ユッサム冷麺 弘大1号店 ※閉店 ユッサムネンミョン ホンデイロジョム / 육쌈냉면 홍대1호점
|
|
|
コネストからのお知らせ
・閉店を確認しました(20240614)
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
冷麺も安定したおいしさでしたが、一緒に食べる炭焼きの風味がある牛肉が柔らかくて美味しかったです。
利用日:2019.08.17
|
返信する
|
|
|
場所も駐車場通り沿いにあってわかりやすく、
ショッピングのついででも◎
私は辛いのが苦手なので通常の水冷麺を。
絶妙な酸っぱさが最高!
そして一緒に出てくるお肉がとにかく美味しかったです!!!
日曜日の13時半頃来店。席は満席。
日本の方は他にいなかったので、地元の方にも人気なのは美味しい証拠です。
利用日:2019.07.28
|
返信する
|
|
|
一昨日、家族3人で訪問。並ぶのを避けるためオープン5分前のAM11:25に到着。階段を上がると誰も並んでいなくて、手書きでかかれたCLOSEの札。引き戸のドアが閉まっていたけれどノックして開けてみると開いた!なんとスタッフのお兄さんが奥の席で横になって寝ていたけど、起きて『もう入っていいよ』とゼスチャーしてくれました。ラッキー。朝ごはんを食べそびれてお腹がペコペコだったのと、横なぶりの雨で寒いのもあって、店内に少しでも早く入れたのは嬉しい誤算。お兄さんに感謝。
辛さの度合いが分からなかったため、親子3人でビビン麺の上に乗っている辛いのをシェアするために、一人は水冷麺(ムルネンミョン) + 炭火焼肉 6,500₩、
二人はビビン冷麺(ビビンネンミョン) + 炭火焼肉 6,500₩を注文。
この選択がなかなか良くて、
水冷麺にピビン麺のうえの辛いのをシェアすると、両方がちょうど良い美味しい辛さに。
結局、高校生の息子は辛いもの好きなため、
ピピン麺を一人で食べることになりましたが、途中で鼻水ズルズルで涙目になりながら食べてました。それでも『美味しい』と喜んでました。一口もらいましたが、辛い!でも、辛いだけじゃなく甘みもあってなんとも美味しい。でも、これ1人では絶対ムリな辛さのため、シェアできる時はシェアをおすすめします。
さて、麺と同じくらい肝心の焼肉ですが、
こちらは3人でこの量?という少なさ。
一人で注文された方のブログ写真に載っていたのと同じ量。
すかさず、『これは何人前ですか?』と尋ねます。余談ですがコネストさんで学習していた韓国語がここで役に立ちました。
すると『それで3人前ですよ。』と、お兄さん。
ホンマかいな?とブゥブウ言いながらも
食べる。でも、美味しさに黙る私たち3人。
決して良いお肉ではないけど、柔らかくて美味しい。炭火の香りと甘いタレにつけて焼かれたお肉は、ピビン麺の辛さを和らげでくれて、また、麺とも好相性の味。
辛い麺を食べながら、時に麺の冷たいスープお肉を浸して食べる。これ最高。
さらに、ユクス(無料のスープ)で温まる。
継ぎ足し用のスープを沢山入れながら麺を食べ進める。あぁ、美味しい。幸せ。
スープの味と辛さと麺の硬さが絶妙。
次に渡韓したときも、また行きたい。やみつき冷麺のお店でした。
この日は大雨のせいか終始、お客さんは私たちだけでお店は貸し切り状態。そのためかお兄さんは私たちの側でTVを観ながら、ずっと椅子を使って筋トレ中。いやいや、兄さん!私たちの存在わすれてません?笑
お店を出てから、子どもがスマホを忘れたことに気づき20分後くらいに取りに伺ったら、きちんとレジのところに保管してくれてました。お兄さん、愛想はないけど根は優しい人なんだと思いました。とても感謝しています。
|
返信する
|
|
|
9月の下旬に母親と二人旅でおじゃましました。
その日は気温が29度で二人とも「あついね〜」といって冷たいものを食べたくなり、冷麺屋を探すと、ユッサム冷麺が出てきたので探して入りました。
冷麺のセットをオーダー!6500wくらいだったと思います。
炭火の焼肉とセットでこの価格は安いですよね〜。
せっかくなので、マンドゥも一緒にオーダーしました。
冷麺が到着すると、はさみで4つくらいにカット。そのままだと相当長くて食べづらいそうです。
韓国に住んでいる友人と3人で行きましたが、韓国の子は「肉も汁につけて一緒に食べると美味しいよ!」と教えてくれたので食べましたが、本当に美味しかったです!
