韓国旅行「コネスト」 鐘路ハルモニカルグクス 鐘路本店の口コミ|仁寺洞・鐘路(ソウル)のグルメ・レストラン
KONEST

鐘路ハルモニカルグクス 鐘路本店

チョンノハルモニカルグッス チョンノポンジョム / 종로할머니칼국수 종로본점
コネスト 投稿
4.4 エリアソウル > 仁寺洞・鐘路 主なメニューカルグクス(手打ち麺)、餃子スープなど
お気に入りに追加(1582人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
クチコミ数:52 ( 40 6 残念 3 情報 1 質問 2) 編集申告閉店申告 チェーン店を追加チェーン店を追加
全ての投稿 クチコミ・情報 みんなへの質問 お店への問い合わせ
※返信の投稿者は上部の総合検索で検索できます。
前へ1234次へ
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
新規書き込み
[206121] ハルモニカルグッスの「冬季限定かもしれないメニュー」とは? (返信: 2 )
投稿者:Yuseong◆ さん 14.01.06 / 最新レス:Yuseong◆ さん 14.01.08
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
2日ほど前、鍾路3街のハルモニカルグッスの「冬季限定かもしれないメニュー(6000ウォン)」についての投稿を見た私は、今日の午後にさっそく店に向かいました。
投稿写真のスープにはマンドゥが4つ沈んでいましたが「칼만두국(カルマンドゥクッ)」という名前を見るに、じつは麺とマンドゥの両方を食べられる気がします。

午後2時半過ぎの店内は、ひとり客も遠慮なく入れる85%程度の入りでした。座敷席に座り、店員女性に「カルマンドゥクッというのは、カルグッスとマンドゥが入っているのですか」と訊くと「両方入ってます」との回答。迷わずこれを注文しました。

待つこと5~6分、普通のカルグッスのようなものが出てきました。が、器の底にはマンドゥ2個(肉1、キムチ1)が沈んでいます。しかも、スジェビ状の物体まで2つほど発掘されました。6000ウォンで3つの料理が味わえるとは、何というお得メニューでしょうか。←スジェビは、単に混入かと思われますが😅 

会計時に訊いてみると、カルマンドゥクッは10月頃に開始の冬季限定品のようです。現在「カルマンドゥクッ」の貼り紙で覆われている「コングッス」は8月末~9月終了の店が多いことから、「カルマンドゥクッ」と「コングッス」は、両方が出される時期はなく、むしろ「どちらも無い」時期があると推測されます。

「冬季」がいつ終わるのか、「マンドゥ4個」も「カルグッス+マンドゥ2」も同じ金額なのかは未確認ですが、マンドゥ好きの皆さま、寒いうちにぜひ一度・・・。
問題の「紙貼りメニュー」前に到着
普通のカルグッスに見えますが
マンドゥ2個に
スジェビ状の物体まで!
 
修正 削除依頼 チョア! [ 7票 ]
ずいずいさん / 14.01.08 翻訳(번역)
Yuseong◇ さん !

「カルマンドゥクッ」の謎を検証しに行って下さったのですね!

結果、「カルマンドゥクッ」(スープにククス&マンドゥ2個&もしかしたらスジェヒ)が正規メニューで 、私が「カル」を言い忘れて注文してしまった「マンドゥクッ」(スープにマンドゥ4個)はメニューにない裏メニュー(?)だったとは!!

お店の人も戸惑われたと思うと、申し訳ないのと同時に、ありがたい気持ちになります。

別に「カルジェヒ」を頼んでいたため、今考えてもあの時は麺のない「マンドゥクッ」が量的にちょうどよかったので、本当にお店の方には感謝です。

Yuseong◇ さんのおかげでスッキリしました。ありがとうございました!
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
Yuseong◆さん / 14.01.08 翻訳(번역)
ずいずい様、こんばんは。いえ、こちらこそ、この店にあったら良いなと密かに思っていたメニューが実はあると分かって、嬉しかったです😄 ありがとうございました。
「マンドゥクッ(これも6000ウォンなのですよね?)」との注文で、普通に出てきたということは、頼む人が一定数いるのでしょうかね・・・? 

