土俗村 トソッチョン / 토속촌
|
|
お気に入りに追加(5725人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:403
(良 257 並 59 残念 19 情報 5 質問 63)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
説明することがないほどの有名店です。
写真で分かる通り、良く煮込まれていて濃厚です。
腹いっぱい、汗だく(笑)になります。
コスパは良くないけど、高い意味がわかります。
利用日:2018.03.16
|
返信する
|
|
|
期待して行ったけれど、美味しいとは思えませんでした。
利用日:2019.10.08
|
返信する
|
|
|
金曜日の午前11時過ぎに夫と二人で来店しました。
お昼には早い時間帯でしたが、店内は外国人のお客さんでいっぱいでした。ベルトコンベアかと思うほど流れ作業で席に案内され、山参培養根参鶏湯と山参培養根烏骨鶏参鶏湯をオーダー。するとまず瓶詰めされた山参培養根が出てきました。これを参鶏湯に入れるのかな?
そしてオーダーして3分ほどでお料理が運ばれてきました。(早っ!!)山参培養根を入れ、あつあつの参鶏湯を頬張りましたが、味は普通に美味しかったです。値段相当の特別感は無いかも。
でも鶏肉を塩コショウを付けて食べるとすっごく美味しかったです。お勧めです。
取り皿がいくつかあるのですが、空のチョンジ(醤油小皿)には塩コショウをいれます。(何もしなくとも放っておくと店員さんがやってくれます)
隣の席にいた中国の方々が間違ってチョンジにキムチを入れていて店員さんにめっちゃ怒られていました。そこまで怒らなくとも・・と思いましたが。皆さんは気を付けて下さいね(笑)
利用日:2019.10.11
山参培養根参鶏湯
|
山参培養根烏骨鶏参鶏湯
| | | |
|
返信する
|
|
|
参鶏湯が大好きで、念願の土俗村に行って参りました。
一見、とても美味しそうに見えるのですが…
期待とは裏腹、混じりっけの多いダシで、鳥の純粋な味がしません。
雑味が多く、旨味がない。
一言で、まずいです。。
ここ、本当にこの味で有名なの!?と驚きました!
美味しい参鶏湯を食べたことのない人が評価しているのでしょうか?
そして店内は観光客で埋め尽くされ、現地の韓国の庶民は見当たりませんでした。
日本人や観光客向けのお店ではないでしょうか?
黒参鶏湯は30000Wと高いうえ…。
本当にネームバリューに騙されました。
騙されたと思って、行かないほうがいいですよ(^^)
ソウル市内にある他店のほうが100倍美味しいです。
利用時期:2019.10
|
返信する
|
|
|
韓国で参鶏湯と言えば土俗村。
帰国日の朝11時に入りましたが並ばずすんなり入れました。
スープもちゃんと濃かったです(時間により薄い時があるみたいです)
ここのキムチとカクテキが一番好きなのになぜか今回キムチもカクテキも同じ味つけでした。今まではカクテキは甘かったのに味付け変えたんですかね?美味しいんですけどちょっとあれ?ってなりました笑
早い時間なら壺が各机に置いてあってキムチ、カクテキ食べ放題式なのに遅く行くと壺がなく店員さんがお皿に適当に盛って渡してきます(量少なめ)
参鶏湯は美味しいのに隣の席で喧嘩しだした日本人がいて残念でした。
利用日:2019.09.18
|
返信する
|
|
|
日曜日の夜19時すぎに1人(女性)で行きました。
ホワイト国取り消しの報道がある中、日本人とわかって入店できないかもしれないと心配でしたが、1人だと指で示し、並ばずすんなり入れました。
奥のテーブル席に通され、メニュー表の普通の18000wonか24000wonの山参参鶏湯どちらかを指差しで聞かれ、18000wonのを注文。
それほど待たずに来ました。
メニュー表に食べ方が載っていましたので、塩胡椒をつけて食べた方がおいしかったです。
骨が多く、少々食べにくかったですが、アツアツでハフハフしながら、肝心な朝鮮人参も食べました。
韓国では翌日が、日本の土用の丑の日のような鶏肉を食べる日だったそうで、前日だったからか、並ばず入れてホッとしました。
空調も効かせてありましたので大丈夫でした。暑い日に身体にいいものを食べて元気になれた気がします。
その後、本当にホワイト国から外すと決まりましたが、そういうこととは関係なく変わらず行かれることを願っています。
利用日:2019.07.21
|
返信する
|
|
|
ソウルは何十回も行ってますが、いろんな店で浮気して
参鶏湯を食べましたがやっぱり僕の舌にはここが一番
さっぱり系が好きな人はまた違うと思いますが
ここのまったりとしたスープはマシソヨ
利用日:2019.06.29
|
返信する
|
|
|
17時頃行き、並ばずすんなり入れました。2人で行き、18000ウォンの参鶏湯1つと、15000ウォンのチヂミ1つを頼みました。ビールとソジュで計43000ウォン、満腹になりました。とにかく味が薄い。チヂミはタレが無くて、そのまま食べましたが、去年行った友達はタレがあったそうです。忘れられたのかな。
キムチやカクテキもお皿に盛られて出てきました。
参鶏湯、とっても美味しかったです。
利用日:2019.06.26
|
返信する
|
|
|
9:40頃に着き、ネット情報によると10時からのようですが、すでに食べている人もおり、席に通されました。
メニューが外国人用のものがあり、参鶏湯の値段はランクにより四段階のありましたが、24000Wのものをチョイス。
2人でひとつのつもりで頼みましたが、女性の店員さんが英語でスモールサイズとか、チヂミとか言い、2つ頼むかチヂミを頼まないといけない空気を出されましたが、いまいちよく分からず参鶏湯ひとつだけをもう一度頼むとなぜかそれでいいことになりました。
1人一品のルールがあるのかよくわかりませんが、チヂミの量はかなり多く朝から食べるのはきついと思いますので注文の仕方は気を付けた方がよいと思います。
味は薄味で、取皿に塩と胡椒を入れ、付けて食べるのですが、面倒くさい方は鍋に直接入れてもいいと思います。私は面倒くさくなりそうして最後まで食べました。
利用日:2019.06.03
|
返信する
|
|
|
3人で朝食仕様で訪店しました。
全員、数回渡韓しているにもかかわらず、参鶏湯を食したことがなく
だったら一番評判の良い土俗村で!!と
ソウル駅からバス7022番で最寄まで行き、10:30頃に到着。
待ちはなくすんなりと着席、オーダー。
参鶏湯と烏骨鶏参鶏湯を1つずつ注文してシェアしました。
全然、薬膳的な味わいはなくやさしい味わいのスープにホロホロに煮込まれた鶏。空腹にじんわ~りと染みていきました。
初の参鶏湯、評判通りの美味しさで一日の活力となりました!
利用日:2019.04.14
|
返信する
|
|
|
昨年友人と来て美味しかったので
今回は家族を連れて訪問
家族4人 参鶏湯  注文
私は前回量が多く食べきれなかったので
娘とシェアしました。1オーダー制ではなく。
問題なかったです
サッパリとして  ︎大人な夫婦の私達は
とても口に合い美味しかったです。
接客も普通で嫌な印象もなく
また来たいと思えるお店でした。
改装中のようで、手前の席にしか
入らないのかな!?開店と同時に入店をお勧めします♡(*´꒳`*)
利用日:2019.04.05
|
返信する
|
|
|
何度か渡韓しているのですが、まだ一度も土俗村さんに行ったことがありません。
是非行きたいのですが、2人で行く予定です。
2人ですが、参鶏湯は一人前で、あとはチヂミ等の頼み方も可能でしょうか?
韓国は二人前からが多いので気になりました(^^)
|
| |
|
初めまして♪
お隣の席に座られていた、台湾の方が女性2人で
参鶏湯  、チヂミ  でシェアされて食べていましたよ
参鶏湯2人分  チヂミ  は、女性のお腹には
多いかもしれません。
ちなみに。我が家は家族4人で
大人  注文して、娘と半分して食べて丁度良かったです
素敵なご旅行になりますように♪
|
返信する
|
|
|
1983年創業の老舗の言葉にひかれて訪問!
キョンボックン駅2番出口からだと迷わずにお店に到着!
10:40頃
行列はなかったけど、お席に案内され注文後、10分もしないうちに満席になってました。
隣に地元の家族が食事をしていたので眺めながら待つと...
サムげたんが..
鶏が丸ごと!ぐつぐつと熱そうな音!スプーンで鶏がほろほろと崩れるほど柔らかく濃厚なスープでとてもおいしかったです
利用日:2018.12.24
|
返信する
|
|
|
みんな行くには 訳があるから。私はいつも ソウルに行くと 着いた日にこちらに来ます。休憩時間がないので 何時に行こうが、ここへ来たら 美味しい参鶏湯が食べられるので。寒い時期に温まる参鶏湯は最高  鶏肉だけにコラーゲンがたっぷり お肌ツルツル  今回も ランチタイムが終わる14:00頃に来店。帰る頃には 満席でした。
利用日:2019.01.09
|
返信する
|
|
|
11月29日に行きました。この日はあいにくの曇り空で、景福宮を見学している間に雪(霙かな?)が降って来て身体の芯から冷え切りました。
温かいものが欲しく、以前より気になっていた土俗村の参鶏湯を食べに行きました。
昼食時だったので混んではいましたが割と早く入れました。
メニュー表に食べ方の説明なんかも書いてあるので分かりやすかったです。
食前酒で人参酒を飲んだからか身体はポカポカ。参鶏湯のお肉も柔らかく、自分好みに塩コショウで食べてもいいし、味噌ダレやニンニクと一緒でも美味しいです。
私は何よりキムチが美味しくて、最初遠慮がちによそったんですが結局お代わりしました。
食べ終わる頃にはジンワリ汗をかくほど身体も温まり、午後からも楽しく観光できました。
次の渡韓の際には是非友人を連れて行きたいです。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,790円 → 7,070円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,830円 → 5,600円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,690円 → 4,850円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,090円 → 5,740円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,860円 → 8,010円~
明洞/3つ星
|
|
|
|
梨大の女子大生たちに人気のチムタク専門店 |
|
|
|
おつまみメニュー豊富!新林の外れにある知る人ぞ知る隠れた居酒屋 |
|
|
|
山盛りのタッカンジョンが人気!仁川の有名店 |
|
|
|
|
|
|
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
掲載日:20.07.15 (更新履歴)
・基本情報を確認しました(20191105)
・記事全体を更新しました(20190711)
・料金を更新しました(20190402)
・営業時間を更新しました(20180830)
・基本情報を確認しました(20180717)
・関連サイト情報、一部記事内容、一部メニュー内容を更新しました(20180706)
・営業時間を更新しました(20180614)
・基本情報を確認しました(20170811)
・記事全体を更新しました(20170722)
・備考欄に別館情報を追加しました(20160921)
・メニュー価格を更新しました(20160518)
・記事を一部更新しました(20150703)
・現地調査により情報を確認しました(20120502) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |