高麗参鶏湯 市庁本店 コリョサムゲタン シチョンポンジョム / 고려삼계탕 시청본점
|
|
お気に入りに追加(491人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
有名な観光地で参鶏湯食べたことありますが、観光客に合わせた味でそれはそれでとても美味しかったのですが、韓国人の友人から是非!とすすめられて行ってみました。キムチとカクテキ、参鶏湯も美味しくて元気になりました。高麗人参も入っていたので、これが本場の味なんだなぁと思いました。高麗人参の味が苦手な方は微妙かもしれませんがどけて食べれば大丈夫だと思います。
夜の閉店1時間前だったのに、韓国人もたくさんいました。
しかし、お店のお偉いさんがきた途端、アジュマたちの対応がとても良くなってたのが、面白かったです。私たちが入った時はオソオセヨなかったのですが。
それと、お茶を別に注文したのですが…5000Wしました。笑
ペットボトルなのですが、どこにでも売ってあるものではなく、みたこともない美味しいお茶ではありましたが。
利用時期:2024.01
|
返信する
|
|
|
4月27日のAM10:30頃に行きました。
今まで韓国で参鶏湯は何回か食べたことがあるのですが、烏骨鶏のものは
食べたことがなかったので、今回は오골계탕を注文しました。
当たり前ですけど、鶏が黒い!です。
ちょっとびっくりしましたが、やっぱり美味しかったです。
スープの優しい味、最高でした。私は塩を入れなくても十分味があるように
感じました。連日の焼肉や辛いものに疲れた時はおすすめです。
ちなみに、全体的にお値段が変わっているようです。
この오골계탕は22,000ウォンでした。
|
返信する
|
|
|
ちょっと前の話しになってしまうのですが、
2013年の11月末に行ったのですが工事中でした。
今度4月に再度行ってみようと思ってるのですが、
まだ工事中ですか?
工事中ならいつから営業しますか?
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、2013年11月末に工事は終了し、
現在は通常通り営業をしているとのことです。
記事は修正いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
一度行ってみたいと思っていたのでお店に行ったのですが・・・
4人で行き注文は、参鶏湯2ケと鳥の丸焼き2ケと注文したらアジュンマがダメと強い口調で言ってきました。
何か韓国語で言ってますが最初は何を言ってるのか理解できなかったので、めげずに同じ物を注文するとまた断られ・・・またアジュンマが何か言ってます。
どうやら参鶏湯を人数分注文しろと言ってるみたいなのですが丸焼きも食べたいのに参鶏湯人数分+丸焼きじゃぁ食べきれないじゃないか(ーー;)
しぶしぶ参鶏湯を人数分注文しました。
すると1分くらいでグツグツ煮込まれた参鶏湯が出てきたけど・・・これって店に入店した時から注文すると思って煮てたのかってくらい速かった。
丸焼き食べたかったのに!!
味は普通、次は行かない。
|
返信する
|
|
|
いつもは土俗村に行っていたが、たまには別の店をと思い、
評価の比較的よい高麗参鶏湯へ行った。
込んでいると書いてあったので昼時をはずして13時20分頃到着。
一階は3割強の客。席に座ってもなかなか店員が来なかったので、
テーブルにあった写真(普通の参鶏湯とオゴルゲタン)を見て普通のほうを
指差して遠くの店員に注文。
おかずが来て注文後1分以内に到着。店が恐ろしく回転していれば別だが、
異常な速さ。
一口食べるが、鳥が小さくて肉が少ない、その割りにもち米多め。肝心の鶏肉もパサついている感じ。量が少ないので早く食べ終われる。
そしてお会計、12000ウォンだとコネストに書いてあったので、お金を出すと18000ウォンだと店のおばさんが言う。確認したところ、テーブルの写真のものは18000ウォンだと言う。取りあえず、お会計したものの、今まで普通の参鶏湯にそこまで払ったことがなかったので、コネストに確認のメールを入れると、自分が頼んだのは「サンサムペヤングン参鶏湯」で、山参の培養根(健康食品)を用いたものに変更になったようで、12000ウォンから現在18,000ウォンに変更になったとのこと。
いったいどこをどう変えれば6000ウォン値上げれるのか。しかも大して旨くない。今まで食べてきた他の参鶏湯とまったく中身は変わらないし、むしろ不味い。レトルトのものと味も同じで、ボッタクリに会ったような気分だった。
一階の客は中国人が多くて、外に大型観光バスも止まっていた。要するに、大量の中国人を捌くための店だと考えれば納得がいく味と量だった。この店は参鶏湯でビルが建ったそうだが、納得である。
まぁ、自分は高い金を払って不味いものを食べて気分が悪くなったが、他に同じ思いをする人がいなくなればいいと思えば良い人柱にはなったかな、と思う。ビルは、中国人のおかげで建って、中国人のためのスペースだということだ。自分はもう二度と行かないし、少なくとも友人には絶対に勧めない。
|
| |
|
全くもって、同意です。店員はまったく挨拶しない。会計の時、領収書を放り投げるように渡す。などなど、本当に不愉快な店でした。
私が行ったときも中国人団体客が来ていました。彼らは塩の容れ物に自分のスプーンを直接入れて、余った塩を、また戻していました。
せめて味が良ければ救いになるのですが、残念ながら平均以下です。もち米がやたら多くて、鶏肉がパサついているというところが、まさにその通りですね。
もう二度と行きたくないです。
|
返信する
|
|
|
■日時:2012年11月9日(金)19:00頃
■注文:サムゲタン 14000w
■印象
・おいしい。
・まず調味料を何も入れず食べる。ごはんはもち米だそうだが熱々でかなりやわらかくなっており、
口の中が火傷しそうなところを少しずつ食べる。日本のおじやのようで米の量は多く、口当たりまろやか。
・スープはあっさり。ほのかなうまみと塩気がある。
・その中に混じる鳥肉は既にかなり形が崩れて食べやすくなっている。
・刻んだねぎが上にトッピング。高麗人参は中に小さいのが1本あったか。
・その後ティースプーンに塩1杯、こしょうは5振り程かける。
「麻」の味が強めになったが、塩によって味がよりはっきりする感じに。
・半分位食べたところでパンチャン(おかず)のキムチとにんにく、テンジャンを全部入れる。
辛味が増してこれもおいしかった。
すでにこのように鶏肉と骨が分離している
|
サムゲタンではお約束の人参酒も
|
来たばかりでぐつぐつ
|
量も多いです
|
キムチ、にんにく、テンジャンを全部入れて食べるのもよし
|
テーブルにあるメニュー表
|
店外観 看板が反射して撮影失敗
| | | |
|
返信する
|
|
|
今まで他のお店で食べていたけど、今回初めて10/16高麗参鶏湯さんに行ってみました
お肉が柔らかく、私好みの味付け すっかり満足でホテルに帰りました。
市庁駅から近いし、何線か地下鉄もあるので便利です
地下鉄駅地下にいろいろなお店が入っていてかなり広いです(横に)
シャネルなら○○万するけど、もどき長めジャケットがW350,000生地もしっかり
食事に行ったのに他の面でも楽しめました。
|
返信する
|
|
|
ホテルから近かったこともあり、夜ご飯に行ったのですが、店内はガランとしていました。
お店の人は片言の日本語で、ほぐした鶏肉を塩・胡椒につけて食べるよう、説明しながら、小皿に準備してくれました。
味は他と比べてアッサリしており、優しい味です。
私はちょっと物足りなく、塩を足して食べていました。
友人の口には合ったようで、汁まで全部飲み、きれいに食べていました。
驚いたことに、翌日、二人とも化粧のノリが明らかに違っていました!
|
返信する
|
|
|
実際食べたのは2年前ですが、今回「土俗村」で食べたことで「高麗参鶏湯」はあっさり系だったのだとわかりました。
本当に素材の味で、そのままでは薄すぎる感じがするので塩を付けて加減してました。
鶏は大きめで、ぐつぐつして出てきますがスープにアクはなく綺麗なスープです。
余計なものは入っていない、優しい味だと思います。
行ったのが2時すぎてたので、お店は空いていて従業員は昼食中の方もいました。
4人席の割にテーブルが小さく鍋やおかずでいっぱいになりました。
10月だったので、食べている時は暑かったです。
|
返信する
|
|
|
先日ソウル市立美術館に行った帰りに、
予定していたお店が閉まってしまったので、
駅に戻る前に目に入ったこちらのお店に飛び込みました。
評価は並ですが、並の上という感想です。
【注文した料理、その他の値段(₩)】
参鶏湯、13,000
【感想】
熱々のスープの中に鶏一匹が丸々入って出てきました。
御飯も多めに入っていて、ものすごく食べ応えがあります。
別皿に鶏と御飯、ネギやコチュジャンを取り分け、
少しずつ冷まして、丁度いい温度の時にハフハフと言いながら
ゆっくりと味わいながら頂きました。
テーブルの上に常備置かれている塩や胡椒を好みで追加して、
自分の好きな味にスープを仕上げ、ニンニクも入れました。
シンプルな印象があるのですが、実際に食べてみると
複雑な味わいと鶏の旨味が調和して、とても美味しかったです!
副菜は白菜もカクトゥギも美味しくて、お代わりもしました。
外国人の利用客も多いようで、私たち以外のお客はインド人カップルと
香港からの家族連れでした。それ故、キムチなども外国人にも
食べれるよう辛味を抑えているようです。私にとっては有り難かったです。
参鶏湯のカロリーが1人分約700㌔カロリーというポスターが貼ってあり、
結構食べたのにヘルシーなんだなーと嬉しくなりました♪
営業時間が終わりそうな夜遅くに入ったのに、
「ゆっくり食べてくださって良いんですよー」と言ってくれました。
(ただ、私たちがいても掃除したり、キッチンの電気を消したり、
従業員はコートを着て待っていたので、何だか急かされている
印象も受けました。でも味は美味しかったですよ!)
【最新入店日】2011年1月29日
実は、こんな風に鶏丸々1匹の参鶏湯を食べたのは初めてでした。
|
熱々のスープにジューシーな鶏が入ってます。
|
柔らかくしっとり感のある鶏肉。副菜やスープと一緒に頂きました…
|
最初熱々のときは、別皿に取り分けて少し冷ましてから…。
|
白菜キムチは瑞々しく、非常に美味しかったです。
|
カクトゥギもシャキシャキで、甘味があり美味しかった~♪
|
ニンニクもたっぷり出てきました。すぐにスープに投入!
|
最初に出される黒米や雑穀入りの御飯。
|
参鶏湯のカロリーは689㌔カロリー!優等生な御飯ですね!
|
お店の外観です。夜遅かったのですが、お店自体はすぐに見つけら…
|
|
返信する
|
|
|
ソウル初の一人旅。10月6日14時頃初の参鶏湯、高麗参鶏湯世宗路直営店へ行ってきました。
始めは景福宮観光のあと、近くの正統参鶏湯元家に行こうと挑戦したのですが、サラリーマンの昼食時間に当り、すごい混雑で店まで行けずに断念。
東和免税店で買い物をして、再度挑戦しようと東和免税店の店員さんに地図を見せたら「正統参鶏湯元家は遠いから」と、近くの高麗参鶏湯世宗路直営店「ここも有名」と教えてくれました。
東和免税店から徒歩5分。
結果とても美味しくて大大満足でした!!
14時過ぎに行くとお客さんは誰もいなくて定員さんが座敷でゴロ~ンとしてたので「大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫です。どうぞ」と席まで案内してくれました。
そのすぐ後に地元のお客さんが2組入ってきました。
高麗参鶏湯13000ウォンを注文。
出てきた参鶏湯はグツグツと煮立って最高に美味しかったです。
薄味でしたがそのままで十分美味しかったです!!
念願の参鶏湯、本当に美味しかったです。
息子夫婦にお母さんという感じのアットホームな雰囲気で、お嫁さん?が笑顔で親切に対応してくれて、ほっこり温かい一人旅になりました。
またソウルに行ったら絶対利用します!!
|
返信する
|
|
|
こちらのお店は江南にもあったと記憶しているのですが、
閉店してしまったでしょうか?
〈その他の店舗〉に記載されていないので、もしかして・・と
思いまして質問させて頂きました!
|
| |
|
お店のHPを見てみると直営店は2店舗だけのようです。
記事のお店と、<その他の店舗>に記載があるお店です。
|
返信する
|
|
[13682] |
並
|
参鶏湯 (返信: 1 ) 投稿者:まめ さん 08.11.18 / 最新レス:コネスト さん 08.11.20 |
|
10月3日に参鶏湯を食べに行きました。
味はあっさりしていてとても美味しく私好みでした。
鶏肉はかなり柔らかく付いてくるタレにつけて手掴みで食べました。
ひとつ残念なことにおまけで付いて来るはずのご飯(赤飯のような)が出てこなかったのです。。。
でも、無くてもいいかも。
参鶏湯だけでお腹いっぱいになりました。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
お店に確認したところ、参鶏湯ひとつにご飯をひとつサービスしておりますが、
まれに、ご飯がなくなって炊くのが間に合わなかった場合、
提供できないことがあるそうです。
よろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
先週の金曜日の晩に行きました。
韓国に到着してすぐの晩御飯だったので、韓国っぽいものを食べたいけど、ちょっと疲れてたので、脂っこいものは食べたくないし…ということで参鶏湯。
注文してすぐに出てきたのにはびっくりしました。
鶏肉はほろほろとやわらかく、にんにくがごろっと入っていて、ほくほくして美味しかった。スープもあっさりしてました。
その日、すごい寒かったのですが参鶏湯を食べたおかげで体がぽかぽかして、ずっと体が温まってました。
あっさりと見せかけて、すごいボリュームでした。満足~。
|
返信する
|
|
[12162] |
情報
|
目印のGS25 (返信: 1 ) 投稿者:mako さん 08.10.02 / 最新レス:コネスト さん 08.10.02 |
|
9月21日夜に行きました。
目印のGS25は閉店していたようで、ちょっと見過ごしそうになりました。
(9月21日の段階では、まだ看板は残っていました)
そのうち撤去されてしまうかもしれません。
|
| |
|
貴重な情報をありがとうございます。
確認して、修正させていただきます。
よろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
釜山大そばにあるカルグクスのお店 |
|
|
|
|
|
新村エリアにあるボリュームたっぷりのチキン屋 |
|
|
|
明洞から徒歩圏内!人気のタッカンマリ専門店 |
|
|
|
ソウルの繁華街・明洞にある人気のチキンチェーン店 |
|
|
|
貞洞第一教会
市庁エリア、徳寿宮近くにある韓国初メソジスト教会 (282.77m)
|
|
貞洞展望台
徳寿宮などを見下ろせる都心部の無料展望台 (286m)
|
|
|
|
一人ご飯や朝食にも使える!ベーグル、塩パンがおいしいパン屋はどこ? |
|
|
|
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート |
|
|
|
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫! |
|
|
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
掲載日:07.08.14 最終更新日:24.06.20 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20240620)
・一部記事内容を更新しました(20221019)
・記事全体を更新しました(20220110)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |