景福宮駅近くの飲食店が並ぶ通りにあるフライドポテト屋です。
昨年の春、夜に店の前を通ったときに長蛇の列だったので気になっていました。
今回、平日の午前0時近くに店の中を覗いたところカウンター席が空いていたので、思い切って入ってみました。
というより、外でメニュー表を眺めていたら、イケメンが顔を出して「どうぞ、どうぞ」というので入ってしまったというのが本当のところです
店内はテーブル席が2つにカウンター席とかなり狭いのですが、外に韓国おきまりのテント席があります。
メニューはいたってシンプルで、フライドポテトの大中小に、生ビールの大中小、オニオンリング、サツマイモのスティックフライなどです。
フライドポテトの小(3000w)と生ビール小(300cc)(2000w)、ポテトにつけるチーズソース(500w)を注文しました。
生ビールは中(500cc)だと3000wです。かなり安いです
ポテトがかなりの量だったので、生ビール小をおかわりして、はじめから中にしておけばよかったとちょっと後悔しました
カリカリに揚がったポテトは塩味とピリ辛味があり、ソースもチーズ、チリ、カレー、わさびマヨネーズなど数種類あるようです。
店員さんは全員若い男子で、店の所々に「青年商売人」の文字が入った単文の張り紙があるので、かなりやる気で商売に臨んでいることが窺えます
ユニフォームの背中にも「揚げる温度が命」的な各自の信念らしき言葉が書いてあります。そこにも「青年商売人」の文字が
店員さんは全員とても感じがよく、閉店間際に入ったにもかかわらず「午前1時まで大丈夫なので、ゆっくりしていってください」と言ってくれ、いろいろと気を遣ってくれました
翌日(金曜)の夜8時頃に前を通ったら、また長蛇の列だったので、平日の夜遅めに行くのがいいようです。
昼間通ったときには、制服の学生が並んでいました。
軽く飲みたいときや、安く飲みたいときにはお勧めのお店です。
もちろん、情熱を込めて揚げたカリカリポテトもお勧めです
チェーン店ではないとのことですが、麻浦に2号店があるようです。