もうひとつ、私が不思議に思ったのは、ふつう、季節メニューが2つある場合、両方メニュー板に記載して「夏季のみ」「冬季のみ」などと追記しておくか、または出さない季節には出さない商品をテープや普通の白紙で覆っておくのに、なぜこの店は「コングッス」だけがメニュー板に記載されているのか?ということです。カルマンドゥクッ、もしや新メニュー??
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[205821] 季節メニュー?マンドゥクッを食べました。 (返信: 2 )
投稿者:ずいずい さん 14.01.04 / 最新レス:ずいずい さん 14.01.05
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
ソウル到着当日、ホテルに荷物を預けてその足でランチに行きました。
14時頃で、ちょうど入れ替えですぐ座れたのですが、ひっきりなしにお客が来ていました。

2人で行ったので、カルグッスとカルジェビを1つずつ、と思ったのですが、
壁のメニューの一番下に「カルマンドゥクッ 6,000ウォン」とあったので、
カルジェヒ1つとマンドゥクッ1つを注文しました。
もともとマンドゥも食べたかったのですが、
多すぎるかと思い躊躇していたので、マンドゥクッがあって嬉しかったです。

カルジェヒは噂通りの美味しさで、特にスジェヒのモチモチ感がたまりません。
スープも味わい深く、寒い日だったので体に染みました。

そしてマンドゥクッ。
スープの中に大きなマンドゥが4つ、うち2つはキムチ味です。
スープはたぶんカルジェヒと同じなのですが、
食べているうちにマンドゥのお肉の味が染み出て、また違った味わいです。

ところで、実は食べ終わってからちょっとした疑問が・・・。
私は「マンドゥクッ、ハナ」と注文したのですが、
正式名称は「カルマンドゥクッ」。
もしかしてカルジェヒのように、本当はカルグッスとマンドゥクッのハーフ&ハーフなのが、
私が「カル」を省略したから、カルグッス無しのマンドゥクッだったのかな?と
あとから気になりはじめました。
次回行った際は、ちゃんと「カルマンドゥクッ」と言って注文してみようと思います。

ただメニューが貼り紙だったので、暖かくなったら無くなる季節メニューなのでしょうか・・・?
メニューです。一番下の貼り紙が「カルマンドゥクッ」です。
こちらがカルジェヒ。
こちらがマンドゥクッ。
  
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
Yuseong◆さん / 14.01.04 翻訳(번역)
ずいずい様、こんばんは。「カル」マンドゥクッ、麺も入っていそうな気がしますが・・・
気になりますね。

韓国人のブログ写真などをよく見ると、「カルマンドゥクッ 6000ウォン」が覆い隠している
のは、「黒豆コングッス 7000ウォン」の文字ですね。
「季節メニューの上に、別の季節メニューを貼って隠しているとは・・・」「両者ともに提供
される時期はないのだろうか」と、悩むところですね(わりとどうでも良いことですが)。6月
とか9月とか微妙な時期に行ったら、どういう状態なのでしょうか。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
ずいずいさん / 14.01.05 翻訳(번역)
Yuseong◇さま、こんにちは。
いつも貴重な現地情報をありがとうございます。

「カル」マンドゥクッ、やっぱり麺も入っていそうですよね。
そして貼り紙メニューの後ろは黒豆コングッスでしたか。
確かに寒い時期はコングッスよりマンドゥクッの方が需要がありそうです。

もともとマンドゥクッが好きなので、ぜひ定番メニューにしてくれると嬉しいのですが。
マンドゥもスープもあるものを使えるので、期待したいところです😉
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[195695] 優しいお味 (返信: 0 )
投稿者:みぅみぅ さん 13.09.30
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
先日、伺ってきました。
丁度泊まっていた宿の近くだったので
最終日のお昼に。9月26日でした。

人気店ということで開店時間ぐらいには入りたいと思っていたのですが
やはり迷ってしまい、到着はまさにお昼時。
既に行列でした。
ほぼ近所で働いているのだろう韓国人のおじ樣方です。

ただ回転は早いようで、そこまで待たずに入店。

優しいお味で私は好きでした。
テーブルに置いてある薬味を入れるとさらに美味しい。
量は確かに女性には少し多めかも。

ピーク時でなければもう少しお話も出来たかなぁ…と思うとそこだけ残念です。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[180375] 美味しい、また食べに行きたい! (返信: 0 )
投稿者:先生 さん 13.05.05
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
 ゴールデンウィークに行ってきました。地下鉄の駅を出てすぐでした。午後1時半、6~7人が並んでいましたが10分ほどで入れました。カルジェビを食べましたが、薄味のスープにモチモチした手打ちの麺がどっさり入っていて、晩御飯が入らないくらい満腹になります。薬味を少しずつ入れていき、好みの味を作るとさらに美味しくなりますよ。この薬味を持って帰りたいくらいでした。キムチも海鮮の香り豊かで本当に美味しかったです。値段は5000ウォン。支払いは女性の社長ニムにします。ぜひ、また食べに行きたいです。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[168963] 素朴な味 (返信: 0 )
投稿者:ygyygy さん 13.01.26
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
1/26のお昼前に行きました。
11:30位でしたが、入口近くのテーブル席は程よく埋まってました。
ほとんどが地元のおじさん風の方でしたが、食べ始める頃には1人で来た女性もいました。
せっかくなので、1度で2度美味しいカルジェビを頼んで見ましたが、そのままだとちょっと味気ない素朴な味でした。

キムチやこしょう・薬味を加えて食べたら美味しかったです。
でも量が多いですね(#^.^#)
わざわざ行くほどではないかな?というのが個人的な感想です。
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
返信する
[154745] コスパは良いです (返信: 0 )
投稿者:himeko1982 さん 12.09.26
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
夕方5時半頃に行きました。それでも半分は席が埋まっていました。

カルグクスとマンドゥを頼みましたがカルグクスだけでかなりお腹いっぱいになりました。
そのままだと淡白でう~んという感じでしたが、辛い薬味を入れたらぐっと美味しくなり、隣に座っていた地元のおじさんに勧められてコショウを入れたら更に美味しくなりました。(おじさん、教えてくれてカムサハムニダ)

お値段の割りに満足感は高いと思います。寒い冬に食べたらもっと美味しいでしょうね♪
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[125680] わたしにはフツウのお味でした (返信: 0 )
投稿者:shiroyagi さん 12.02.22
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
去年の話ですが5月に行ってきました。

知り合いからとにかく美味しくて訪韓のたびに行っていると聞いて
コネストさんの記事を見て楽しみににしてたのですが・・・・

まず1度迷いましたwwww
あまりにも路地が狭くって、こっちのことじゃないよねと1度通りすぎてしまったので。
そこで引き返して再度地図を見ながら行ってやっとたどり着きました。

お昼の3時くらいだったので待たずに入れました。
それでも8割ぐらいはお客さんが入ってたと思います。
女性1人はわたしだけでしたが。

カルジェビを注文しましたがとにかく量が多くて全部は食べれませんでした。
ダシが美味しいと聞いていましたが・・・・うーん???? フツウかな????
びっくりするほど美味しいってわけではなかったです。
うちの祖母が作ってくれる手打ちうどんとさほど大差なく。
麺はとてもコシがありました。

期待しすぎてたのかなー。
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[124589] 素晴らしい (返信: 0 )
投稿者:hiro0813 さん 12.02.13
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
2月8日に念願の店に行って着ました。
平日の11時30分ぐらいでしたが、既に長蛇の列が出来ていて、すべて地元のサラリーマン、OLで日本人は自分だけ。
回転が早いので待つこと10分、やっと先頭まで来て、ここで、店員に「アジュマン、ハナ」と声をかけると、他の2人組、3人組より、お先に店内へ入れて良かったー。

店に入り、5分で出て来た、カルジェビを一口すすると、そのうす味に感激。
そして、もっちりした手打ち麺の美味しいこと。
また、量の多さにビックリ。
値上がりしてもこれで 4500Wだから、明洞餃子(7000W)や宮(8000W)に比べれば
超お値打ちだと思います。

店の周囲は店自体、かなり強烈ですが、絶対にオススメですよ。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[123033] 優しくてホッとする味です (返信: 0 )
投稿者:doremoco さん 12.02.01
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
1月17日に伺いました。
5回目の訪韓でやっと念願が叶い、実はこれが2回目です。

