中」です。
数分後に再び店に戻り、「ひれかつ定食(8000ウォン→現在6000ウォン)」を注文。7~8分後に、味噌汁と白飯と共に運ばれてきました。客に出す第一号料理だったのか、厨房カウンターに出てきた「ひれかつ」セットを、スタッフ一同が取り囲んで眺めていました
パン粉はフワフワの大粒ではなく、小さめでしっかりした食感です。肉は厚みがあり、適度にしっとり感があって、なかなか美味です。
卓上にはとんかつソース、キャベツ用ドレッシング、キムチと漬物が置かれていますが、この「漬物」がちょっと独特でした。切り干し大根のような福神漬けのような味がする、拍子木切りの大根で、これもおいしかったです。弘大店で4月末まで使える1000ウォン割引クーポンも貰ったので、チーズカツや「ロースカツつけ麺定食」なども試してみたいものです。
ところで、きょう卓上にあったメニューは地図付きでした。何だかビラのようだと思ったら本当にビラで、弘大入口駅9番出口前で日本人嬢が同じものを配っていました。今日のソウルは寒いのに、大変なことです。