辛子、酢、コチュジャンをちょっとずつ足して色々味変させて食べました。
マンドゥにも酢と辛子をかけて食べました。こちらも美味しかったですよ〜!
また暑い日に利用したいと思います!
氷がしゃりしゃりで美味しい!
|
一個のボリュームが結構あります。餃子とシュウマイの間って感じ…
|
炭火の焼肉。このまま食べても味がついていて美味しかったです!
| | |
|
返信する
|
|
|
1人旅行だったので友達に勧められ行きました。
私以外1人の人はいなかったけど、入りやすくてよかったです!
ユッサムネンミョンだけ注文しました。
日本語は通じず、『spicy? orなんとか』って聞かれました。
『spicy』と答えました。辛くないのもあるんでしょうか?
お肉と、ヤカンと、冷麺が出てきました!
冷麺はハサミで自分で切って食べます。
お肉で巻かず、みんな普通に食べてました。
私は辛いものが全然大丈夫なので、全部混ぜて、テーブルセットにあったコチュジャンも追加しました^^
麺がたまにダマになってくっついてましたが、ほぐせば問題なく、
すごく美味しかったです!!!!!
途中から、ヤカンの出汁を入れて食べました。
帰国した今でもこれが忘れられなくて、日本でもチェーン店出してほしいぐらいです。
次にソウルに行ったら絶対にまた行きます。
店員さんは会計時に『美味しかったですか?』と韓国語で聞いてくれました。
気さくな男性でよかったです(´>ω<`)
絶対にオススメです!!!
|
返信する
|
|
|
ひとりで行きました。
トイレは鍵を借りて入るのですが、出たあとに鍵を閉めなくちゃいけないのに
閉め方が全然わからなくて(鍵が回らないw)アタフタしてたら店員のお姉さんが
やってくれました。日本語がまったく通じなかったけれど、無事にオーダーできました。
暑い中いきましたが、やっぱりここの冷麺とお肉は美味しい!!!
あまり食欲なかったけどもちろん完食(食欲あるじゃねぇか!(笑))
愛想も悪くないのでまた伺うと思います^^
|
返信する
|
|
|
冷麺はスープがシャリシャリして少し甘め
ビビン麺はコチュジャンを全部混ぜなければ辛さの調整が可能だと思います。
冷たくて酸味が涼しくて(シウォナゴ)good.
喉と胸が辛さでスースーするのを感じました
セットのスップルカルビ(炭焼カルビ)もとっても美味しかったです
ビビン麺の人はヤカンに入った冷麺の凍ったスープがつきます。
これで辛さ調節が可能だと思います
隣の人がおにぎりを注文してました
ボウルに御飯が入ってて、自分で片手で手袋でコロコロ塊にして
作ってました。これが多分おにぎり
手前がビビン麺、奥が冷麺
|
セットの炭火焼肉
|
表の看板
|
ここの2階
| |
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,401円 → 8,629円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,760円 → 7,102円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,136円 → 7,722円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,600円 → 11,502円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,440円 → 6,812円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,440円 → 9,171円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
合井メセナポリスモールでシャブシャブ |
|
|
|
韓国の家庭の味を守り続けている路地裏の名店 |
|
|
|
|
|
激辛冷麺で知られる冷麺チェーン店の漢南洞店 |
|
|
|
ホテルスカイパーク明洞3の1階、セルフラーメン店 |
|
|
|
L3ゲストハウス ソウルのホンデにあるL3ゲストハウスに宿泊すれば、東大門歴史文化公園と弘益大学校まで車… 3,807円~ |
|
|
|
スローツリーハウス弘大 ソウルのマポ区にあるスロー ツリーハウス ホンダエ - 女性専用に泊まれば、弘益大学校、梨… 2,072円~ |
|
|
ザ・ワンホステル ソウルの中心部に位置するザ ワン ホステルは、KT&G サンサンマダン弘大まで歩いてすぐ、弘… 14,338円~ |
|
|
|
|
|
地図で見る |
|
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介 |
|
|
|
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選 |
|
|
|
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介 |
|
|
|
王道の人気店舗からインスタ映えの最新トレンドまで!おすすめカフェ巡り♪ |
|
|
|
掲載日:13.01.06 最終更新日:24.06.14 (更新履歴)
・閉店を確認しました(20240614) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|