初回はちょうどお昼時だったので、地元の人達で長蛇の列になっていました。
そこに一緒に並び、その横でお店のアジュンマが大きな容器から
スープらしき液体を鍋に何度も何度もすくっています。
客足の多さとアジュンマ達の忙しさを見てとても活気を感じました。
自分たちの番になり、靴を脱いで奥の座卓で念願のカルジェビにありつけました。

今回は朝食をビュッフェ形式で沢山食べ、昼食時はまだ満腹だったので
午後3時前頃に伺ったところ、並ばずに済みました。
今回も前回と同じ部屋で靴を脱ぎましたが、オンドル部屋だったようです。
足元から温かく幸せな気持ちでカルジェビを食べました。
この時間でも客足が途絶えることはなかったです。

私が思うにカルグッスもスジェビも同じ麺を使い
カルグッスは細長く切ってスジェビは小さくちぎったように感じました。
実際はどうなのかまだ謎です。

つけあわせの辛みそ??(薬味)やキムチもあり辛さ調節は出来ますが、
そのままだと白いスープです。
味はだしがきいてさっぱりしていて、私的には辛い料理に刺激を受けた
疲れ気味の胃袋には優しいくホッとする味です。

仁寺洞から近いので、その界隈のお店の店員さんにこのお店の話をすると
決まって「美味しい!」とおっしゃいます。
何故知ってしるのかも不思議に思うようです。
訪韓したら必ず行きたいお店のひとつです。

修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[5605] 感動ウマイ! (返信: 0 )
投稿者:ホバッ さん 07.12.05
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
広蔵市場を後にし、またまた用事があり仁寺洞へ。
仁寺洞に行くならこれを食べなくちゃと、以前から気になってた「ハルモニカルグッス」でカルグッスを食べてきました。
3時という中途半端な時間にもかかわらず、店内は満席。地元オーラぷんぷん漂う、穴場的なお店のようです。
麻薬キムパッを食べてお腹がそんなに空いてなかったので、1人前を頼んで友達と半分ずつのわけっこ。
「2人で1人前」というと、いやか顔されましたが・・・
まずは、キムチの登場。浅漬けでばくばくいけました!
続いてカルグッス登場!他のお店のカルグッスって結構ニンニクきいてるけど、ここのお店はだしの味なので、食べやすかったです!
注目すべきはやはり、麺。手打ちなので、太さがばらばらで、記事にも書いてる通り、モチモチ・シコシコ感がグッド!!
お店の特製ネギタレもおつゆの中に入れて食べても美味でした。
ここも、麻薬キムパッ同様、わざわざ探して行く価値のあるお店です!
    
削除・削除依頼 チョア! [ 4票 ]
返信する
[111932] 汗まみれでススッてきました (返信: 0 )
投稿者:meiryo さん 11.10.24
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
夜半からの雨があがり、急に寒くなった月曜11時半ごろ、訪問。

すでに店内はほぼ満席、
先客に詰めてもらいテープル端っこに何とか席を確保、カルスジョヒを注文しました。
ドンブリから立ち上る湯気で店内は、あったかいです。
相席のおじさんたちは、汗をふきふき、黙々と麺をすすることに集中しています。

5分ほどで注文の品が到着。大きなドンブリいっぱいの麺と薄切りジャガイモ!
まず、何も入れずにスープを飲んでみるとやさしい魚系のだし
それからタレを投入し、本格的に麺をすすり始めます。

カルグッスとスジョヒの違いはもちろんですが、グッスでも長さと太さ、縮れ具合、
一様ではありません。モチモチ、ぷりぷり、スルンスルン…
いろんな食感があじわえます。口福とはまさにこのことでしょう。
ジャガイモから溶け出したデンプンのおかげで、スープが麺によくからみます。
一息ついてキムチを投入、
その刺激で口内がリフレッシュされ、また麺が欲しくなります。

体がカッカしてきて、汗どころか、鼻水まで吹き出す始末…
ティッシュでぬぐいながら、スルスルすすります。
食べきれるか心配だった麺は、ほぼ完食、スープがけっこう残っていますが、
日本のようにドンブリを持ち上げて飲みほすのは、マナー違反のお国柄。
帰国便の時間もあり、後ろ髪をひかれつつ、席を立ちました。

