きょう、景福宮駅から通仁洞方向に向かう道で、工事現場の壁に貼られた「昼特選 8000 7000」「孝子王チョッパル・ポッサム」という案内に目がとまりました。
工事現場の横に、真新しい韓屋風の食堂があります。この雰囲気で「ポッサム定食 7000」はお得な気がします。
時刻は13時55分。昼定食が終わっているかもしれない時間です。店に駆け込んでみました
店内は無人です。入口近くの厨房で、中年女性2人が大量の食器を洗っています。
「昼定食は・・・」と訊いてみると「できますよ。何名様ですか?」との答えです。←1人入店でした。
予想より皿数の多いおかず、多めのサンチュ、薬味類(ニンニク+シシトウとアミ塩辛、もろみ風の味噌)、ぐらぐらと煮えるスンドゥブ、雑穀ご飯に続いて、ポッサム+白菜の葉+大根の辛味和えが運ばれてきました。
脂控えめの部分を希望したこともあり、「とろける食感」ではないですが、美味しいポッサムです。大根の辛味和えには、生ガキ数個やクリの破片まで入っています。おかずは、特別な品揃えではないものの「アジュモニ、ハルモニの手作り」な雰囲気です。
水のお替りを頼もうかと思いましたが、女性2人が厨房で野菜刻み作業中なので、給水器で自分でいれることにしました。←基本、放置ですが「早く出ろ」系の圧力は感じませんでした。
完食後、朴大統領就任式の日の写真が飾られたレジでの会計時(2時半近く)に判明したのは「14時~17時は昼休み」という事実でした・・・。昼のポッサム定食は一人分注文可で「11時半~2時」とのことですが、一人の場合、混むピーク時間を外し、かつ2時までに食べ終える時間に行くのが吉でしょう。
建物はわりと最近に改装したものの、以前からこの場所にある店とのことでした。夕食時には、奥の座敷席(があったように見えました)でポッサムやチョッパルと酒類も良さそうです。