11時55分、会計して外にでると長蛇の行列、どんどん最後尾が延びていきます。
こんな日の昼食は、この店であったまりたい… だれもがそう思うのでしょうか?
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
返信する
[95036] とても美味しかった。 (返信: 0 )
投稿者:かんちゃん1 さん 11.05.11
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
5月3日に家内と二人でいきました。
前日飲みすぎたので胃にもやさしく食べることができました。
麺はもっちりとして、また紹介ページの写真にもあるように端の部分や
麺の太さも異なり、逆にそれがアクセントになってとっても美味です。

次回も飲みすぎた朝に遅い朝食として食べるつもりです!!
修正 削除依頼 チョア! [ 10票 ]
返信する
[94724] 期待通り、おいしかった~! (返信: 0 )
投稿者:ひろと さん 11.05.08
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
妻と二人で、念願の大衆食堂風カルグクスを食べに行ってきました。
ちょっと、女性には量が多いかな。
僕は、お腹もすいていたので、スープまで一気に食べつくしました。

麺とスジェビのコシがたまらなく食欲をそそります。
固いんじゃないく、いい感じのコシで、かみごたえがあります。
また、あっさりしたダシが絡んで、箸をおくことなく、食べ続けたい味感じの味です。

キムチもカルグクスに合うような甘辛味で、おいしかったなぁ。

お店の場所が、裏路地なので、ちょっと観光客には分かりにくいかも。
でも、コネストでここまで丁寧に説明してあるので、その通りに行けば間違いなし。

何よりも、お店のアジュンマ達が人懐っこくて、日本語できないのに、気さくに話
かけてくるね。こちらが韓国語で話すと喜びますので、韓国語が話せるともっと
楽しいかもしれません。
見よ!この不揃いな麺の太さ、これの不器用さがいい!
スジェビも入って、うどんに混ぜ込んである。
   
修正 削除依頼 チョア! [ 7票 ]
返信する
[89581] 一人一椀たっぷりいただきましょう~^^ (返信: 1 )
投稿者:neco◆ さん 11.03.05 / 最新レス:konest さん 11.03.08
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
 前回はじめていったときは
ちょうどお昼時だったのでお店の前は長蛇の列、少々待ちましたが
今回は午後4時ごろの訪問だったため
お店は空いており奥のオンドル席にのんびり座っていただけました。
(それでもお客さんはコンスタントに来店。ひとりでも淋しくありませんでしたよ😉

 カルグッスとスジェビが入ったカルジェビを注文。
薄切りジャガイモもほくほくで炭水化物で幸せお腹一杯になりました。
残念ながら諸物価値上がりの中、お店のメニューも500ウォンずつ値上がり。
でもこのお値段にこの味とボリュームはやっぱりお得です。

 しかしこのうれしいボリュームのせいかお店のメニューの横には
「一椀を分けていただくのは御遠慮願います。
小学生以上は一椀注文お願いします」の張り紙。
コネストの掲示板でもときどき話題になりますが
やっぱりこういうお店では一人一つ注文が礼儀のようですね。

 もうひとつこちらのお店で特記したいのが
主人アジュンマがいつも笑顔で接客してくださること。
忙しい時でもいつでもニコニコお元気な様子に癒されますよ~😄
しぶ~い店構えです。お昼時にはお店の前になが~い行列が。
カルグッス&スジェビ=「カルジェビ」です^^
特製タレとキムチでまっかっかにしていただくのがおいしい。
残念ながら少し値上げ…それでもお得なお値段&ボリュームです。
ちょっと見つけにくい路地にありますが地図を片手に是非!
修正 削除依頼 チョア! [ 9票 ]
konestさん / 11.03.08 翻訳(번역)
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、2011年1月に値上がりしたとのことです。
記事及びメニュー表は至急修正しました。
この度は貴重な情報ありがとうございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[87508] おいしくいただきました (返信: 0 )
投稿者:yumi6986 さん 11.02.10
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
ずっと気になっていましたが、今回の一人旅の途中でやっと行くことができました。
仁寺洞の途中から地下鉄3号線の鐘路3街方向へ。
大通りひとつ手前の道を南のほうへ曲がりまっすぐ行くとハルモニカルグクスへ曲がる道へ出ました。
夕方18時ごろだったためか待っている人はいませんでしたが、空きがなく見回していると、アジュモニが外からいすを持ってきてくれました。
何もいわずカルジェビとキムチが出てきました。向かいの席があくと「狭いでしょ。こっちにきたら」と席を動かしていただきました。
トロッとしたスープに麺がよくからんでいてとてもおいしかったです。後を引く浅漬けのキムチも口直しにとてもあいました。
でも量がちょっと多いかなぁ。かなり最後はきつかったです。
横のおじさんたちも「あー、腹がいっぱい」と途中でつぶやいていました。(笑)
予断ですがそのおじさん、途中で私にも水を入れてくださいました。
ありがとうございました。
お値段は3500ウォンとお手ごろでした。
修正 削除依頼 チョア! [ 5票 ]
返信する
前へ1234次へ
韓国旅行おトク情報
このページを見た人はこんなページも見ています
濃厚で美味しい牛骨スープ麺が大人気の食堂
芸能人も多数来店!江南エリアの人気プデチゲ店
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
晋州テバッチッ 晋州テバッチッ
お皿イッパイの生牡蠣!ジモティな食堂でリーズナブルに一杯
(6.08m)
ノドゥルチッ ノドゥルチッ
「鐘路3街焼肉通り」の路地にあるカルメギサル人気店
(8.25m)
クァンジュチッ クァンジュチッ
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも紹介された「鐘路3街焼肉通り」の人気焼肉店
(17.46m)
湖南線 湖南線
一人焼肉OK!仁寺洞の焼肉通りにあるノスタルジックな雰囲気のお店
(18.6m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
トントンプチホテル
トントンプチホテル
トントンプチホテルは、昌慶宮や景福宮から 3 km 圏内、ソウル (鍾路近く) の便利な場所に
31,632円~
クチコミ評価 5.0 / 4件
鍾路シンプルステイ
鍾路シンプルステイ
ソウルの鍾路にある鍾路シンプルステイに泊まれば、明洞通り、南大門市場まで車で 5 分で行
8,818円~
クチコミ評価  ―  (0件)
MAKERS HOTEL
MAKERS HOTEL
人気エリア仁寺洞・益善洞が徒歩圏内!地下鉄利用でアクセスも抜群なホテル
7,435円~
クチコミ評価 4.0 / 23件
仁寺洞Rゲストハウス
仁寺洞Rゲストハウス
ソウルのチョンノにあるインサドン R ゲストハウス - ホステルは、明洞通り、清渓川まで徒
5,888円~
クチコミ評価 0.0 / 1件
地図で見る
韓国グルメジャンル別お店リスト
韓国グルメ特集記事
韓国でおすすめのグリークヨーグルト専門店
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介
ソウル駅周辺で気軽に楽しめる!おひとり様グルメガイド
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選
ユーザーが選んだ韓国グルメ店人気ランキング2025
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介
【2025年】ここだけは押さえたい!韓国・ソウルの人気カフェ
王道の人気店舗からインスタ映えの最新トレンドまで!おすすめカフェ巡り♪
もっと見る
掲載日:25.01.03 (更新履歴
・再撮影をし、記事全体を更新しました(20241206)
・メニュー価格を更新しました(20230425)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 グルメ
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
3 クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ
4 気候同行カード(ソウル市地下鉄・バス乗り放題カード)
ソウルの新交通カード!購入場所や金額、使い方や注意点をガイド
5 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
1月27日を臨時休日に指定へ=韓国
25.01.08
リサ、財閥恋人と「カップル時計」
25.01.10
韓国LCC 機体異常で北九州便欠航
25.01.09
15年間出演作品ない俳優ウォンビン
25.01.09
40代のソン・ヘギョ、外的変化実感
25.01.09
人気クーポンランキング クーポン一覧
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
大家
【10% OFF】10%割引
大家
トルダムキルサムギョプサル
【サービス】ソフトドリンク
トルダムキルサムギョプサル
新沙コッケダン 本店
【サービス】カンジャンセウ3尾サービス
新沙コッケダン 本店
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
行列ができるブリ刺身店 01/14
バスタブ必須 01/14
間違いなし 01/14
インスタ映え 01/14
美味しかった 01/14
Let's bibim〜新設洞。 01/14
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]